スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ3の性別設定て必要やったんか?

    dq3_20200716111428393.jpg   

1:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:57:53 zFY
見た目も変わらんし
あれ入れるなら他の切った要素入れるべきやったと思うんやが



2:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:58:47 YXI
見た目変わるやん



6:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:59:17 zFY
>>2
それスーファミやろ



4:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:58:58 1P8
あぶない水着が着れる



5:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:59:14 2tY
同人界隈が賑わう



7:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:59:32 y1d
楽しいやん



8:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:59:50 bNk
逆に何も変わらなすぎるから切ってもなんの要素も入らないんでは



9:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)12:59:57 EOg
女僧侶も女魔法使いも女賢者も居ないドラクエ3とか欠陥品やんけ



11:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:00:47 zFY
>>9
仲間は見た目も違うし別にええんや
問題は主人公



20:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:03:26 EOg
>>11
「女勇者」の概念がドラクエ3で早々に生まれてないと
同人に限らず日本のファンタジー系創作は結構進化が遅れてた気がする
いわゆるビキニアーマーの戦う女キャラってドラクエ3には女戦士がいるけど
そういうのとも違う「ザ・勇者」って感じの女キャラはドラクエより前にはあんま居なかったし



10:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:00:39 rh0
装備品変わるやろ?



12:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:00:50 p6G
魔法のビキニ?を装備できるんやない



18:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:02:56 n1Z
性別専用装備もあったんやなかったっけ?



24:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:04:36 anE
あれ切って入れられる要素ってなんだよ



29:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:06:13 zFY
>>24
文字くらいなら入れられたやろ
わざわざりとリを混同させんでも良かったんやで



34:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:07:18 anE
>>29
そのくらいなら性別選択に割いた方がええわ



37:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:08:06 bNk
>>29
そっちのほうが無駄やん



26:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:04:57 kWo
女の子にゲームに手を伸ばして貰うためやろ



27:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:05:45 2tY
セリフが若干変わるらしい



28:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:06:02 0N7
海賊の頭のとこか
微妙すぎるやろ



スポンサーリンク



31:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:06:45 fIF
母親にすらゆうかんな男に育てたって言われるぞ



32:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:07:09 l7u
>>31
かわいそう



33:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:07:17 zFY
>>31
ベルばらリスペクトなんやないの(適当)



35:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:07:21 kWo
ドラクエが主人公=プレイヤーを歌ってる以上女主人公は必要



38:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:09:00 0N7
゛で一文字つかったりするのやめたら良かったのに
ひでかず君じょうじ君まさつぐ君は勇者になられへんかったんやで



41:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:09:54 zFY
>>38
これや
性別切ったらこれは行けたかもしれへんな



40:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:09:27 kWo
女勇者削って入れられるデータなんてたかが知れてそう
それだったら幽霊船削ってバラモス戦専用BGM入れる



44:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:10:31 zFY
>>40
バラモスbgm入れるんやったらタイトルに序曲やろjk



45:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:11:54 kWo
>>44
あれのせいでまだ先があるなと感づいたプレイヤー多そうやん、よってバラモス戦BGMは必要



42:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:10:29 p6G
意外とかわいらしいな




48:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:12:23 l7u
>>42
そんな悪くないビジュアルだよな
良くも悪くも工■くはないし



43:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:10:29 l7u
4女勇者のブルマなんだか下品で嫌だな
もっと他になかったんか



46:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:11:55 vAH
光のドレスが強すぎる
魔法のビキニだの武闘家が装備できる強い防具がことごとく女専用なせいで男武闘家が完全に産廃



47:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:12:05 91M
まぁDQ3ってPT編成の自由度が当時売りだったわけで
勇者も男女を選べる自由度を考慮しただけだろ
それ以上の他意はないと思う



49:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:13:15 zFY
ファミコン版に至っては鳥山絵すら存在しない模様




53:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:13:49 p6G
>>49
女僧侶は真っ先に仲間にするよね



50:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:13:26 eZ9
ステータス成長率変わらんかったっけ



52:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:13:47 vAH
>>50
変わらん
性格が女にしかないのと男にしかないのがある



56:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:14:22 kWo
3の戦士とかいう産廃



59:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:17:24 fIF
勇武遊魔だよね
なおピラミッドはお祈りの模様



61:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:18:08 vAH
>>59
落ちなきゃええねん



60:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:17:40 E7P
イッチの理屈なら名前つけられるのすら不要やってなるやろ



62:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:18:34 vAH
ワイ今更バラモス勇者1人で倒すのやったわ



64:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:20:23 p6G
ドラクエ4




75:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:29:00 KIF
ドラクエ3の女勇者はほんと優秀
抜くためだけに存在してる



87:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:34:49 CCa
ドラクエヒーローズ3まだかよ!
マルティナとセーニャ参戦オナシャス!



89:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:35:29 fIF
モンスターズの新作はまだですか?



106:名無しさん@おーぷん:20/07/15(水)13:53:21 vAH
大人になれよ(迫真)





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594785473
    
ドラクエ3
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 14

名無しさん

男が不利であることを思い知らせるためだけのシステム

DQ9には王者のマントがあったからマシに見えるけど
メタキン鎧で十分だし結局マジカルスカートのある女が有利っていう

  • 2020-07-16 (Thu) 22:02 [コメント番号278295 ]
名無しさん

>ファミコン版に至っては鳥山絵すら存在しない模様

それ鳥山絵だぞ

  • 2020-07-16 (Thu) 23:49 [コメント番号278312 ]
名無しさん

※278312
ファミコンだと女勇者は絵すら無いってこと言ってんやで

  • 2020-07-17 (Fri) 00:07 [コメント番号278315 ]
名無しさん

※278295
女さんは変な忖度されるというのを子供のうちに知らしめてくださるんやね

  • 2020-07-17 (Fri) 00:26 [コメント番号278317 ]
名無しさん

GBC版だと歩行グラがミニスカっぽくなってるのは凄いと思った

  • 2020-07-17 (Fri) 02:06 [コメント番号278331 ]
名無しさん

※ 278312
アスペかコイツ?

  • 2020-07-17 (Fri) 04:49 [コメント番号278341 ]
名無しさん

そういうご意見があったんだろう
ジャンプの読者には女もいるからな

  • 2020-07-17 (Fri) 06:51 [コメント番号278343 ]
名無しさん

あぶないみずぎがロトの鎧になるんですよ?
ドムドーラで発掘して
「これがロトの鎧か!」
とか言い出すんですよ?

  • 2020-07-17 (Fri) 09:08 [コメント番号278352 ]
名無しさん

※278295
小学生なので男の比率が高いから女専用装備をってのはまあFCならわかるが
リメイクのSFCでの光のドレス(購入可)や
リメイク4の天使のレオタード(購入可)は
何というか悪ノリよな

  • 2020-07-17 (Fri) 11:21 [コメント番号278361 ]
名無しさん

男キャラでも好きなのも居るから、男性にも装備面は充実させて欲しいわ。

  • 2020-07-17 (Fri) 12:58 [コメント番号278372 ]
名無しさん

38
濁点、半濁点を個別文字にしたら25文字ぶん増えるが2文字あつかいなら2文字ですむんで、メモリーの節約になるんだよ。

  • 2020-07-17 (Fri) 18:51 [コメント番号278418 ]
名無しさん

面白い試みだけど、手にしたアイテムを身に着ける事によって元々の性格が変わってしまう。
さらに言えば、すごろくの「?」のマスにとまった時に、性格をかえられてしまった時には目が点になった。

  • 2020-07-17 (Fri) 19:59 [コメント番号278434 ]
名無しさん

これは装備とか性格とかそういうことじゃないのよ
自作キャラでロールプレイするのに性別が必要というそれだけ
それが売りだったのに、そこ切って他に何を入れるんだよって話

  • 2020-07-18 (Sat) 03:36 [コメント番号278478 ]
名無しさん

※278478
その通り。
リメイク版ではロールプレイするのに邪魔な性格システムが実装されちまった。
ロールプレイのために非実用的な性格すべきにするべきか否か苦しむハメに。

  • 2021-02-06 (Sat) 22:52 [コメント番号335206 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク