1: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 17:59:09.36 ID:+zrAxSWad.net
なんでかな?
3: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 17:59:24.99 ID:+zrAxSWad.net
マリオもスプラもゼルダもあったやろ
5: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 17:59:44.94 ID:3OcvX/U4d.net
大きさ
6: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 17:59:45.01 ID:RDhpsXE0a.net
作った奴でも使いこなせなかったクソみたいなコントローラー
7: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:00.99 ID:svrYP1q9d.net
でかすぎ
8: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:03.83 ID:Y0Okim6Ld.net
ゼルダ出すのが2~3年遅い
9: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:15.02 ID:fA1CsQ3B0.net
値段
10: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:36.44 ID:N+4krLLe0.net
13: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:52.43 ID:yBSusvs0d.net
>>10
これ
11: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:39.16 ID:w9OzvPHyd.net
ソフトやろ
12: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:40.89 ID:20mI8rFMa.net
名前
14: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:00:59.13 ID:Y0Okim6Ld.net
switchで出たwiiU移植がまるで新作かのように売れる模様
15: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:00.78 ID:v1jirbHja.net
ソフト作りにくい
16: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:03.59 ID:H5VfYx+90.net
wiiは露骨にテレビでモデルとかに使わせてたけどそういうのしなかったから
17: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:06.24 ID:XTuKFEsDd.net
タブコンがう●こ
18: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:17.16 ID:4W5lwA1Td.net
wii自体一発ネタで飽きられるの早かったから
19: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:18.63 ID:/eDRUk5zM.net
何の意味があるのか分からないタブコン定期
20: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:26.44 ID:RH2MbkLKM.net
3Dワールドの小粒感
よくできてるのに
21: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:30.86 ID:aYpmY8ye0.net
そもそもWiiがゴミなのでタネが割れてただけや
GCの進化を期待してWiiを買った層はWiiUは買わないと言う話や
23: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:45.83 ID:/eDRUk5zM.net
マリメ以外でタブコンまともに使えてたゲームってあるんか?
26: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:12.26 ID:Y0Okim6Ld.net
>>23
スプラトゥーンとゼノブレイドクロスやね
27: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:19.79 ID:nJPgULWWr.net
>>23
ゼノブレイドクロス
24: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:01:46.81 ID:m5mUt7Xs0.net
スイッチを生んだ偉大な中継ぎ
25: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:11.88 ID:p0kosVTNp.net
スプラを生み出しただけまだマシや
30: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:43.05 ID:fcDNqD6+0.net
出たばかりの頃マザー2の30円が最大の売りで悲しかったよ
32: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:50.23 ID:SrxjJW3XM.net
タブコンが邪魔、重い、オマケに出来も悪いの三重苦
33: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:50.67 ID:MT1t5WRW0.net
何かハードがゴチャゴチャしてて面倒くさい
34: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:02:57.10 ID:aWRX5Nzu0.net
名前
35: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:13.53 ID:x4L0sL9e0.net
Switchライトと違って本体は別にあるとこ
36: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:14.52 ID:AULMwN8c0.net
wiiで充分だから
wiiuじゃないとできなかったのはスプラとマリメくらいだろ
37: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:14.77 ID:R6seNOBzd.net
38: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:27.11 ID:TRJANz6W0.net
今じゃプレミア価格付いてるGBAソフトが安くで遊べるだけのハードと化してる模様
スポンサーリンク
39: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:37.63 ID:clYZyqioM.net
名前が悪いわあれじゃ3DSと3DSLLの違いに勘違いするでWiiゲームの互換性すらややこしいし
41: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:50.16 ID:V6tPZU4p0.net
ホームのあの感じはwiiより上や
42: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:03:55.43 ID:3bMK/Z470.net
バーチャルコンソール的な意味では名ハードやね
43: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:10.38 ID:FgjLhLLPM.net
どうぶつの森の完全新作がない
3D箱庭マリオがない
ポケモンがない
スマブラとゼルダ新作は他機種マルチ
これで買う奴いると思うか?
44: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:11.29 ID:Q/YtLGFtM.net
コントローラーのモニターの有効な使い道がどこも見いだせなかった
あとライバルはどっちも10年スパンで展開してるのにスペック低いからすぐ世代交代したのもアカンかったな
45: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:14.25 ID:Y0Okim6Ld.net
ゼルダが全タイトル遊べるってマジ?
46: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:19.78 ID:YicyqdeE0.net
名前のせいでただのマイチェンと思われた定期
47: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:29.20 ID:b7JhGk780.net
VC豊富なのは良かった
GBAのFEスイッチでもやれるようにならんのかな
48: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:31.69 ID:OXvf84jIa.net
後継機なのかマイチェンなのかも分かりにくい名前もあかんし任天堂がソフト開発に手間取って主力タイトル出るのも遅かったりタブコンも利便性が伝わりづらいしでそらああなるわな
49: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:04:41.92 ID:vmDete4Q0.net
GCソフト使えれば神ハード
51: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:05:06.75 ID:820o0kGqM.net
ドリキャスのビジュアルメモリの失敗と似た道を歩んでいる
52: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:05:23.78 ID:nfcJwLmZd.net
同時期のps4が強すぎたからな
53: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:05:25.41 ID:clYZyqioM.net
ゲームキューブのソフト出来るのかどうかも店員調べんと把握してなかったぞ
54: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:05:26.25 ID:lxSjk20H0.net
ぶっちゃけ当時は据え置きをゲームパッドでやれるとか新時代感すごかったから楽しんでニンテンドーランドとかやってたで
60: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:06:11.07 ID:ebSmfVlur.net
>>54
なんやかんや言って2011年くらいのニンテンドーダイレクトめちゃくちゃ盛り上がってたよな
108: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:10:36.89 ID:JnZ2iC5J0.net
>>54
あれは楽しかったな
メトロイドのやつ好きだった
64: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:06:26.64 ID:XTuKFEsDd.net
>>54
ニンテンドーランドあの内容でオンライン対戦できないって絶対にアカンやろ。
75: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:07:33.48 ID:ebSmfVlur.net
>>64
ワイ兄弟や友達とやってたけど楽しかったで
55: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:05:33.47 ID:mbSeaIRiM.net
VCあるから今でも現役だわ
なんでSwitchで辞めたんや
58: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:05:54.42 ID:h8H47Pjt0.net
コントローラー
61: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:06:12.34 ID:2JjjZ3w9a.net
スイッチでなんでVC出さんの?
GBAのゲームとか明らかにスイッチの方が向いてるやろ
62: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:06:12.36 ID:8Fcx14ZjM.net
任天堂様のSwitchの新作やで~
wiiUの丸移植!!!!
ほぼ無かったことにしてるやろU
63: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:06:18.16 ID:TdctGkok0.net
DSからの3DSでマイチェン寄りの新作機が行けると思っちゃったんやろな
68: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:06:58.95 ID:STPLwjJ20.net
wiiが神ハードだからだろ
お前らだってはじめてのwiiの戦車やりまくってたろ?俺もだよ
73: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:07:16.64 ID:6K5RrwPO0.net
Wiiがあったから
78: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:08.76 ID:b7JhGk780.net
GCもVC出せや
蒼炎やらせろ
87: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:37.63 ID:mbSeaIRiM.net
>>78
それな
蒼炎やったことないから出して欲しい
80: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:20.52 ID:mbSeaIRiM.net
MH3GHD面白かったからそれだけで元取れたわ
82: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:24.22 ID:R6seNOBzd.net
スプラは死んだいうても3でたら売れるやろ
93: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:55.40 ID:nfcJwLmZd.net
>>82
無理やろ
メイン層のキッズがフォートナイトちゃんに奪われてしまったからな
83: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:26.99 ID:3N9Amzg8r.net
Wiiu買ったら暁月の円舞曲遊べるってマジ???
100: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:09:41.35 ID:TRJANz6W0.net
>>83
白夜の協奏曲もあるぞ
86: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:30.46 ID:M3cLt36qa.net
スーパーなWii、それがWiiU。
92: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:49.36 ID:FC+n+qxP0.net
wiiで十分だったから
94: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:56.69 ID:m5mUt7Xs0.net
ファミコン
スーパーファミコン
64
ゲームキューブ
Wii
Wii U
スイッチ
95: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:08:57.32 ID:fcDNqD6+0.net
ドラクエのために買った途端にパソコン版発表された記憶がある
97: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:09:05.38 ID:Y0Okim6Ld.net
スプラトゥーンが2で売り上げ軽く倍になっとるし
やっぱwiiUだから躊躇してた奴もいっぱいおるんやろな
115: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:11:31.87 ID:b/4LUcr30.net
VCだけ有能
117: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:12:28.44 ID:KwHRhuRH0.net
でもホーム画面のあれ好きやったやろ
123: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:12:49.03 ID:Uue7w4ShM.net
wiiからこんだけ変わったすごい!と思わせられなかったから
124: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:12:59.48 ID:h8H47Pjt0.net
SwitchはVCはよ出せや
137: 風吹けば名無し :2020/10/14(水) 18:14:41.95 ID:kbΛVAoou0.net
ゲームパッドがデカくて重すぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602665949