スポンサーリンク

スポンサーリンク

エアプ「ドラクエでキーファに種食わせる奴はいない」←はあ

  dq7kiefer.jpg     
  

    
1: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:12:16.38 ID:974hrdzq0.net
キーファは魔法覚えないから力の種食わせると効率いいよね?
離脱読めたとかいうエアプは論外な



2: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:12:46.38 ID:PMx7aWBtd.net
基本的に物理系は主人公に食わせるし



3: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:13:17.51 ID:snOP8juN0.net
アイラに引き継がれる定期



7: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:14:19.94 ID:oqYtgzfK0.net
>>3
デマなんだよなぁ…



4: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:13:35.21 ID:koxNP6Qap.net
ぜーんぶ主人公に食わせるわ



5: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:13:46.12 ID:yTUhsg5/0.net
5やってたら相棒の王子が離脱とか予想できるよね



6: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:13:48.27 ID:GZVUfydW0.net
転職モノなのにMP0のままって時点で察したわ



9: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:16:30.83 ID:oqYtgzfK0.net
>>6
MP0のままじゃ後々困るだろうと思ってふしぎなきのみ使いまくったんやが



17: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:19:03.58 ID:NpJ7KGU00.net
>>6
ハッサン定期



8: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:15:42.72 ID:t7pUqUJt0.net
使わずに残しちゃうタイプだった



10: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:16:46.18 ID:aYRgzYM60.net
普通種は使わないで残しておくよね



スポンサーリンク



11: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:17:13.69 ID:IU/I0hY60.net
序盤に種食わせない



12: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:17:31.18 ID:ZpEUPD8na.net
主人公の見た目悪いからキーファに食わせてた…



14: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:17:44.81 ID:Nark/irpM.net
序盤の方が恩恵でかいのに?



13: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:17:42.70 ID:eI7V9yiB0.net
主人公に全振りワイ、ノーダメージ



16: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:18:48.36 ID:GdJYzc9Md.net
ボス戦用に残しておく定期



18: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:20:20.90 ID:xHdZjp2id.net
俺8しかやった事ないからわからんのやが
7の「どとうのひつじ」やっけ?あれのヤバさってどれぐらい凄いの?
検索しても凄いやぶっ壊れしか書いとらんから凄さわからんのや…



23: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:24:02.82 ID:SAcvXJO60.net
>>18
ばくれつけんの上位互換や



30: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:26:42.91 ID:GJvprVUzd.net
>>23
いまいち凄さわからんかったわ。



26: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:24:13.22 ID:YAFsginZ0.net
>>18
1ターンに20、30くらいのときに一気に羊飼い上げれば100以上ダメージ出せる



30: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:26:42.91 ID:GJvprVUzd.net
>>26
バランス壊れるやんけ。当時プレイヤーはひつじ禁止プレイしたんやろか?サンガツ



21: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:22:18.76 ID:DKIuPuW+0.net
ヒトカゲとか好きそう



22: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:23:51.78 ID:45O7Gcqdp.net
種は終盤まで取っておく主義なのでノーダメージ



24: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:24:11.29 ID:FZXeNZOwd.net
種とか使わんまま放置してることがほとんどや



25: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:24:12.63 ID:ZuAAaEFD0.net
こいつが抜けたせいで後々マリベルの父親も心労で倒れるからな
マジでいつまでもこっちの足を引っ張るクズ



28: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:25:10.17 ID:XFblsuhQM.net
しかも守り人になったのに普通にヘルクラウダーに負けそうになってたし



29: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:25:31.28 ID:ygtLLuYbM.net
種で上がった分はレベルアップの上昇分から引いとくぞ!

これのやつ本当嫌い
と言うかスタッフ頭おかしいやろ



32: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 09:28:00.87 ID:+hT3jPnOa.net
mp使うわりにカスみたいな呪文が悪いんであって
別にひつじならなんでも雑魚ってほど強くないやろ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602720736
    
ドラクエ7キーファ


スポンサーリンク




amazon

コメント 40

名無しさん

29みたいなパターンのおかげで種系アイテムは他ゲー含めてレベカンしてから使うようになったわ。

  • 2020-10-15 (Thu) 11:29 [コメント番号300467 ]
名無しさん

使ってないどころかプレイしてない奴がスレ立てたってことくらいはわかる

  • 2020-10-15 (Thu) 11:58 [コメント番号300472 ]
名無しさん

言うほど種泥棒されたところで気にするか?
ぶっちゃけ中盤以降は誤差やろ

  • 2020-10-15 (Thu) 12:04 [コメント番号300477 ]
名無しさん

三人の中で見た目が一番まともなんだよな
この緑の妖精さんがあなたの分身ですと言われても愛着持てないし
王子に種を振りたくなる気持ちは分かる

  • 2020-10-15 (Thu) 12:06 [コメント番号300478 ]
名無しさん

この手のエアプ認定、自分じゃしないことを当然のように他人もしないと考える頭の悪さには毎度呆れる
昨今はまとめ用のネタ作りなんだろうが

  • 2020-10-15 (Thu) 12:13 [コメント番号300481 ]
名無しさん

そもそも手に入る種が少ねえよ

  • 2020-10-15 (Thu) 12:13 [コメント番号300482 ]
名無しさん

種泥はネタとしてもよりによってダーマ直前で離脱するからたちが悪い転職の兼ね合いでダーマまでに離脱させたんだろうけ
呪文特技が封印されるから攻撃防御が優秀なキーファとかどれだけ必要だったか

  • 2020-10-15 (Thu) 12:19 [コメント番号300485 ]
名無しさん

種なんて普通かしこさ以外主人公に使うし
まあ回復担当のマリベルにふしぎなきのみはよく使ったけど

  • 2020-10-15 (Thu) 12:22 [コメント番号300487 ]
名無しさん

種とかもっと強い仲間が入るかもしれんと思って終盤まで一切使わんやろ。

  • 2020-10-15 (Thu) 12:23 [コメント番号300488 ]
名無しさん

強化系のアイテムは気に入ったキャラに使いたいから愛着も何もない序盤は使わないな

  • 2020-10-15 (Thu) 12:31 [コメント番号300493 ]
名無しさん

強さが足りなきゃレベル上げすればいいだけだし、そこまで効率的にクリアしようとか考えないな。

  • 2020-10-15 (Thu) 12:31 [コメント番号300494 ]
名無しさん

当時小学生だったけど5、6とやってて
7でも誰が最終PTに残るかわからんから
種なんて序盤には使わない。
あと怒涛の羊 運が悪いと3回連続ぐらいで失敗するから結局使わないからのつるぎのまいだぞ

  • 2020-10-15 (Thu) 12:33 [コメント番号300495 ]
名無しさん

小学生で初ドラクエだったからキーファにも使ってたわ
石版集めで面倒になってクリアしなかったけど

  • 2020-10-15 (Thu) 12:42 [コメント番号300498 ]
名無しさん

種や実は序盤だと売って資金にすることもあるな

  • 2020-10-15 (Thu) 12:47 [コメント番号300499 ]
名無しさん

終盤のメインパーティ決まってから使うわ。3の時なんかは転職の事とか全然考えてなかったから先に使ってたけど。

  • 2020-10-15 (Thu) 12:59 [コメント番号300500 ]
名無しさん

マリベルに全振りしてた。
いまは残して置いて調整に使う派になった。

  • 2020-10-15 (Thu) 13:04 [コメント番号300503 ]
ななし

キーファに種やってもオーバーキルで却って非効率だから主人公にやったわ

  • 2020-10-15 (Thu) 13:10 [コメント番号300506 ]
名無しさん

初見時、キーファに不思議なきのみ使った派だわ
もうそれ以後、能力上昇系のアイテムは主人公にしか使わなくなった

  • 2020-10-15 (Thu) 13:17 [コメント番号300507 ]
名無しさん

寧ろあえてキーファに不思議の種つかってやったぜ。

  • 2020-10-15 (Thu) 13:23 [コメント番号300510 ]
名無しさん

基本的には主人公にあげるからセーフ

  • 2020-10-15 (Thu) 13:27 [コメント番号300511 ]
名無しさん

野暮ったいデザインの主人公(漁師)、イケメンかつ火力高いメインアタッカ―(王子)
MP0からのメタ予測は転職ありのドラクエ初見の人や子供には厳しい

まぁ種使う人がいても別に不自然ではない

  • 2020-10-15 (Thu) 13:32 [コメント番号300512 ]
名無しさん

メインアタッカーであるキーファに種使うのはあり得る話なんだよなあ
離脱が予想できたなんて結果論だし、主人公にしか使わんだろってのはお前がそうしてるだけ定期

  • 2020-10-15 (Thu) 13:40 [コメント番号300513 ]
名無しさん

序盤の恩恵勢はちょっとRTAに毒され過ぎや
あと多少種損したところでラキパネで取り返せるから気にならんやろ

  • 2020-10-15 (Thu) 13:59 [コメント番号300517 ]
名無しさん

言ってる事は正しいが定期を使う奴は気持ち悪い

  • 2020-10-15 (Thu) 13:59 [コメント番号300518 ]
名無しさん

種は全部主人公に食わせる

  • 2020-10-15 (Thu) 14:07 [コメント番号300522 ]
名無しさん

※300482 そんな序盤から熱心に種集めしないしな

  • 2020-10-15 (Thu) 14:13 [コメント番号300523 ]
名無しさん

まあキーファに使う人がいてもそこまで不思議ではない

  • 2020-10-15 (Thu) 14:24 [コメント番号300525 ]
名無しさん

DQは成長曲線ってのがあるから
序盤でMP伸びなくても中盤から伸び始めるというのは普通にあり得る
って7以前のDQやってりゃ分かるはずだが

  • 2020-10-15 (Thu) 15:11 [コメント番号300541 ]
名無しさん

6のハッサンはレベル10までMP0で、そこから少し伸び始める

  • 2020-10-15 (Thu) 15:21 [コメント番号300543 ]
名無しさん

キーファ離脱時点の推奨レベルは14だから、実際の到達レベルはもう少し低かったか?
立ち位置的にはハッサンと大して変わらんと思う
MPが伸びない頼りになる脳筋

  • 2020-10-15 (Thu) 15:32 [コメント番号300547 ]
名無しさん

種を誰にどのタイミングで食わせるかは人によって違うのに種泥棒がこいつの代表的な蔑称になってるのが気に食わない
こいつの問題は種なんて些細なことじゃないのに

  • 2020-10-15 (Thu) 15:47 [コメント番号300550 ]
名無しさん

そういやコイツMP0のまんまだったなぁ、だから最初から離脱前提のキャラだったのか…
なんて後からわかる事であって、リアルタイムでコイツは離脱キャラだとわかってた人なんて言うほど多くないやろ

  • 2020-10-15 (Thu) 16:40 [コメント番号300565 ]
名無しさん

7以前は3と6のみしか転職が無いのよ?
1、2、4、5含めて、MP0の離脱した仲間って、誰よ?キーファのMP0で云々が1番おかしいんだよ。
で、今年はあと何回、キーファ問題やるの?

  • 2020-10-15 (Thu) 18:23 [コメント番号300602 ]
名無しさん

MP0でキーファの離脱を確信した奴は
ハッサンの離脱を途中までは確信してたんやろうなぁ

  • 2020-10-15 (Thu) 19:24 [コメント番号300625 ]
名無しさん

発売当初は種泥棒なんて言われていなかった気がするが
むしろネタにされ出したのはSNSが流行り始めてからだったように思う

  • 2020-10-15 (Thu) 19:26 [コメント番号300626 ]
名無しさん

ちなみにMP0のやつに不思議な木の実使っても効果ないからな

  • 2020-10-15 (Thu) 19:54 [コメント番号300635 ]
名無しさん

小学生の頃は主人公に全部つぎ込んでたけど
少し年齢上がると全体を見て効率のいい振り方をするようにならない?
HPが少なすぎる奴に命の木の実を与えたり、
MPが沢山欲しい回復役に不思議な木の実を与えたり。
俺はしなかったけど、
パーティのタンク役であるキーファに各種ドーピングをするのは効果大だろ

  • 2020-10-15 (Thu) 20:47 [コメント番号300669 ]
名無しさん

ヘルクラウダーは守り人になるための試練だし
そもそもそこに着くまでにボロボロになってたし
そもそもヘルクラウダーがいた事自体がイレギュラーだし

  • 2020-10-16 (Fri) 14:27 [コメント番号300897 ]
名無しさん

序盤の種は売り飛ばすスタイル
武具強くした方が早いしな

  • 2020-10-17 (Sat) 09:27 [コメント番号301108 ]
名無しさん

キーファどころか初回プレイでは誰にも食わせずにレベル上限まで上げて基本ステータス記録するだろ。
種や木の実の入手先とか情報が出揃ってきたら、裏ボス低ターン撃破狙うときとか2周目で使えば良い。
あとタイムアタックとか低レベルクリアや一人旅のやり込みするときとかに使うなり売るなりする。
DQ5とかデフォルトではずっとMP0なくせに、一度不思議な木の実を使うと
レベルアップでMPが上がるようになってミナデイン要員に使えるようになるパターンもあるからな。

  • 2020-10-17 (Sat) 18:52 [コメント番号301179 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク