「キーファ」トレンド入り ドラクエ7から20年「利息つけて返せ!」「まだ恨まれてる…笑」
デイリースポーツ
26日午前、ネット上ではツイッター上位に「ドラクエ7」が急浮上した。人気ゲーム「ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち」が2000年8月26日に発売されて20年となり、なつかしむ投稿が相次いだ。
同作の登場キャラ、「キーファ」も同じくトレンド上位に並んだ。王子のキーファは、主人公の仲間。能力が高いため、ロールプレイングゲームの冒険をスムーズに進めるため、キーファに重点的に投資するプレーヤーが多かった。しかし、キーファは冒険中盤で、過去の世界で生きる道を見つけたとして離脱してしまい、プレーヤーはキーファ不在の中、大苦戦を強いられることに。
ネット上では「20年分の利息付けて返せ」「キーファしか思い出せない」「まだ許してないぞ」「私もキーファに種を持ってかれた1人だ」「キーファに貢いだ種や木の実を返してください」とネタ的な抗議が殺到。「トレンド…キーファ、まだみんなに恨まれてるんか…笑」「トレンドにキーファあってじわる」と面白がる投稿などで盛り上がりを見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4471f13d6fbc6ef6a19e69ba3eb0deab3d988f2e
ドーピングアイテムは最後まで取っておく派だからこの気持ちはよくわからん
RTAなら話は別だが
>>2
同士よ
>>2
使うにしても主人公だな普通
>>2
早く使ったほうがどう考えても得だろ
>>35
だがこのキーファみたく離脱するかもしれんし、反対に強いのが終盤に仲間になるかもしれないし
ラスボス前に1番有益なキャラに溜めてた種を注ぎ込んで底上げするってやり方も悪くはないだろう
ただしラストエリクサーは一度も使われずに余りがちなのは間違いない
元々マリベルもあのまま離脱させるつもりだったけど
戦闘バランス取れなくなってやめたんだっけ
初めて知った
主人公を強くしないドラクエなんてやる意味ない
まああれは確かに詐欺の一種だな
アイラに受け継がれるとか話は嘘なの?
過去のドラクエでは仲間が一時的にパーティーから外れることはあっても
そのまま帰ってこないなんてことはなかったからな
みんなそう思ってただろう
>>9
FCのドラクエ3の商人は帰ってこない
>>9
5のヘンリー
普通にキーファ抜けるのも想定可能
発売当初からチート解析してたから何とも思わなかった、ただ石版システムはクソだと思った。
お前ら本当はキーファに種使ってないの知ってるんだからな!
12まだかよ
次は過去のしがらみを断ち切った新しいドラクエにしてほしい
もうパフパフとか無言の主人公とかやめていいよ
エンディングでキーファからのメッセージきて最後の最後でイラつかせんだよなw
>>15
キーファラスボスであのメッセージだったらって考えたらラスボス説もありかと思ったw
>>1
リアルタイム世代かつ主人公にしか種使わない派で良かった
種は最終盤にまとめて使う
キーファの種ネタ書いてる奴の大半はキーファに種使ってない
ドラクエ7は中盤までは難易度が結構きつめになっているので
種を使わない理由はないんだよな
>>20
上級職の前に海底神殿いくと地獄・・・
SMAPがCMやってたな
まだ20年しか経ってないのかって気がするが
平等に使うタイプだからまじショックだったわよ
ガボがかわいい
ドラクエ7 普通の男の子かと思いきや水神と海賊のサラブレッドでした
FF7 エリートソルジャーかと思いきやただの一般人でした
対比が面白い
ドラクエ7は親父の話が後味悪かった
フリーズに泣かされた奴は多いはずだ
親愛なる アルスへ
オレは 今 ユバールの民
ライラたちと 旅をしている。
お前たちと別れて いったい
どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を
消したままだ。
オレは ユバールの守り手として
ライラと結婚した。
もし これを お前が
見つけることがあったなら
親父たちに 伝えてほしい。
キーファは 元気にやっていると。
そして アルス。
どんなに はなれていても
オレたちは 友だちだよな!
キーファより
>>30
これで何でジャンが罪悪感に縛られて生きてたのか理解出来ない
エリクサー病のワイ高見の見物
今からドラクエ7やるやつにアドバイスだ
種は全部キーファに食わせろ
これ豆な
種泥棒よりクソCGムービーも忘れるほど鬱な展開の連続で途中で放り投げたDQ7
キーファの代わりにフォズが仲間になればよかったのでは
何年か前に3ds版で初めて遊んだけど
どんなストーリーだったか全く覚えて無いな
>>37
ストーリーはほぼ無いに等しいからなぁ
短編のお話しをダラダラと繋げただけだし
頻繁するフリーズの方がよっぽど酷いわ
えー全然思い出せない
大学の夏休みはドラクエ7と車の免許の取得に費やしたはずなのになぁ
石板集めるやつ?あれはほんと大変だった
ものすごいプレイ時間かかった
種のことなんてどうでもいいくらいストーリーが鬱でクソ
主力のキーファの離脱は喪失感は凄いよね
エアリスなんかはあっそうすかレベルだけど
そこからガボの転職強化作業が始まるのがこのゲームのメインとも思う
過去に干渉して人を救えるのは楽しかったが
やけに心荒むイベントばかりだったように記憶しているため、もう一度プレイする気になれない
>>47
その後のドラクエでも助けに行った目の前で対象が惨●されたりするし
堀井はそういうシチュエーションが好きなんだろうなと
でもやる気なくなるよな…
ゲームの中の出来事とはいえ辛い
人呼んで自分の島育てるのがあったけど
全然大きくならなかった
石板意外と好きだったがキャラクターがいまいちな印象
ガボと爺さん、アイラのデザインどうにかならなかったんか
FF7ではエアリスが、DQ7ではキーファが
どちらも育てて後悔した奴は多いだろう
>>54
ゼノギアスのヒロイン離脱が一番ショックだった
作中唯一の回復役が離脱とか予想もしなかったから
>>63
おっと、エアリスが生き返るというガセネタ掴まされてノーセーブクリア全アイテム回収をやり遂げた俺の悪口はそこまでだ
ドラクエブームからなろうブームが生まれたのにドラクエのストーリーってなろうのストレス皆無な爽快ストーリーとは真逆のストレス全開な苛々するストーリーばかりなんだよな
ドラクエに足りない物を補ったからこそなろうが流行ったとも言える
ライバルズでネタ化されてたな
キーファに種を振ると、やられた後に手札に種が返ってくるw
カラクリ兵団、海底神殿、種泥棒、胸糞町を覚えてるな、最初戦闘まで一時間も長い
久しぶりにやろうと思ったら最初の戦闘まで長すぎてすぐやめてしまった
別れらへんのものすごいクオリティの低いムービーも印象的だった
エニックス技術の無さやべえな…と思ってたら案の定スクエアと合体した
FF9と同時期発売だね
この頃が1番ゲーム熱あった気がするわ
7のストーリーほとんど覚えてないけど、9のストーリーはもっと覚えてない
>>68
当時でもクロンボが叩かれてたけど今の時代だと更にクロンボは嫌われそう
7は暗黒だよな
あの頃のドラクエはハードの進化にソフトが追い付いていなかった
あの踊りとかよく通したわ
木の実は最後に与える派
ネットの受け売りでキーファ種泥棒と騒いできたけど
コロナ自粛のタイミングで初めてドラクエ7やってみたらかこんな早い段階で抜けるのかよと驚いた
>>86
( ;^ω^ )自宅待機の暇つぶしにはもってこいだな
やり込み要素はすげえあるからな
子供の頃にやったが、やたら導入が長くて初戦闘まで1時間弱はかかる
石版集めがすごくだるい、話は暗いし、CGも変、敵もやたら強い
仲間もキーファは離脱するしマリベル以外は変な野生児とジジイとオバハンしか出てこない
なんだこのクソゲと思ってFF派になったわ
キーファに預けた装備が宝箱で発掘されるようにしたらよかったんじゃないか
9がやけに軽いノリだったのは陰気臭い7が不評だったからか
あのムービーがトラウマ
キーファラスボス説を未だに信じてるわ
あの中途半端なストーリーの原因がそこにあるなら全部納得できる
7はキーファのことよりも
隅々まで探索してるつもりでも
石板が見つからなくて
戻るイライラのが思い出だな
俺から言わせれば
主人公以外に種を使う奴がバカだよ
昔のゲームって長くやらせる為にあの手この手だったんだね。
最近のゲームはストレス減ったぶん面白くなくなったね
キーファが抜けたショックはあったけど
戦力が抜けたからではなく
王様や妹の心情がいたたまれなくなったかれ
ドラクエは好きで何回もプレイしたけど
これだけは一回クリアしただけでお腹いっぱい
シリーズで一番めんどくさい石板システム
>>105
まあ、メインストリームに据えるシステムじゃないわな
おまけ要素なら全然いいけど
俺は種を使わないから被害ゼロだった
7は長すぎて途中でやめた
ここまで時間かけてようやくDISC1終了かよって
主人公はホイミ習得で回復に回りマリベルは魔法使いタイプ
かえんぎり覚えるキーファに力の種等使い離脱される
初見プレイあるある
キーファは許されない
最後に移民の街に神様が移住して、いつでも神様と戦えるようになったような気が
結構やり込んだ思い出
どとうの羊で敵を蹂躙してた記憶しかない
ホンダラとかいうチートキャラ
FF7よりかなり後に出したのにあのムービーのクオリティに絶望した思い出
アイラの踊りの恐怖
>>117
キーファの嫁は怖くなかったのに…
7は何よりも画面の回転に酔ってできなくなった思い出しかない
再評価っていうのはゲーム性じゃなくて、鬱々ストーリーと、
世界制覇一歩手前まで行った魔王の功績と、マリベルの存在感だろう
ゲーム性は色々と至ってないけど、変なところで尖ってる
石版全部集まったか思い出せなくてモヤモヤする
ロクに攻略サイトがない時代に、あの石版探しやらされるの苦行だったわ
というかどうしても石版見つからずに途中でやめた記憶がある
7てラスボスかなんかが神様だったやつだっけ?
主人公がアホかわいい8の方が好きだなー
>>122
裏ボスですがな
普通のラスボスがあんなに強かったら拷問
種くらいいいだろ
おまえらどんだけ根に持つんだよw
>>124
食い物の恨みだからしゃーない
別れの旅の扉をくぐる事で現代においてキーファは死んだ事になるのが悲しくてくぐりたくなくなる
妹のリーサめっちゃ凹んじゃうし
PSの7は戦闘中に仲間と会話できるのがよかったな
以降採用されないのは作るの面倒だったのかな
>>127
リメイクですら戦闘中会話はカットされてるからなぁ
石板集めの厄介さに気付いて早々に盗賊のはなとか探索スキル優先した俺すげえ
回りで脳筋ルートのやつらが石板見つからず阿鼻叫喚だった
7は大人向け
いろいろ考えさせられるイベント多いよな特にレブレザックは… 今だと当たり前な自動お掃除ロボットがリアルにもあるよな形も似てるし
俺は主人公にしか使わないからこういうのよくわからんな
ていうかキーファに種って絶対少数派でネタだと思う
長すぎて「これ早く終わんねーかなー」と思った唯一のドラクエ
11の「エンディングだと思った?こっからが本編でーす」ってのは良かったな
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
・ 【広告】アマゾン人気ゲームランキング