スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエエアプ「キーファが離脱した!種返せ!」←いやいやいや……

   7-10-dqrivals-kifa.jpg     
  

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:22:08.623 ID:F9RcNZerM.net
普通種は最後まで取っておくだろ、ポンポン使うやつなんかいねえよ



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:22:45.092 ID:WcIh36uu0.net
エアプだよ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:22:52.817 ID:k/LSNxT+p.net
序盤に種使った方が相対的に効果大きいだろ
エアプか?



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:26:14.449 ID:ZftUOmWka.net
>>3
ステータスのレベル上限値も知らんにわかか



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:28:11.858 ID:80Ja39glM.net
>>17
ボス前ドーピング知らないにわかかな?



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:29:15.263 ID:ZftUOmWka.net
>>25
種の効果の大きさの話だぞ
ボス前で使うのは効率プレイだろ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:30:10.309 ID:vnOWJ4WKa.net
>>17
え?何それ知らない
レベル毎に上限値決められてんの?なんかそれ分かるサイトあったらリンクくれ



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:31:42.606 ID:6UuoYfc10.net
>>31
タイトルによってはある



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:23:30.461 ID:qzDiuZkRp.net
普通すぐ使うよね
カンストまでやり込むわけじゃないし



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:23:33.777 ID:gaHQW+1jp.net
力の種+3の恩恵デカすぎ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:23:40.545 ID:fruM/Nzaa.net
いま強くなくていつ強くなるんだ
種は拾ったら使え



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:24:21.335 ID:XSS8fEQQ0.net
エアプ「顎泥棒に使った種は子孫のアイラに引き継がれる!」



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:24:33.225 ID:7w1rvth60.net
ぶっちゃけ持っていかれたところで大した被害でもないっていう



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:24:56.276 ID:023qLeumd.net
普通勇者に使うから9割9分9厘エアプ



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:25:18.460 ID:fVdh5i2Zd.net
キーファの種がタラコ女になるんやで



スポンサーリンク



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:25:19.341 ID:eu9pfGyg0.net
終盤で2,3増えてもなぁ



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:25:32.878 ID:dcn3ro2t0.net
俺は7以降種は全部主人公にあげるようになったわ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:25:53.016 ID:HJEPERfLx.net
ライバルズのキーファは返してくれるから・・・。



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:26:16.458 ID:XSS8fEQQ0.net
顎「食った種は吐き出して袋に入れておいたぜ」



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:26:50.402 ID:AUa1xEllM.net
>>18
有能



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:27:26.249 ID:023qLeumd.net
>>18
実はひり出してそう



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:26:45.239 ID:dwr8lpMDM.net
主人公以外に使わんしな



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:27:06.362 ID:eLklnKPed.net
ライバルズで種返してくれるのわろた



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:28:11.171 ID:uGGz/Zuxd.net
エアプ「キーファ離脱のちょっと前くらいに流れるムービーの出来悪すぎて笑う!女キャラがブードゥー人形みたい!」



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:28:23.025 ID:/j7ouedI0.net
上昇した分の値はアイラに引き継がれるとかいうありそうな嘘ついちゃう奴



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:28:47.654 ID:0UcagCoDd.net
7のせいでドラクエに限らず主人公以外の強化自体しなくなったな
ギリギリプレイを楽しむようになった



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:28:54.060 ID:Gn5rjbK5r.net
ドラクエ7なんて長すぎてそこまでやってねーよ普通



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:31:12.344 ID:lbcqul6y0.net
「プーが離脱した!鷹の目返せ!」←あるある



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:31:28.083 ID:s9jL3scxd.net
わかるどんな奴が仲間になるかわからんから普通とっておくよな



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:32:38.585 ID:9dcqtqT10.net
普通は主人公に全部使うだろ



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:32:51.548 ID:3H6kKK3+0.net
主人公の性能が低すぎるから普通に主人公にしか使わなくね?
それよか装備のダブりと火力が減るのが問題



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:33:47.461 ID:lpoqZBixa.net
種主人公にしか使わないわ



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:34:21.695 ID:PzJRBBker.net
マリベルの一時離脱のほうが辛いよね



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:35:34.862 ID:qDx+Iz350.net
種が帰ってこないのは事実だろ



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:36:01.598 ID:DISS9bdf0.net
早く使った方が効果大きいよな



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:36:10.163 ID:z/48kRc80.net
マリベル一時離脱する時は戦力整ってるし直後にアイラ加入だからな



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:36:46.197 ID:gRiv9lTbd.net
オルゴデミーラの正体がキーファという事実



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:37:05.604 ID:lFLGPQd6p.net
クロノトリガーは主人公が消えるんだよな



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 12:37:06.064 ID:qDx+Iz350.net
種はアイラに使う
スタメンから外れるのはメルビン
装備はラッキーパネルで揃える





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603336928
    
ドラクエ7キーファ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 37

名無しさん

子供の頃は種はクリアまで一つも使わずに終わってたわ
今は手に入り次第使ってるけど

  • 2020-10-23 (Fri) 01:11 [コメント番号302738 ]
名無しさん

またエアプがスレ立てしてるわ

  • 2020-10-23 (Fri) 01:19 [コメント番号302742 ]
名無しさん

そもそも種程度で変わるシビアなゲームじゃ無いからどうでも良い

  • 2020-10-23 (Fri) 01:25 [コメント番号302744 ]
名無しさん

まあ離脱の経緯の衝撃はなかなかなもんでし

その衝撃を伝えるために種の話増やして盛ったって流れやしねぇ

  • 2020-10-23 (Fri) 02:31 [コメント番号302753 ]
名無しさん

種はアイラに引き継がれてる定期

  • 2020-10-23 (Fri) 03:21 [コメント番号302758 ]
名無しさん

種返せって程じゃないけど昔姉はせっかく種あげたのにさぁって愚痴はこぼしてたよ
俺は種使わない派閥だったけど

なにぶん7の前に出たテリワンが袋もないしとっといても仕方ないので種ポンポン使うゲームだったから、テリワンからドラクエに触れた人は種は手に入ったら即使うって認識でおかしくない
その頃子どもだった世代がネットで種返せってのは時期的に辻褄合ってるんだよな

  • 2020-10-23 (Fri) 04:21 [コメント番号302766 ]
名無しさん

途中離脱するキャラなんてDQ3の商人を皮切りに、
ドラクエ史上に腐るほど居るというのにな
じゃあヘンリーにも同じこと言えって話だよ

  • 2020-10-23 (Fri) 04:26 [コメント番号302767 ]
名無しさん

そういう奴も居たって多様性を受け入れられないのは愚の骨頂よな
10人居たら10人違う価値観でのプレイングが存在するだろうによ
似通うのは合理的・効率的なプレイする場合だよ

  • 2020-10-23 (Fri) 05:11 [コメント番号302774 ]
名無しさん

マリベルに全振り。力の種も。

  • 2020-10-23 (Fri) 06:54 [コメント番号302782 ]
名無しさん

種はレベル99になってから使うもの

  • 2020-10-23 (Fri) 07:22 [コメント番号302785 ]
名無しさん

マリベルにいのちのきのみ使うと進めるの楽だよ

  • 2020-10-23 (Fri) 07:40 [コメント番号302787 ]
名無しさん

種返せをエアプと言っている人間のエアプ感凄い。

  • 2020-10-23 (Fri) 08:07 [コメント番号302791 ]
名無しさん

種返せって言ってる奴は実際使ったかどうかは分からんがプレイはしてるだろ
ネタで言ってるだけ
本気で突っ込むなよ

  • 2020-10-23 (Fri) 12:46 [コメント番号302826 ]
名無しさん

種返せって言ってる奴はクリア目的のロールプレイヤー。
最大値の底上げ狙ってる奴は自身の限界を目指すアスリートだからなw

  • 2020-10-23 (Fri) 13:16 [コメント番号302830 ]
名無しさん

なんでたかがゲームで種を使っただけでアスリートなのか意味わからんw 馬鹿だろお前w

  • 2020-10-23 (Fri) 13:35 [コメント番号302833 ]
名無しさん

ゲームの楽しみ方は自由だぞ。

  • 2020-10-23 (Fri) 13:49 [コメント番号302836 ]
名無しさん

まぁ色んなプレイスタイルがあるのでキーファに種を使用するのは十分あり得る話だと思う

  • 2020-10-23 (Fri) 13:59 [コメント番号302838 ]
名無しさん

確かドラクエ6のハッサンってレベル10までMPが0で、そこから少し伸び始めるから
コイツもそういうタイプなんかなぁ?と思ってたけど
段々と雲行きが怪しくなって「ん?」ってなったのは覚えてる

  • 2020-10-23 (Fri) 14:08 [コメント番号302839 ]
名無しさん

※302833
種を使って「ない」、な。
どうして序盤から種が存在しているのか考えてみたこともないって感じだなw
ナチュラルに縛りをする輩をストイックなアスリートと称したことが不快だったのなら謝罪するよ。

  • 2020-10-23 (Fri) 14:16 [コメント番号302842 ]
名無しさん

アスリートwww

  • 2020-10-23 (Fri) 14:17 [コメント番号302843 ]
名無しさん

なんか勘違いしてるみたいだが種の使用・不使用とかそんな事はどうでもいいのよ ただアスリートとか言ってるのが笑えるだけですわw

  • 2020-10-23 (Fri) 14:21 [コメント番号302844 ]
名無しさん

種使ってたこと意識してなかったから
後でそういうネタがあると知ってそういや返ってきてないなと思ったわ

  • 2020-10-23 (Fri) 14:22 [コメント番号302845 ]
名無しさん

※302844
君のツボがよくわかんないけど、楽しそうで何よりだよw ありがとうww

  • 2020-10-23 (Fri) 14:22 [コメント番号302846 ]
名無しさん

こちらこそ ありがとさんw

  • 2020-10-23 (Fri) 14:27 [コメント番号302847 ]
名無しさん

ステータスUPアイテムの使い方やタイミングなんて人それぞれだし、
ストイックなアスリートは関係ないと思うけど。
開発だって「絶対にすぐ使えよ」ってプレイヤーに渡してる訳じゃないし、いつ使うかどう使うかは自由やん。

  • 2020-10-23 (Fri) 14:37 [コメント番号302849 ]
ななし

ワイはドラクエに限らず基本的に最後らへんで一気に使うわ
たま~に道中でちょっと物足りないキャラに使ったりするけど
短所を補わずに長所を伸ばすやり方をしてる

  • 2020-10-23 (Fri) 14:44 [コメント番号302851 ]
名無しさん

種はお助けアイテム的な存在だと思ってるので(勝手に)別に種を温存してる奴は駄目だとか、そういう悪いイメージはないなぁ。誰かと競う訳でもないし、娯楽なんだから自分が面白ければそれでいいじゃん。

  • 2020-10-23 (Fri) 14:52 [コメント番号302853 ]
名無しさん

作品によっては手に入る数が決まってたり
後でモンスターから無数に手に入るパターンもあるから序盤に使って良いのか迷っちゃう

  • 2020-10-23 (Fri) 15:05 [コメント番号302856 ]
名無しのかめはめさん

例えば現在5個持っていてとりあえず2つ使う
途中で何個か入手したらまた1つくらい使ったりして.
後で仲間になるかも知れないキャラクターや.もしもの時の為に3つ4つほど常備しておくプレイをするのは俺だけかな...

  • 2020-10-23 (Fri) 15:16 [コメント番号302858 ]
名無しさん

キーファに種返せ言うてるのはネタだろ
マジでキレてるアホは少数派だろ

  • 2020-10-23 (Fri) 15:26 [コメント番号302861 ]
名無しさん

子孫の種は現代に残してくれたけどな

  • 2020-10-23 (Fri) 16:47 [コメント番号302867 ]
名無しさん

なんとなく主人公に使ったわ

  • 2020-10-23 (Fri) 19:04 [コメント番号302896 ]
名無しさん

なんかうまいこと言ってる奴いて草

  • 2020-10-24 (Sat) 08:32 [コメント番号303015 ]
名無しさん

基本主人公だけど、5のかしこさの種みたいな例外もあるからなあ
まあそんな例外は1周目に気にすることでもないけど

  • 2020-10-24 (Sat) 14:23 [コメント番号303082 ]
名無しさん

※302839
先にガボのMPが上がり始めたあたりで察したわ

  • 2020-10-24 (Sat) 19:09 [コメント番号303151 ]
名無しさん

種泥棒やら種返せはむしろキーファへの優しさ、もしこの名称がなかったら
離脱経緯や4人から3人になる辛さとかがが全部乗っかってくるからな

  • 2020-10-28 (Wed) 11:49 [コメント番号304394 ]
名無しさん

種は最初の石版と次のエンゴウのとこらへんで、出来るだけレベル上げないで攻略してるとマリベルのやわさが気になってまもりの種を入れるはあると思うで。
職業熟練度の関係であまりレベル上げない方がダーマ後ガッツリ職業レベルあげれるしな

  • 2020-11-13 (Fri) 09:57 [コメント番号309170 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク