スポンサーリンク

スポンサーリンク

星のカービィSDXとかいうザ・こういうのでいいんだよを極めたアクションゲームωωωωωωωω

  kirbysdx.jpg     

    
1: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:36:32.40 ID:k1IvFToC0.net
カービィの完成形



2: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:36:54.34 ID:uPPzAeMcd.net
一理ある



3: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:37:07.43 ID:Gtm1PVxVd.net
たしかに



4: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:37:27.71 ID:cTG6X205d.net
なおのちのカービィには引き継がれん模様



5: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:37:42.22 ID:A5o0ENGEd.net
テンポの良さが素晴らしい



6: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:38:03.64 ID:0G5NqoFRa.net
刹那の見切りとメガトンパンチだけで一日遊べる



7: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:38:12.79 ID:Xjn9+D23d.net
今でも始めれば財宝の位置とか思い出せるんだろうな



9: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:38:52.26 ID:SPC3pt2Bd.net
USDX当時あんまり期待しないで買ったらめちゃくちゃやり込んだからやっぱり面白いんだと思う



11: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:39:33.87 ID:NvOth3xC0.net
ワイ懐古厨やからUSDXが認められない



12: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:39:43.56 ID:2/uJ5WvvM.net
スタアラに比べてぬるすぎない?



13: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:40:12.45 ID:1blXqOo0d.net
ガードが強い
ボタン押しとけば技が出る
強い行動繰り返してるだけで対処できるのが多い

これスマブラじゃね?



14: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:40:45.97 ID:Kxc8f4jVd.net
まあ不満があるなら初代のエクストラモードみたいな難易度も欲しかったくらいやな



15: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:41:32.19 ID:xs/JMj/kd.net
ゲームあんま詳しくないけど2Dアクションでコマンド技多いのってあんまなくない?
SDXでカービィにはまったのに他のカービィは技単純でつまらんかったわ



19: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:02.29 ID:sAJyRuUAd.net
>>15
初代はコピーすらないけど面白いぞ



17: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:41:38.94 ID:+7pgErBNd.net
0%0%0%



18: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:41:47.48 ID:N8xsC285a.net
あれ工夫とセンスに溢れた傑作じゃん
こういうのでいいんだよどころじゃないでしょ



20: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:27.15 ID:yvuHrbjX0.net
コピーできる泥棒使いたくて逆に2P側の取り合いになるよな



21: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:41.61 ID:0K/rEXUMr.net
コマンド覚えるの結構ムズくない?
特に掴みからのやつ



スポンサーリンク



29: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:43:46.60 ID:RMOqxI2dd.net
>>21
キッズはスープレックスじゃないんよ
プラズマなんよ



33: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:10.75 ID:prBhMxYe0.net
>>29
親指いたいからやめるぞ



22: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:41.99 ID:IMfhrD9vd.net
名作だな
BGMが良い



23: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:53.21 ID:dGWzz7AfH.net
中身スカスカやんけ
大人しく最新作やっておいたほうがええぞ



24: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:58.04 ID:rPPB9eKI0.net
スイッチにプリインストールされてたから久々にやったら楽しかったで
財宝60個ちゃんと集まったし



25: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:42:59.11 ID:vrgw/lEU0.net
ジェットすき



26: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:43:20.96 ID:/BuRMzpsM.net
2から売上激減したし失敗扱いやないか



27: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:43:28.20 ID:yPAz+s3y0.net
スーファミ成功傑作の候補には入る



30: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:43:55.57 ID:EvHE6jPca.net
SDXとかただの傑作やんけ
こんなんなかなか作れんで



31: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:43:58.08 ID:WcJ/tXO+d.net
弱いコピーはTASレベルで扱わないと火力出ないし戦闘テンポ悪いけどな



32: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:09.91 ID:T4lzOfdwd.net
ボムを角度付けて投げられるのを覚えた時はちょっと感動したわ



34: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:34.17 ID:7BYi5Ohg0.net
今思えばホンマ大容量過ぎるわ
盛れるだけ盛ったくらいの中身やし
よく言われる000とか全く気にならんかったからな
ガキの頃は朝から友達の家行ってデータ消して000の状態からその日のうちに
皆で100%までプレイする遊びやるくらいや



35: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:36.37 ID:0TvVSktea.net
ヨッシーアイランドとカービィDXはめちゃくちゃ遊んだわ



36: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:55.18 ID:TD+H+vMQd.net
スイッチでやってたら目チカチカして気分悪くなるんやがなんでや



37: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:57.65 ID:jMr6Efim0.net
でもいつまでもいつまでもスパデラシステムは続けちゃあかんやろ
スターアライズで最後にしろ



38: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:44:57.88 ID:jQJ46btcd.net
ホイールで画面の端で走り続けてる裏技あったよな
敵の体力を延々削り続ける



42: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:46:05.81 ID:nqwwmEcOa.net
>>38
裏技とはまた別やろ
あれは実機では不可能な左右同時押しによる挙動やから



39: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:45:04.80 ID:nqwwmEcOa.net
スイッチならオンライン加入しとけばタダでやれるで



40: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:45:43.95 ID:vkE2SKO2a.net
タック最強



45: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:46:31.29 ID:WcJ/tXO+d.net
>>40
いうて最強ではない



48: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:47:18.95 ID:0TvVSktea.net
>>40
友達複数で遊ぶ時に死んだら交代ルールでやってると、タック使うとと顰蹙くらったわ



41: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:45:46.17 ID:EvHE6jPca.net
絶許




43: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:46:08.12 ID:DS+GTFxsa.net
ゲームキューブでやるコロコロカービィとかいうRFAに次ぐリアルアクションゲーム



44: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:46:24.89 ID:0TvVSktea.net
ウィングとかジェットとかスープレの楽しさに気づくとまた楽しめる



46: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:46:34.67 ID:9WkAr23D0.net
上位互換のusdxがあるんだよなぁ
わざわざsdxをやる意味とは



47: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 17:47:01.56 ID:nqwwmEcOa.net
当時スープレックスでボスにダメージ与える方法わからんかったわ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601282192
    
カービィスーファミ


スポンサーリンク




amazon

コメント 8

名無しさん

ニンジャとかいう極めたら強いけど全コピーで格闘王クリアできるくらいやり込まないと扱えないコピー能力

  • 2020-09-29 (Tue) 17:44 [コメント番号296421 ]
名無しさん

こういうのでいいだよのラインが高すぎる

  • 2020-09-29 (Tue) 17:50 [コメント番号296425 ]
名無しさん

完全クリアデータの消滅が許されるゲーム
コピーの数だけルートがある的なところなのかしら

  • 2020-09-29 (Tue) 18:28 [コメント番号296440 ]
名無しさん

ホイールのって、減速すれば出来るだろ

  • 2020-09-29 (Tue) 19:24 [コメント番号296453 ]
名無しさん

別ゲーのキャラチェンジ感覚で豊富なコピー能力を使いわけながら
多彩なアクションで自由に遊べたのがホントに楽しくて爽快感あった
秀逸なテンポ感だと思う

  • 2020-09-29 (Tue) 20:41 [コメント番号296473 ]
名無しさん

USDXは上位互換じゃないわ
使い勝手tか微妙に劣化してる能力があってすこし残念

  • 2020-09-29 (Tue) 21:02 [コメント番号296475 ]
名無しさん

・コピー能力が軒並みバランスブレイカー
・無限に空を飛べる
・ガードが高性能
・そんな主人公とほぼ同等の強さのヘルパーを無尽蔵に出せる
・死んだときのペナルティが無いに等しい
・セーブがすぐ消える

これで神ゲーになるとかスタッフは正気だったのかヤケを起こしてたのか判断に困るな

  • 2020-09-30 (Wed) 02:26 [コメント番号296532 ]
名無しさん

「自爆でアイツに変わったろ!」
→間に合わず消滅

  • 2020-10-01 (Thu) 20:09 [コメント番号296818 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク