現実世界にバフ・デバフスキルってあるの?
お薬
現実世界のスキルって例えばどんなのがあるんだ
突然大声で叫んでキチゲ開放すると自身の攻撃+と周囲の防御力を下げる効果があるよ
臭いとかなりデバフかかる
指圧
ポジティブシンキング
あんまりうっさいと集中できない
ストレッチ
まるくなるとぼうぎょ上がる
宇宙戦艦ヤマトの曲聴くとバフかかる
イメトレ
漫画や映画を観たあと強くなった気がするのは
ストレス
ライブのヲタクコール、映画の応援上映、この辺はバフだと思うぞ(実体験
金だろ
ネガティブな発言は最強のデバフ
頑張れと言われるだけで筋力バフかかるぞ
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
コメント 11
ルーティンとか叫ぶとか
- 2020-06-20 (Sat) 10:40 [コメント番号272704 ]
大抵の事はごほうびのひとつでもあるとやる気が出るものよ
- 2020-06-20 (Sat) 10:41 [コメント番号272705 ]
ムネリンはベンチでチームメンバーにバフ掛けてるだけで
日本シリーズ、ワールドシリーズ、WBCの3つで優勝したぞ
選手としての活躍よりバッファーとしての活躍の方が大きいまである
- 2020-06-20 (Sat) 10:56 [コメント番号272706 ]
子供や生徒、部下を委縮させるような指導方法はデバフと言えるだろうな
上に立つ人間がクソだと、下の人間は自分のポテンシャルを発揮できなくなる
- 2020-06-20 (Sat) 10:59 [コメント番号272707 ]
例えばアイデアを捻りだす為に集中する時タバコを吸うとか目をつむるとか特定の音楽を聴くとか
考えようによってはコレ全部バフでしょ
- 2020-06-20 (Sat) 11:08 [コメント番号272710 ]
ハッタリで相手を威圧するとか、試合前にアンモニア嗅ぐ人いたなそういや。
- 2020-06-20 (Sat) 12:02 [コメント番号272718 ]
仕事なら嫌いなやつが近くにいるだけで仕事効率にデバフがかかるし、プライベートなら親や兄弟やツレや嫁や子供の事になるとなんか普通より行動にバフかかったりするよな。後は楽しい事や好きな事してる時は時間のスピードが早くなるバフもかかってる気がする。
- 2020-06-20 (Sat) 12:50 [コメント番号272722 ]
覚醒剤
- 2020-06-20 (Sat) 13:10 [コメント番号272723 ]
デバフ:
・臭い系・・・わきが、たばこ臭、加齢臭、香水・化粧臭、柔軟剤臭
・感情揺さぶり系・・・舌打ち(チッ!)、パワハラ、セクハラ
バフ:
・お茶出し「外回りお疲れ様です。どうぞ、お冷やです。」
・おばちゃんの挨拶、子供からの声援「ありがとうね~」、「がんばれ~」
- 2020-06-20 (Sat) 14:47 [コメント番号272737 ]
例えば危機的状況下では所謂火事場の馬鹿力って奴で
制限が外れ身体能力が向上する
こういうのも、見方によればある意味先天的なパッシブスキルだな
- 2020-06-21 (Sun) 11:13 [コメント番号272872 ]
人間は脳や身体機能などの能力を三割ほどしか使えていない(実はけっこう使っていて、そんなに余力は無いという研究もあるが)
なので多少なり潜在的なパワーが出てくる可能性は否定出来ないよね。
- 2020-06-21 (Sun) 13:18 [コメント番号272889 ]