スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】ゲーム屋さん「ゲームボーイミクロ?人気ないから1980円で投げ売りや!」

   gameboymicro.jpg    

    
1: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:04:13.29 ID:6CSjLYG3M.net



3: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:04:28.12 ID:W7IPLi380.net
すっげ



4: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:05:17.34 ID:Xd7YCssA0.net
なお実用性



5: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:05:19.72 ID:Mb5X8A6Oa.net
未使用だからね
売り物を未使用のまま眠らせとくのは小売りとしてどうなん



6: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:05:23.09 ID:I05B+EuL0.net
こんなん知らんでようゲーム屋やってんな



7: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:05:38.45 ID:SxXCxU3nM.net
ワイは今New2DSLLを買い漁ってるわ
ちょっと前まで新品12000円とかやったし10年後確実に儲かると思う



11: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:06:25.48 ID:bjqDngNX0.net
>>7
10年後のごづかいのためにようそこまでやるわ



15: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:07:47.25 ID:5XoceTITM.net
>>11
投資やろ
1株1万円の株買うのと同じ
しかも株と違い価値がゼロにならない



8: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:05:40.17 ID:D6t5UWHt0.net
潰れて当然やな



スポンサーリンク



9: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:05:56.96 ID:FzNS/GY40.net
GBAは名作揃いやからな
SPも高いで



12: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:06:42.57 ID:5XoceTITM.net
任天堂暗黒期のゲームは軒並みプレミアムになるよな
WiiUとかもそのうち高騰し始めると思う



17: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:08:34.47 ID:42hJBm3a0.net
>>12
バーチャルボーイは?



23: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:09:47.27 ID:wSSr0c4R0.net
>>12
GBAが暗黒期とか正気か?



21: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:09:26.99 ID:D6t5UWHt0.net
ミクロの時暗黒期でもないやろ



27: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:10:39.90 ID:/BW/T33A0.net
>>21
ワイの記憶やとDSすでに出ててマリカーDSやおい森が発売される前か後くらいやから全然暗黒期でもないわ
あの時期になんで出したんかマジで分からんわ



29: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:10:59.68 ID:Xd7YCssA0.net
>>21
ぶっちゃけDSの大ヒットで黄金期だよな



13: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:07:23.65 ID:TYXXIWvD0.net
これ同じやつ持ってたのに修学旅行先で無くしたのホンマ後悔しとる



16: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:08:18.81 ID:Xd7YCssA0.net
>>13
絶対クラスメイトがパクったやつやん



14: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:07:41.54 ID:FFwp6Lwx0.net
これのFF4version持ってるわ。



19: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:09:01.67 ID:TnIlJhxSr.net
ぶっちゃけ小さ過ぎてクソ遊び辛い画面は綺麗やけど
所詮はコレクターアイテムや



20: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:09:11.73 ID:yKMuHYfW0.net
すげぇ



25: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:10:07.69 ID:NTz3iCoXa.net
いつか買う



26: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:10:26.98 ID:MBpM12Era.net
くそう(´・ω・`)



28: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:10:48.16 ID:MYSlgAsd0.net
これ出した時にGBAの系統も並行して展開するって言った瞬間にDSだけに展開絞られた悲しいやつ



30: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:11:16.16 ID:E7BcDGLR0.net
ガラケーの液晶より小さいんやぞ



31: 風吹けば名無し :2020/04/12(日) 22:11:26.01 ID:VtV3p38n0.net
1800円で買ったもの3万で売るとか許されるんか





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586696653
    
ゲームボーイアドバンスGBA
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 20

名無しさん

価格ラベル位剥がせや~()

  • 2020-04-14 (Tue) 02:22 [コメント番号259257 ]
名無しさん

そらアリオ西新井の開店セールって2007年だからな
当時なら今ほど価格高騰してないし、開店セールだからかなり安く売ってるだろうし
言うほど頭のおかしい価格設定じゃないよ

  • 2020-04-14 (Tue) 02:30 [コメント番号259259 ]
名無しさん

株と一緒はさすがに草
2DSLLもそんな価値出るとは思えんわ

  • 2020-04-14 (Tue) 03:09 [コメント番号259264 ]
名無しさん

ミクロは何回か触ったことあるけど、
大人が遊ぶには小さすぎて操作に支障が出るんだよなあ。

  • 2020-04-14 (Tue) 04:40 [コメント番号259270 ]
名無しさん

この値段は流石に見たこと無いけど新品で4000円くらいなら記憶にある
今はコレクションアイテムとしてかなり価値が高いみたいだけど、
あれでゲームやるのは無理だわ。ファイアーエムブレムとかろくにキャラのステータスすら見れないだろ
一部のマニアがMP3プレイヤーとして重宝してたのは知ってる

  • 2020-04-14 (Tue) 04:57 [コメント番号259273 ]
名無しさん

任天堂のGCソフトとかワゴンセール常連だったしな
FE蒼炎とかエアライドとか

逆にサードソフトは買うの大変だった
売ってねぇ

  • 2020-04-14 (Tue) 06:15 [コメント番号259275 ]
名無しさん

要らねえ…

  • 2020-04-14 (Tue) 08:52 [コメント番号259279 ]
名無しさん

新品のSP売ってください

  • 2020-04-14 (Tue) 08:56 [コメント番号259280 ]
名無しさん

※259275
その二つ高騰しまくってんじゃん

  • 2020-04-14 (Tue) 09:14 [コメント番号259281 ]
名無しさん

近所のゲーム屋で安売りしてたなぁ
大分前に潰れちゃったけど

  • 2020-04-14 (Tue) 09:17 [コメント番号259282 ]
名無しさん

ミクロのファミコンカラーってだけでも結構人気あるのに
その未使用品なら普通に3万はいくわな
閉店間際だろうとオークションに出すべき代物だわ

  • 2020-04-14 (Tue) 09:18 [コメント番号259283 ]
名無しさん

これの箱、説明書無し、画面に汚れありみたいなやつ10年くらい前にハードオフで2千円で買って数年後オクで売ったら1万越えで売れてビビった思い出。しかも画面の汚れはカバー外すだけで落とせたし

  • 2020-04-14 (Tue) 09:36 [コメント番号259284 ]
名無しさん

ミクロはオシャレだから当時買うか迷った
結局買わんかったけど

  • 2020-04-14 (Tue) 10:28 [コメント番号259287 ]
名無しさん

※259287
おもちゃっぽいだけでおしゃれではないやろ
オタクのおしゃれ感覚って異常やわ

  • 2020-04-14 (Tue) 11:52 [コメント番号259303 ]
名無しさん

※259303
いや、サブカル系のオシャレさがあるだろ
ハリウッドスターが持ち歩いてるところを想像してみろ。さまになるだろ
3DSを持ち歩いていてもこうはならん

  • 2020-04-14 (Tue) 12:08 [コメント番号259307 ]
名無しさん

当時、ヤマダでも1980ワゴンやってたよ 全店舗かは知らんけど

うろ覚えだけど、ff4・マザー3限定版は2980だった記憶

とりあえず全色と限定版を複数個買って、一つ開封してぷれいやんに使用

倉庫にぶちこんでおいたら、いつの間にか高騰・・・あとは言うまでも無い

ありがとうヤマダ電機

  • 2020-04-14 (Tue) 13:31 [コメント番号259313 ]
名無しさん

12,000円が10年後に15,000円になっても得と言えるか?
相場は5万円でもその価格で買うヤツは全国レベルでも0~2人…
流石に株と一緒は無理が有るわ。

そもそもGBミクロには実用性は無いぞ。
GBAで遊ぶならDS Liteには100%敵わないし
プレミア価格で買ったら詳しいヤツにはバカにされるし
知らないヤツは価値が判らんし得が無い。
死ぬ前に絶対に価値も無くなる。それでも買うと言うなら止めんぞ。

  • 2020-04-15 (Wed) 07:13 [コメント番号259415 ]
名無しさん

確かに任天堂の暗黒期はあった

据え置き機に限っては

  • 2020-04-15 (Wed) 07:18 [コメント番号259416 ]
名無しさん

GBMは実際に手にとった人間じゃないとわからない良さがあるからなぁ
あの小ささに加えてアルミボディの高級感はなかなか良い

  • 2020-04-15 (Wed) 07:36 [コメント番号259419 ]
名無しさん

オブジェとしても優秀だから大切に置いてあるぞ

  • 2020-04-15 (Wed) 21:13 [コメント番号259525 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク