スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームボーイアドバンスでたときって衝撃的だったよな

    gba_201911291110575b6.jpg   

    
1: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:17:46
SFCの画質で携帯ゲームができる!って



4: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:18:50
並んで買ったわ



5: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:18:54
ダンジョンダイスモンスターとかいうクソゲがワイのアドバンスバージンや



6: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:19:25
ワイはポケモンサファイア



7: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:19:51
PSPが一番の衝撃だわ



8: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:19:52
マリカーgbaにスーファミのコースも入ってた時の衝撃やばかったわ



9: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:19:59
そりゃ発売日前にエミュレータ出回ってたからな
衝撃そのものよ



10: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:20:05
ちょうど友達おらんでゲームやってない頃やったからほぼスルーや



12: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:20:47
わかる
でもpspの方が驚いたわ



13: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:20:50
スマートフォンとかヤバいだろこれ
数年でここまで来ちゃうか



14: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:21:17
画面が暗い



スポンサーリンク



15: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:21:31
spの方が革命的



16: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:21:38
この世から単三電池が消滅したよな



18: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:22:14
ヨッシーアイランドがGBAで遊べた感動



19: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:22:56
画面暗すぎや



20: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:03
この頃のパワポケ楽しかった



21: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:04
マリオ3クソハマったわ
SFC触ったことなかったし



22: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:05
ロックマンエグゼとかすごかったで
ぴこぴこピュンピュンとぅいんとぅいんや



23: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:14
PSPとかいうFCもSFCもGBAも遊べる神ハード



24: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:21
フルカラーだったことに衝撃受けた



25: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:24
乾電池不要画面が光るおまけに折り曲がるのほうが衝撃すごかった



26: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:55
ゲームボーイカラーが1番衝撃だろ



27: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:23:57
spのほうが衝撃だわ
fftaのセブン限定色のセットで買ったわ



32: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:24:51
>>27
これやな
布団の中でこっそりできた



28: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:24:10
黄金の太陽のグラフィックの衝撃



29: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:24:14
なんならSFCより画質上やしな



31: 風吹けば名無し :2020/09/07(月) 10:24:22
GBAとモンスターファームアドバンス買ってもらって死ぬほどやってたわ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599441466
    
ゲームボーイアドバンスGBA
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 12

名無しさん

小型機ならPSPやな
モンハンP~2ndGまで使いつぶした
オンゲでもないのに別のクラスの話したことすらない奴とすらプレイした思い出

  • 2020-09-07 (Mon) 16:15 [コメント番号290240 ]
名無しさん

どちらかといえばSPのバッテリー

  • 2020-09-07 (Mon) 16:15 [コメント番号290241 ]
名無しさん

俺もSPやな
電池からの解放
画面も明るいし

  • 2020-09-07 (Mon) 16:18 [コメント番号290242 ]
名無しさん

ファミ通かコロコロで初めて見たときボタンが画面の横に付いていて
スーファミのコントローラーみたいだなあってふと思った

  • 2020-09-07 (Mon) 16:28 [コメント番号290249 ]
名無し

カラーで画面がサクサク動くのが衝撃的だった。
ゲームボーイカラーはもっさりしたのが多かったから。

  • 2020-09-07 (Mon) 17:48 [コメント番号290258 ]
名無しさん

少し大人ぶりたいお年頃だったから興味なかったわ。
ゲームボーイって歳じゃないわ~って。
スーファミも64も押し入れの奥に仕舞ってプレステだけ置いてた。

  • 2020-09-07 (Mon) 18:40 [コメント番号290269 ]
名無しさん

画面暗いは今基準で見るとガチ
でも当時は全く気にならなかった、不思議だわ

  • 2020-09-07 (Mon) 18:47 [コメント番号290272 ]
名無しさん

アドバンスで最初に買ったゲームはナポレオンだったわ

  • 2020-09-07 (Mon) 21:21 [コメント番号290321 ]
名無しさん

ヨッシーアイランドはひみつとかいう鬼畜 コースが追加されてた神ゲーだった

...多分今やっても全クリは無理だろうな

  • 2020-09-07 (Mon) 22:41 [コメント番号290361 ]
名無しさん

ポケモンルビサファで水面に主人公が映る!砂浜に足跡が出来る!ってコロコロで紹介されてて「すげぇ~現実みたいじゃん…」って思ったのは忘れないわ
こういうゲームプレイに関係ない些細な表現で説得力が出て没入感高めるんだよな

  • 2020-09-08 (Tue) 05:35 [コメント番号290423 ]
名無しさん

GBAの時とPSPの時は本当に驚いたわ
ゲームボーイでスーファミのゲーム動いてる!?からの携帯機でPS2のゲーム動いてる!?でほんとこれをリアルタイムで体感できてよかったと思う
DSもマリオ64動いてる画像見て驚いた記憶

  • 2020-09-08 (Tue) 19:56 [コメント番号290616 ]
名無しさん

スーファミみたいなちゃんとしたカラーじゃん!って思ったわ
その次はPSPか、店頭のお試しでリッジかなんかやった時は興味薄で特に感慨抱かなかったけど
いざ自分でモンハン買ってやったら驚いた

  • 2020-09-09 (Wed) 00:36 [コメント番号290693 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク