「ゼルダの武器が壊れる」→不評 「ぶつ森のアイテムが壊れる」→不評
>>1
ぶつ森は後々壊れないアイテムが手に入ることを知らないニワカブリ虫
壊れるからサバイバルなんじゃねえの
一瞬しかやってねぇのかよ
2日目から壊れねぇから
>>4
鉄鉱石使う『ふつう』シリーズも壊れるぞ?
壊れないヤツがあるとしたら今までみたいに特定の条件を満たしてから入手ってパターンじゃね?
まあマイレージの関係で序盤のショボいシリーズでパッキパキ壊してった方が良いってのもあるけど
今さらだがFEの使える回数が決まっている武器も嫌だったな
>>6
回数がはっきりわかるのはまだ良い
ベルサガなんていつ壊れるか分からんぞ
>>6
つまりIF最高だな
>>6
別に最近の作品は気にならんだろ
補給楽だし、作品によっちゃ使用回数無限だったりそもそも減らないようにできるスキルもあったりだし
ゼルダの武器は投機要素なのよな。強い武器を使って強い敵を倒せればより強い武器を手に入れられる仕様。なかなか良くできてる。
>>8
せめて持てる数か家に保管出来る数を増やして欲しかった
武器見せてクエがろくにこなせない
多くのゲームに存在する消費アイテムという概念は不評にならないね
気にしたことないわ
消費アイテムをいかに効率よく使う事もゲーム性の1つだからな。
ドルアーガの搭のマトックだって回数制限があるから使いどころを考えるようになるわけで。
ゼルダはともかく
ウィッチャー3もすぐ切れ味悪くなるの嫌だったな
ゼルダは序盤は武器が壊れるバランスと手に入るバランス絶妙なんだけど
中盤から余りまくるんだよな
せっかく隠し財宝見つけても武器だとその場に置き去ることになって収穫ゼロと同じ
ハクスラにすると運良く序盤で強補正武器が手に入ったら他の武器は使わなくなる
どうしたら正解だったんだろうな
>>16
下手な奴は多めに武器いるから難易度調整の意味で
上手いやつが余るのは仕方ないと思う
ゼルダはマスターソードが
壊れなければ良かったかな
森は金シリーズを集めるまでが
チュートリアル
>>17 それだとマスターソードしか使わなくなりそう
>>22
威力30とかで微妙じゃなかった?
ガノン城は倍だけどトドメは
マスターソードがカッコいいしw
>>23
攻撃力は低いけど使いやすいんだよね
>>23
DLCで常時ガノン城状態にできる
耐久値めちゃくちゃ上がるから有能
>>34
バイクは知ってたけど
マスターソードも強化されるのか
DLC買ってはいるからやってみるわ
マイクラもアイテム壊れるよな
GBのSAGA時代から嫌いでは無い
ショボいと石が終わって普通のオノになったけどこれは壊れないの?
これまでのシリーズもオノだけは壊れてたから分からん
>>21
壊れるけどショボい系に比べたらかなり長持ちする
>>30
ちょうど今壊れたわ
そこは今まで通りなんだな
武器・・・武器がほしい!やったー!武器だ!な序盤~中盤は本当に面白かったから
武器が貴重品で消耗品なのが面白いのは間違いない
FPSの弾数無限にしろ、クールタイムなくせ、RPGのMP無限にしろ金は常にMAXにしろとかと一緒の事言ってるキチガイじゃん
>>29
FPSとRPGの壊れを一緒にするキチガイじゃん
退魔モードのマス剣なら耐久性もガン上げだったりするんだけどな
DLCの剣の試練やりきると名実共に最強の剣になる
唯一の欠点は常時光ってるから、ガーディアンとかに反応しての「ブォン」がなくなる事
モンハンはとくに言われてないな
>>35
モンハンの不便 →問題なし
バイオの弾薬管理 →問題なし
スカイリムの持ち物制限 →問題なし
任天堂ゲーム →不便だ!不自由だ!不評だ!時代遅れだ!時代に取り残されてる!
>>51
ウィッチャーは許されなかったのか
威力も耐久性も上がるから創作意欲が湧くんだよ
永遠に使えたら有り難みが無くなる
形あるものいつかは壊れる
スイッチが壊れても文句言うなってことだ
制限があるってのがゲームだから
制限無いのが好きならチートでも使ってな
普通のスコップまで鍛えたら
穴に埋めてみろ
水かけるの忘れなければいい事がある
FEの問題は非売品が壊れたら再入手できないことだろ 聖戦は修理とかあったんだけど
最新作は耐久度あるんだっけ?
武器の耐久値はあるけど、ちゃんとその耐久値
に合わせたゲームバランスだからな
たぶん耐久値なしだと倍のダメージを与えないと
撃破できない敵のHPだった可能性もあるし
全体的なバランスを考えての武器の耐久値だったんだと思う
>>48
ifは壊れない代わりにデメリットがついたな
銀は力-2デバフ、強武器は次威力半分とか
ブレワイの武器についてはバイオの弾薬みたいなもんと捉えてたよ
使えば減るのはどうしようもないし
強力な弾薬をどこで使うか判断するのもゲームの内でしょ
任天堂だけが不便や不自由を強いてるのに
任天堂だけが売上を伸ばしてるのかそれ答え出てるじゃん
ゼルダは壊れる仕様必要だろう
だから序盤から強力な武器を拾えてもバランス崩れない
自由度との兼ね合いから必要
ぶつ森は微妙なとこ
マスターソード強化したら耐久なくても良かったかもね
マスターモードだと敵硬いし爽快感減るからなぁ
>>54
たぶんだけどバイオで無限ハンドガンを手に入れた後の虚無感が来るよ
壊すとマイレージ貯まるぞ
気にならない方だけど風来のシレンの腕輪が壊れるようになったのは納得いかなかった
難しいとめんどくさいを混同すんなと思ったわ
壊れるのはいいんだけど
持てる数少なすぎてストレス
パンチ 50←は?
どうせならハートや持久力も壊れて初期状態に戻るようにするべき
壊れるとかそれで良かったのか不安になるからやめてほしい
元々オノとか使ってたらぶっ壊れる仕様だろ
ぶつ森は
壊れるのはいいんだけど、修理っていう選択肢も入れてくれ
ぶつ森は買う予定ないから知らんがゼルダBotWの壊れる仕様は間違いなく糞だったわ
ミファーの形見とか使う気になれなかったからな
ダイヤで作り直せるって言っても、それはオリジナルじゃなくレプリカだからもやもやしたし
>>70
あれは結局使えずに自宅に飾ったような気がするな
もう覚えてないけど
クールタイムか何かでの自動修復制がベタなんじゃねえかなって
序盤から強ドロップ引きうるようなゲームなら、強武器ほど・能力が低いほど修復が遅いとか
ヴァルキリープロファイルでドラゴンスレイヤー手に入れてウキウキしながら装備したら最初の戦闘で壊れたの思い出した
全部同じ仕様で出てくるならともかく、
「連続攻撃決めると決め技で敵をふっ飛ばします!SMAAAASH!!!」
「耐久力高いから末永く使えるよ」
「攻撃力アップ!ガーディアンもライネルもかかってきなさい」
「矢が通常3連射のところをなんと!5連射!」
みたいに特殊効果がある武器が出てくるから、むしろ積極的に使い潰す気になってくる
道具は使えば壊れる
こんなこともわからないチャイルドがおるんか
面倒なだけ、擁護する奴の気がしれない
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
コメント 35
>>任天堂だけが不便や不自由を強いてるのに
>>任天堂だけが売上を伸ばしてるのかそれ答え出てるじゃん
転売屋という名の自社買いで必死に稼いでるだけやぞ
オリンピックが中止になるか、展開したサービスが成功しなきゃ任天堂は死ぬ
- 2020-03-23 (Mon) 01:00 [コメント番号255373 ]
一部の人に不評なだけで、アイテムが壊れるシステムはゲームの面白さに一役買っていて、わりと多くの人に受け入れられている。だから、なくならない。
- 2020-03-23 (Mon) 01:11 [コメント番号255375 ]
※255373
それなんてPS4?
- 2020-03-23 (Mon) 01:19 [コメント番号255376 ]
形見使って壊した奴居るのか?あんなの絶対使えないだろ
やっぱ使ってると攻撃力が減るとかにして壊れるべきでは無かったと思うな
- 2020-03-23 (Mon) 01:34 [コメント番号255377 ]
※255375
一部の人に不評なんじゃなくてゼルダやらぶつ森やらそんなやりこみやら現実性が求められないのに導入されてるのが不評なんでしょ
- 2020-03-23 (Mon) 01:36 [コメント番号255378 ]
どう森は知らんがゼルダは自然の中で生き残る事が重視されてたんだから武器が消費式なのは当然だぞ
続編じゃどうなるかは分からんけど
- 2020-03-23 (Mon) 01:45 [コメント番号255379 ]
※255373
switchが成功し過ぎて頭おかしくなっちゃってるじゃん
ここより治安の悪い害悪サイトに篭っててどうぞ
- 2020-03-23 (Mon) 02:10 [コメント番号255383 ]
※255378
それって一部の人でしょ?
- 2020-03-23 (Mon) 02:23 [コメント番号255384 ]
ゼルダは消耗しても代わりがそのへんに落ちてるしバッグに独立枠で持ってられるからOK
マイクラは消耗してもその場で作れるからOK
あつ森は複数持てばバッグを圧迫、代わりを作るためには作業台のある場所まで行かなくてはいけないからNG
せめて道具ぐらいはその場で作らせてよ…
- 2020-03-23 (Mon) 02:30 [コメント番号255388 ]
過去作の壊れる装備はオノだけだったが店の品だから1日待たなきゃいけなかった。たぬきちの店が小さい時はオノも次の日に並ぶかわからない状態。ぶっちゃけすぐ作り直せる分マシ
まぁ叩ける要素がコレシカナイから必死に叩いてるだけにしか見えんが
- 2020-03-23 (Mon) 04:31 [コメント番号255394 ]
斧は別の問題がね…
- 2020-03-23 (Mon) 06:58 [コメント番号255399 ]
ゼルダはむしろ色んな武器使えるしそれが醍醐味のゲームだろ。マスターソードも時間で回復するしそれ以上に強い武器もある。
あつ森は資源が安定しない序盤だけ少しキツイ。手持ちも拡張しないとそんな持てないしな。まぁ壊れるストレスはある。あと複数作成させてくれ
- 2020-03-23 (Mon) 07:26 [コメント番号255401 ]
ゼルダの武器破壊は好きじゃなかったな
アレのせいで一番の醍醐味であった戦闘を極力減らさないといけないのが気に入らなかった
- 2020-03-23 (Mon) 07:26 [コメント番号255402 ]
ヘラクレス、サガシリーズ、アレサシリーズ、FEシリーズ、ティアサガシリーズ、フォールアウトシリーズ、リヴィエラやユグドラ等スティング系、ダクソシリーズ、シャドウタワーシリーズ、etcetc
武器耐久度なんてファミコンの頃から連綿と採用されてるシステムなのに、近年になってブレワイの代名詞の如く叩き始めた時点でお察し。
つうか上記の中で本当に批判されてたのなんて、ティアサガシリーズのベルサガくらいのものじゃん?
- 2020-03-23 (Mon) 08:01 [コメント番号255404 ]
※255375
こういう連中が立てたスレ
- 2020-03-23 (Mon) 09:01 [コメント番号255407 ]
国内でも海外でも嫌われる仕様
フォールアウトくらいやろ許されてるの
- 2020-03-23 (Mon) 09:06 [コメント番号255408 ]
ゼルダの場合武器を10個以上貯めておけるし中盤以降は壊れるより先に強武器が手に入るから今思えばそこまでのストレス要素ではなかったな
あつ森の道具破壊は耐久度表示もなくいきなりぶっ壊れるし作成時にいちいち冗長な演出が加わるから結構ストレスだよ
- 2020-03-23 (Mon) 10:09 [コメント番号255410 ]
好きなゲーム貶されて反発したい気持ちはわかるけど
めんどくせー部分、いらねー要素、面白さよりつまらなさに繋がる仕様は挙げて良いと思うよ
その紆余曲折がゲームって言いたいだろうけど
賛否ある要素いれるならその開発の手間で賛だけの要素入れた方がよっぽど良い(銘入れやグラ流用等)
全てがYESマンって盲目過ぎて逆に作品まともに見てないでしょ
- 2020-03-23 (Mon) 10:36 [コメント番号255411 ]
確かにブレワイにも不満はあるよ?
雨天時とかコログの数とか
でも武具の耐久値は気にならなかったな
悪いとこ“だけ”を挙げるのも如何なものかと思う
まぁ任天堂が嫌いなだけかも知れないけど
- 2020-03-23 (Mon) 13:09 [コメント番号255430 ]
不評(一部の人間に)だろ
ブレワイの社会的評価を知らずに自分の感覚を全てだと思っちゃうような奴が「学ばない」とか馬鹿も休み休み言えよ
少なくとも俺と俺の周りとあちこちのレビューは武器耐久性をゲーム性を深める要素として捉えてんだよ
- 2020-03-23 (Mon) 13:53 [コメント番号255436 ]
ブレワイは使い潰し用と切り札が徐々に切り替わっていくのが面白かったわ
- 2020-03-23 (Mon) 13:57 [コメント番号255438 ]
あまりにも「一部の人」という同じワードを使いまわしてるから
同一人物が鬼連投して擁護してるって丸分かりになんすよね
- 2020-03-23 (Mon) 15:02 [コメント番号255447 ]
※255411
ある程度不便にすることで生まれる面白さってのもあるだろ?
皆武器が壊れることも含めて楽しんでんだよ
- 2020-03-23 (Mon) 16:57 [コメント番号255468 ]
FPSで残弾無制限にしろってやつ、常時十字砲火が飛び交うことになるけど
FPSの世界で弾幕STG(しかも当たり判定は見た目まんま)をやりたいのか?
ブレワイにしても破損要素消えたら真っ先に強い武器取りに行って
以後あらゆるドロップが邪魔になるだけのク/ソゲーと化すだろうな
- 2020-03-23 (Mon) 19:05 [コメント番号255490 ]
※255468
「皆武器が壊れることも」のソコが皆ではなく賛否だって言ってるんだけどね。
- 2020-03-23 (Mon) 19:11 [コメント番号255492 ]
道具を交換するのを嫌がるのは発達障害だぞ
- 2020-03-23 (Mon) 20:09 [コメント番号255500 ]
武器は壊れていいから、ゲーム内のマップにメモを入れさせてほしかったかな
「ここにはこの武器がある」ってのを自分でまとめたかった(ノートにでも書いとけと言われたらそれまでだが)
- 2020-03-23 (Mon) 20:16 [コメント番号255502 ]
ゼル伝は巨人のナイフくらいしか壊れる武器無いよね
- 2020-03-23 (Mon) 21:06 [コメント番号255512 ]
ワイは楽しんでる
不満ばっかり感じる人は可哀そうだな
- 2020-03-23 (Mon) 22:46 [コメント番号255521 ]
※255512
子供時代のマスターソードデクの棒をお忘れで内科医
- 2020-03-24 (Tue) 00:36 [コメント番号255526 ]
※255526
デクの棒か
存在自体忘れてた
- 2020-03-24 (Tue) 01:06 [コメント番号255529 ]
強武器拾ったときの喜びが薄いって言うのはある
ただその分弱武器にも出番が多いからアイテムドロップでの一喜一憂がずっと続くのは良い
むしろ武器の代謝をもっとあげる意味でも次は投げる以外にも武器破壊確定の必殺技みたいなのがほしいレベル
- 2020-03-24 (Tue) 02:53 [コメント番号255535 ]
ゼルダの英傑武器は自動修復+武器枠追加でも良かった気がする。
素材とか自動使用でもいいから。
- 2020-03-24 (Tue) 10:12 [コメント番号255550 ]
使う→壊れる→拾う、という武器のサイクルと、
戦う→倒す→報酬、の戦闘サイクルは同期してる。
今より弱い武器はハズレ報酬だから、強い武器を持つと動機が減って戦闘自体が忌避される。
どんな武器でも壊れるからハズレ報酬でも役だって、戦闘する動機になっている。
- 2020-03-24 (Tue) 12:53 [コメント番号255553 ]
バイオなんて無限ハンドガンあっても無双できるのは序盤のゾンビだけだぞ
後は下手くそが使うと普通にゲームオーバーになる
ナイフ縛りの前にHG縛りがある位
- 2020-03-24 (Tue) 17:25 [コメント番号255583 ]