スポンサーリンク

スポンサーリンク

お前ら「ドラクエナンバリング全部やったわw」ぼく「ふーん、いいじゃん」お前ら「あっ、でも…w」

  dq10_20190425111010288.jpg     
  

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:28:20.173 ID:4w0zxtyz0.net
お前ら「10はやってないけどw」

ぼく「はぁ…それ全部やったって言わないから」

お前ら「いや10はドラクエじゃないからいいんだw」

ぼく「…は?」

お前ら「10はドラクエじゃないからw」

ぼく(なに言ってんだこいつ…こわっ…)


※実話です。



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:29:28.488 ID:E8R5vObzd.net
だって10はドラクエじゃないしな



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:29:34.177 ID:4w0zxtyz0.net
は?



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:31:25.495 ID:E3NjpZ+s0.net
まあ、10はドラクエじゃないからな



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:31:39.833 ID:4w0zxtyz0.net
そうなの?



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:31:40.831 ID:TXcz5SXV0.net
10ってドラクエだったの???



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:32:07.182 ID:hWJ8eiksp.net


鳥山のかけらもない



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:32:32.604 ID:4w0zxtyz0.net
10ってドラクエじゃないの?



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:32:45.130 ID:g3ng6pij0.net
大分おかしな世界観に仕上がってるよな



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:33:29.204 ID:g3ng6pij0.net
学園とか最たる例



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:33:45.673 ID:JRLgT0L90.net
途中で投げた7以降10しかやってないわ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:34:07.775 ID:fgwv+db7d.net
なんでナンバリング扱いにいたんだろうな
外伝扱いでいいだろうに



スポンサーリンク



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:34:26.495 ID:4w0zxtyz0.net
本当にドラクエじゃないの?



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:34:37.276 ID:F7X792qQa.net
10は名前借りてるだけだしな



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:34:51.358 ID:G5w+Tey30.net
ナンバリング付けた方が売れるから以上の理由は無い



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:35:39.579 ID:4w0zxtyz0.net
別なゲームにドラクエの名前つけてるの??



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:36:01.325 ID:+yu/cS+g0.net
そうだよ、知らなかったのか



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:36:47.688 ID:0IRP4mKu0.net
FF11も14もFFじゃないのと同じだよ



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:37:12.853 ID:4w0zxtyz0.net
10はドラクエじゃないんだ



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:38:13.264 ID:QAO2VAhXa.net
本来そのシリーズ関係無く企画してたけど後で人気シリーズの名前付けた方が売れるから外側だけそのシリーズにするのはゲーム業界じゃよくある



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:38:31.372 ID:EiHU1dWRa.net
9は認めない派もいたけどそれすらも埋もれるレベル



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:39:06.600 ID:nT+MecRoa.net
マリオUSAみたいなもの



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:39:40.420 ID:0IRP4mKu0.net
マリオUSAやFFUSAと同じだよ



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:39:53.987 ID:Akq5IS7H0.net
9は許された



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:40:22.260 ID:4w0zxtyz0.net
ドラクエ10はマリオUSA



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:41:02.881 ID:+yu/cS+g0.net
>>28
ちゃう
ドラクエオンラインだよ



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:44:44.307 ID:ApDVg38GM.net
幻想水滸伝 紡がれし百年の時も幻想水滸伝じゃないしな



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:45:10.910 ID:KuC4hYHfa.net
ぼく「天空の大神殿やってました」



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:47:52.441 ID:+LiCRtD60.net
あれナンバリングする意味なかったよな
真面目にドラゴンクエストオンラインで良かった



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:50:03.558 ID:4w0zxtyz0.net
ドラクエ10はドラクエじゃないんだ



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/16(金) 20:52:04.101 ID:0IRP4mKu0.net
モンスターズや不思議のダンジョンやソードやライバルズやタクトやウォークやあるくんですと同じだよ





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602847700
    
ドラクエ10
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 53

名無しさん

10もやるだろ

  • 2020-10-17 (Sat) 17:46 [コメント番号301164 ]
名無しさん

何が言いたかったんだ?

  • 2020-10-17 (Sat) 17:56 [コメント番号301167 ]
名無しさん

ふむ

  • 2020-10-17 (Sat) 18:10 [コメント番号301168 ]
名無しさん

ナンバリングにしないで単純にドラゴンクエストオンラインでやるべきだった、ってのは一理あると思う。
オフラインと比較すると相当に異質なんだよな。

  • 2020-10-17 (Sat) 18:13 [コメント番号301170 ]
名無しさん

FF11もかつてそんなこと言われてましたねえ
ただFF11はかなり真っ当に人間として扱われていて、DQ10のように魔王化まではしなかったね
まあそのせいでお使いだとかNPC無双とか言われてたけど

  • 2020-10-17 (Sat) 18:20 [コメント番号301171 ]
名無しさん

10はドラクエじゃなくてドラテン

  • 2020-10-17 (Sat) 18:24 [コメント番号301172 ]
名無しさん

ぼく「10はドラクエじゃないんだ」「10はドラクエじゃないの?」「10やってないのに全部なの?」
お前ら「(こいつマジめんどくせーな)」

  • 2020-10-17 (Sat) 18:27 [コメント番号301173 ]
名無しさん

10やってなかったら普通にナンバリング全部やったっていうのは嘘になるだろ

  • 2020-10-17 (Sat) 18:28 [コメント番号301174 ]
名無しさん

クリアできないものを並列するのはね……。
触るだけでやったと言えるならまぁ。

  • 2020-10-17 (Sat) 18:38 [コメント番号301175 ]
名無しさん

FF11の時から頑なに拒否してるアホがいるのはほんま笑える

  • 2020-10-17 (Sat) 18:45 [コメント番号301176 ]
名無しさん

会話の流れわからないけど、ナンバリング以外もやってないレベルで人に言うのもなんだかな

  • 2020-10-17 (Sat) 18:47 [コメント番号301177 ]
名無しさん

10がシナリオアップデート終わったらちゃんとやるよ
それまでは10を全部やったに含まなくてもいいだろ
触っただけで全部やったといわれる方がいやだわ

  • 2020-10-17 (Sat) 18:51 [コメント番号301178 ]
名無しさん

オンゲーってだけでやる気失せるわ
数十時間じゃ済まねえもん

  • 2020-10-17 (Sat) 19:04 [コメント番号301180 ]
名無しさん

※301178
現状開発途中みたいなもんだしな

  • 2020-10-17 (Sat) 19:14 [コメント番号301184 ]
名無しさん

だんだん言いくるめられるの草

  • 2020-10-17 (Sat) 19:27 [コメント番号301190 ]
名無しさん

10をソロプレイに調整してネット繋がなくてもやれんだったら
ドラクエに入れてあげてもいいよ、でもそんなこと儲かんないからやんないでしょ

  • 2020-10-17 (Sat) 19:29 [コメント番号301192 ]
名無しさん

実話ですってなんだよ。

  • 2020-10-17 (Sat) 19:51 [コメント番号301201 ]
名無しさん

無料かつソロでも初期のストーリーのラスボスまでできるんだから、
食わず嫌いせずにやればいいのに

  • 2020-10-17 (Sat) 19:52 [コメント番号301203 ]
名無しさん

でも10は別にドラクエじゃなくてよくね?と思ったよ

  • 2020-10-17 (Sat) 20:34 [コメント番号301217 ]
名無しさん

10は無理して遊ばなくてもいい ドラクエ全部やったわーなんか別に言いたくもないし

  • 2020-10-17 (Sat) 20:47 [コメント番号301220 ]
名無しさん

5以降のドラクエで9と10はナンバリングである理由が強いやつじゃん
1→RPGの基本の紹介
2→パーティの概念の解説
3→キャラメイクの紹介
4→AIによる疑似マルチプレイ導入とキャラ性の強いプレロールドキャラの紹介
9→ローカルマルチプレイの紹介
10→オンラインでのマルチプレイの紹介
と日本におけるRPGの紹介の役目を果たしている
むしろ5~8は何だったのか

  • 2020-10-17 (Sat) 20:54 [コメント番号301224 ]
名無しさん

10がドラクエじゃないって知らないやつまだいたんだ。発売前くらいにチラホラそういう人がいるってのは聞いてたけど。

  • 2020-10-17 (Sat) 21:30 [コメント番号301232 ]
名無し

ドラクエにオンゲの楽しさ求めてないから10はやらん。

  • 2020-10-17 (Sat) 21:41 [コメント番号301234 ]
名無しさん

リアリティのないアクションするモンハンなんてモンハンじゃない
ノムリッシュなFFなんてFFじゃない
ドット絵じゃないポケモンなんてポケモンじゃない
あと何があるかな

  • 2020-10-17 (Sat) 22:15 [コメント番号301241 ]
名無しさん

ドラクエ10はバージョン4の途中まで遊んだけどもう辞めた
苦行の連続でもう…しんどい

  • 2020-10-17 (Sat) 22:25 [コメント番号301245 ]
名無しさん

DQ10はオンラインだから叩かれていると勘違いしてる奴おるけど(オンラインだから毛嫌いしてる人もいるけど)
普通にゲームとして楽しくないんだよな。

  • 2020-10-17 (Sat) 22:32 [コメント番号301248 ]
名無しさん

オンラインゲームの宿命でもあるから仕方ない部分もあるが
もう既に天井が見えてるのにただただ延命処置を繰り返してるだけだからね

  • 2020-10-17 (Sat) 23:14 [コメント番号301264 ]
名無しさん

10の発売前に流行ってたゾーマ連戦行きますコピペと同じような奴が実際いたしな
オンラインにするとどうしてもそういった輩が紛れ込んで世界観ぶち壊し

  • 2020-10-17 (Sat) 23:15 [コメント番号301265 ]
名無しさん

ドラクエ10と 
FF11 14はやった事が無いな

例外という事で

  • 2020-10-17 (Sat) 23:15 [コメント番号301267 ]
名無しさん

オンゲーに手を出したら終わりだっていう感覚があってさぁ…

  • 2020-10-17 (Sat) 23:35 [コメント番号301272 ]
名無しさん

FC4以外はオリジナルもリメイクも全部やったな
123のFCはWiiの移植で実機ではないけど
FC4はソフトだけコレクションアイテムとして買ってはいる
やっぱりFC4を公式で配信して欲しいよ
エミュの引用でもいいから

  • 2020-10-17 (Sat) 23:36 [コメント番号301273 ]
名無しさん

10をサービス開始直後にプレイ出来た経験はとても貴重だと思う
オンゲなんて初めて!って人ばかりで、みんな同じ所から一斉にスタートしてそれぞれの出会いを果たして困難を乗り越えて行く体験はやっぱり時限的なものだし

ストーリーだけなら動画上がってるかもしれないし今無理にやらなくてもいいのでは
やってもオンゲということでプレイ時間の大半が薄い密度の作業だしナ
なんて言うと運営に怒られそうだけど

  • 2020-10-17 (Sat) 23:53 [コメント番号301275 ]
名無しさん

10はドラクエの中でも最上位レベルに面白いと思ったから、やらないのは純粋にもったいなく感じる

  • 2020-10-18 (Sun) 02:02 [コメント番号301291 ]
名無しさん

そもそもゲームジャンルが違うのにナンバリングに加えてるのがおかしい
MMORPGはRPGではない
ARPGも勿論RPGではないので、アクションになったらそれはもう別物だと思ってるよ
それはマリオとマリオRPGを同一ジャンルと見なすくらいあり得ない話

  • 2020-10-18 (Sun) 03:40 [コメント番号301305 ]
名無しさん

一週間だけやったぞ
レベル上げがウォークくらいにだるくてやめた記憶が

  • 2020-10-18 (Sun) 09:20 [コメント番号301330 ]
名無しさん

正直ナンバリングにオンラインゲームを組み込む公式が悪いわ。

  • 2020-10-18 (Sun) 11:35 [コメント番号301345 ]
名無しさん

※301192
ドラクエ10はソロプレイに調整されているぞ
ネットに繋がないというのは無理だけど
他人との会話は一切必要ないしチャットの表示を消せるから接触も拒める仕様

  • 2020-10-18 (Sun) 11:50 [コメント番号301347 ]
名無しさん

※301305
「RPGじゃなきゃドラクエじゃない」なんて決まりはねーよ。

  • 2020-10-18 (Sun) 13:30 [コメント番号301373 ]
名無しさん

ソロプレイも出来るってだけで粗がありまくりで面白くない、育成がマジでつまらん
ストーリーを追うだけならまぁアリだけど

  • 2020-10-18 (Sun) 13:48 [コメント番号301379 ]
名無しの勇者さん

4のカジノの曲、5の戦闘曲とか使い回ししているからなぁ。
全部オリジナルで制作ほしいな。

  • 2020-10-18 (Sun) 13:49 [コメント番号301380 ]
名無しさん

「正直ナンバリングにオンラインゲームを組み込む公式が悪いわ。」

当時、ネトゲにハマっててドラクエのネトゲ作りたいなぁと言うてた堀井に言え

  • 2020-10-18 (Sun) 13:51 [コメント番号301381 ]
名無しさん

「RPGじゃなきゃドラクエじゃない」なんて決まりはねーよ。


確かに決まりはねーし、ドラクエの名前を使うのは自由だけど
RPGを辞めるならナンバリングにすんなよ
ナンバリング以外だったら好きにしろって話

  • 2020-10-18 (Sun) 14:00 [コメント番号301386 ]
名無しさん

ドラクエ10で褒められるのはスカウト仲間だけだな。成長要素やアイテム関連は邪魔くさいだけ。
相撲バトルも新鮮さがあったのは最初だけで慣れならイマイチ。

  • 2020-10-18 (Sun) 14:15 [コメント番号301392 ]
名無しさん

ただの食わす嫌いだと思っていた、しかしいざプレイしてみたら本当に嫌いだったわ
ここを頑張ればこの先からは面白くなると思い、辛抱してバージョン3の中盤?辺りまでプレイしたけど無理だったわ
育成.戦闘のシステムが洗練されていないので雑
途中までしか知らんが、一部のキャラ、物語だけはシリーズの中でも魅力がある方だと思う

  • 2020-10-18 (Sun) 17:16 [コメント番号301453 ]
ななし

昔からドラクエは運要素が少なからず絡むゲームだが、10はさらに酷すぎる。 金策もしんどいわ。

  • 2020-10-18 (Sun) 17:22 [コメント番号301456 ]
名無しさん

際立って良い部分が無く、逆に致命的な部分もそんなに無い平凡なゲーム

  • 2020-10-18 (Sun) 17:48 [コメント番号301474 ]
名無しさん

普通のオンラインゲームとしては並
ドラクエとしては駄作

  • 2020-10-18 (Sun) 20:50 [コメント番号301532 ]
名無しさん

>10は名前借りてるだけだしな
FF7以降も名前借りてるだけ

  • 2020-10-18 (Sun) 22:04 [コメント番号301563 ]
名無しさん

ソロで現行ストーリー全部遊べるのはマジだったし勇者姫は新鮮だった
ただあれこれ手を出し始めたら軽く500時間解けたしそれでも初心者扱いだから、時間ない人はオフライン版待つのが普通に正解だと思う
月額千円だから今年めちゃくちゃ貯金溜まった

  • 2020-10-20 (Tue) 09:39 [コメント番号301937 ]
名無しさん

ドラクエじゃないの?しか言ってなくてコイツの方が怖いわ

  • 2020-10-20 (Tue) 09:51 [コメント番号301944 ]
名無しさん

DQ10は最初敬遠してたけどやってみたら普通にドラクエとして面白かったからよかった
同じ感覚で軽くFF11もやったことないからやってみようと思ったらあれはアカン
人が多いから交流が楽しいんだろうけどゲームとしてはク.ソ.ゲーでしかないわ

  • 2020-10-20 (Tue) 11:51 [コメント番号301955 ]
名無しさん

10は好きだけどやっぱりキャラとか色々ドラクエとは思えない
魔物だけはドラクエだが

  • 2020-10-20 (Tue) 21:26 [コメント番号302118 ]
名無しさん

エンドコンテンツがLvを上げて雑に殴るだけじゃ勝てないドラクエの皮をかぶった何か

  • 2020-10-23 (Fri) 23:36 [コメント番号302958 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク