1: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 05:46:21.70 ID:q0kDXu2v0.net
ほんまなん?
3: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 05:47:46.28 ID:tBOWuASn0.net
そのストーリーの合間に挟むお使いで台無しだぞ
5: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 05:50:14.40 ID:URsMZfCWd.net
面白いぞ
体験版でバージョン2まで無料で遊べるから気になるならやってみたらええ
確か最初の魔王ネルゲル倒すところぐらいまで体験版で無料で遊べたはず
多分ドラクエシリーズに慣れてる人でも早くて50時間ぐらいはかかるし暇つぶしに是非どうぞ
それでドラクエ10面白いやん!ってなったら課金して続き遊んだらええ
6: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 05:51:32.29 ID:MdtVCdQX0.net
メインストーリーはドラクエって感じやったな
13: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 05:56:19.10 ID:qDL3zGRW0.net
4.2くらいのオーガが踊ってるところをプレイヤーが、ボスと戦うところとか滑りすぎ
14: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 05:56:53.32 ID:tBOWuASn0.net
>>13
ちょくちょくノリが古臭いよな
21: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:01:24.09 ID:/DvXWmA2a.net
バージョン2とか無駄に長えんだよなあ
23: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:04:11.17 ID:DtLhjAeJ0.net
4の途中で辞めたわ
26: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:05:24.25 ID:0SSMkrOU0.net
面白いゾ
しらんけど
29: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:06:55.71 ID:1o4d8jrXa.net
ストーリーよりもキャラメイクとか家作りとかで楽しんでたわ
31: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:07:45.05 ID:qDL3zGRW0.net
>>29
ハウジングとかならマイクラとかどうぶつの森とかビルダーズでええやん
38: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:09:47.97 ID:1o4d8jrXa.net
>>31
ぶつ森は好きだったけどマイクラとかビルダーズはちまちまやるのが合わなかったな
35: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:08:56.99 ID:XYpy8EE6d.net
>>29
身長最大の男オーガでかすぎひん?
マジででかい
身長最低のプクリポの4~5倍ぐらいの背の高さあるやろ
ゴツい鎧着てる男オーガが急に出てくるとびびるぐらいでかい
45: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:12:10.39 ID:1o4d8jrXa.net
>>35
サブのプクちゃん小さくて可愛い
33: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:08:14.48 ID:Lm3lSr+V0.net
オルフェアメギスと裏表セレドだけの一発屋
スポンサーリンク
37: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:09:17.52 ID:DtLhjAeJ0.net
すごろくが楽しい
39: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:10:06.22 ID:b0PInK/h0.net
いちいちクエストクリアとか出さなくていいから
テンポ最悪だし話にのめり込めなくなる
43: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:11:12.63 ID:Ujbw5Lqwa.net
>>39
ワイもこれ
でもMMOってこういうもんなんだろうし
合わなかっただけなんだろう
47: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:13:36.21 ID:SQbHPtA30.net
2はガチで面白かった
48: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:14:30.01 ID:qDL3zGRW0.net
このゲーム、チームが機能しないからな
ほかのゲームみたくギルド戦あるわけでもなく、チームにいるとバフがかかるわけでもなく
チャットできるだけw
60: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:18:02.49 ID:SQbHPtA30.net
>>48
気軽にミニゲームとかエンドコンテンツやる時いっぱい人数呼べるくらいやもんな
後はリーダーが色々企画してくれるかどうか次第
49: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:14:57.47 ID:qg9Ewixw0.net
バージョン2でやめだがまだ金が全てなんか?
51: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:15:15.00 ID:MdtVCdQX0.net
ワイはネルゲルまでがピークやったな
2もよかったけどダレたな
59: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:17:51.66 ID:ABqfxJn+0.net
泣けるシナリオが多いで
そっち系好きな人はあり
62: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:18:12.70 ID:s7LhFAPk0.net
トラシュカ苦手や
63: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:18:23.27 ID:yBSZkYAs0.net
普通におもろい
ps4のしかやってないからアレやけど
68: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:19:30.45 ID:DLkZL6eZ0.net
もう目標の10年目あたりか
74: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:20:16.64 ID:8f37P/8U0.net
発売して2年くらいやってたけど日課多くね? 今日はあのモンスターを20匹倒して~とかダルかった
91: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:26:23.41 ID:vbXaRaW80.net
>>74
美味しい討伐買うのに並ぶとかまだやってるんかな?
93: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:26:52.95 ID:TsVnOL5e0.net
>>91
まだ結構列あるで
94: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:27:06.18 ID:PFl/v22D0.net
>>91
まだメギトリで馬鹿みたいに並んでるぞ
77: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:21:01.37 ID:TsVnOL5e0.net
ver3も通しでやれば普通におもしろいぞ
79: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:21:59.03 ID:Ke3gAPt60.net
ストーリーだけで評価て難しいわ
1とか悪くないと思うけどゲームとしては一番つまらん
テンポ悪いしおつかい多すぎ
99: 風吹けば名無し :2020/10/05(月) 06:27:53.72 ID:LUu77WDN0.net
マデサゴーラが創った世界すこ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601844381