スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ11Sはボイス機能いらなかった

    dq11sveronica_20191010114324d21.jpg   

    
1: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 08:59:53
登場人物と声が無茶苦茶、せっかくのイメージ台無し



2: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:00:26
ポポポポポポポポwwwwwwwww



3: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:00:47
マルティナがなぁ



4: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:01:00
ワイも否定派やったがプレイしたら全然気にならんかったしむしろええわ



5: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:01:17
カミュってこんな声してたのかって言うね



6: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:02:05
声くらいつけろや



7: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:02:08
無かったら無かったで文句言う奴おるからしゃーない



8: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:02:18
オンオフ切り替えできるやん文句言うな



9: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:02:47
主人公だけ名前呼ばれない疎外感



スポンサーリンク
     



22: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:08:47
>>9
いうて番長が鳴上呼びされるとキレるようなやつがおるやん



27: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:10:13
>>22
アニメで決めてるんやし文句言う方があたまわるわるなだけや



10: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:02:54
セーニャ可愛いからええやろ



12: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:04:23
設定で声なしにできるんやからええやろ



13: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:04:25
老害



14: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:04:30
オフにできるから問題なくね?



15: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:05:25
ベロニカの声は合ってないと思う



16: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:06:52
セーニャ とエマ可愛かったので必要



17: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:07:42
テキスト「イレブンというのはどうかしら?」
声「こういうのはどうかしら?」

こんなアホなことになるならデフォで名前つけとけ
名前変えられたって何の意味もないねん



21: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:08:39
じゃあ間を取って声優にポポポポポって声当てさせよう



23: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:09:01
声ありだと感情移入できない



24: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:09:03
オフでええやん



28: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:10:56
セーニャとエマだけ声が合ってるけど他が台無し



29: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:12:09
想像の余地が無くなるとよほど完成度が高くない限りキャラクターは死ぬ



30: 風吹けば名無し :2020/03/15(日) 09:12:35
マップ小さいし
イチイチロード入るし
8と比べたら世界を冒険してる感なかったな





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584230393
    
ドラクエ11ドラクエ11SDQ11PS43DSニンテンドースイッチ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 31

名無しさん

正直イベント中はともかく戦闘中には喋らないでほしいわ
ボイス付いた方がチープに感じる

  • 2020-03-15 (Sun) 13:23 [コメント番号254134 ]
名無しさん

ボイス無くていい(あってもなくてもどうでもいい)派だけど、
オフにしろや

  • 2020-03-15 (Sun) 13:26 [コメント番号254135 ]
名無しさん

戦闘中だけオフにはできんやん

  • 2020-03-15 (Sun) 13:42 [コメント番号254138 ]
名無しさん

ジョーカーはジョーカーや、雨宮とかいう名前ちゃうで
流石にキミとかお前で呼ばれることもあったけどコードネームは中々画期的な発明だと思うわ

  • 2020-03-15 (Sun) 13:56 [コメント番号254141 ]
名無しさん

※254138
ただの屁理屈やんけ
戦闘以外は弄れるんだからその時に弄れや

  • 2020-03-15 (Sun) 14:02 [コメント番号254143 ]
名無しさん

やっぱいらんよな

  • 2020-03-15 (Sun) 14:06 [コメント番号254144 ]
名無しさん

ボイスでプレイが阻害されるのが嫌なんじゃなくて、公式でボイスが設定されてしまうことが嫌なのよな。
だからオンオフついてるから問題ないだろってのはそもそも的外れ。

まぁ声目当てで買った層も沢山いるだろうから商売的にはアリなんだろうけどね。
11Sは引退した人気アイドルのAVみたいな印象。

  • 2020-03-15 (Sun) 14:11 [コメント番号254145 ]
名無し

俺の生理に合わせろはもう無理だわ。オンオフ設定が落とし所だろう。

  • 2020-03-15 (Sun) 14:20 [コメント番号254146 ]
名無しさん

俺もドラクエナンバリングにボイスは不要派
でもボイス欲しい人の気持ちは理解できるから仕方ないかなとも思う

ただ11Sはそれ以上に大きな問題がある。
内田真礼、雨宮天
二人揃って嫌いな女性声優なのが痛すぎた。

  • 2020-03-15 (Sun) 14:22 [コメント番号254147 ]
名無しさん

※254147
でも今の時代でボイス付けようってなったら、そういう名前上がるのは仕方ないと思うが?

  • 2020-03-15 (Sun) 14:26 [コメント番号254148 ]
名無しさん

つまりPS4でいいという事だな

  • 2020-03-15 (Sun) 15:08 [コメント番号254155 ]
名無しさん

ゲームについては「無いよりもある方がいいい」って訳じゃないからな

  • 2020-03-15 (Sun) 15:37 [コメント番号254158 ]
名無しさん

β版しかやってない人可哀想

  • 2020-03-15 (Sun) 15:49 [コメント番号254161 ]
名無しさん

※254147
いやお前の好みなんかどうでもいいわ

  • 2020-03-15 (Sun) 15:58 [コメント番号254165 ]
名無しさん

※254155
エマなんかと結婚したくないのでダメです

  • 2020-03-15 (Sun) 16:01 [コメント番号254167 ]
名無しさん

※254134
逆だろ
戦闘中はボイス無いと違和感あるけどシナリオのボイスはテンポ削ぐだけで邪魔でしか無い

  • 2020-03-15 (Sun) 16:57 [コメント番号254179 ]
名無しさん

宗教上の理由でSwitch版遊べないGK共が難癖付けてるの笑えるな

  • 2020-03-15 (Sun) 16:58 [コメント番号254180 ]
名無しさん

PSファンボーイってツイフェミに似てる

  • 2020-03-15 (Sun) 17:01 [コメント番号254185 ]
名無しさん

役者さん指名制らしいんでイマイチ感がね
ただシルビアは完璧だったわ

  • 2020-03-15 (Sun) 18:11 [コメント番号254211 ]
名無しさん

Sしかやってないから先入観なくどのボイスもすんなり受け入れられたしむしろイベントシーンでボイス無いの寂しくね?という印象
でも無印11からやってる人がボイス受け入れ難い気持ちはわかる、ボイスないゲームは自分の中でイメージついてるもんな

  • 2020-03-15 (Sun) 18:17 [コメント番号254212 ]
名無しさん

ビルダーズくらいのボイスで、スピンオフで喋ればいい
というか、頭身もビルダーズでいいくらい

  • 2020-03-15 (Sun) 18:44 [コメント番号254214 ]
名無しさん

〇〇は合ってない!〇〇は合ってない!って延々と喚く奴がウザいから要らない

  • 2020-03-15 (Sun) 19:37 [コメント番号254224 ]
名無しさん

全員プロってだけで安心して聴けた
あと途中途中のイベントは臨場感が断然違った

  • 2020-03-15 (Sun) 21:24 [コメント番号254230 ]
名無しさん

いやめちゃめちゃ必要だったろ
めっちゃ感情移入できたんだが

  • 2020-03-15 (Sun) 21:40 [コメント番号254232 ]
名無しさん

PS4版、3DS版しかやってないから言うが、アレで声がない方がおかしいだろ?
特にPS4版は、声がない方いいとか、個人の好みにしても、声優の好き嫌いにしても、違和感感じない奴はおかしいと思う。
11Sなら、買う前から分かってるはずの事に文句とか、流石に情けない。

  • 2020-03-15 (Sun) 22:33 [コメント番号254242 ]
名無しさん

オフにできても公式で声ついてるって時点でそれは意味ないんだわ

  • 2020-03-15 (Sun) 23:34 [コメント番号254254 ]
名無しさん

ボイス付いてたけど結局消したな
好みはそれぞれだと思うけどベロニカなんかはアニメ声みたいな感じでキツかった

  • 2020-03-16 (Mon) 04:39 [コメント番号254279 ]
名無しさん

ベロニカだけはいらんかったな、特に戦闘中
悪いのは堀井や脚本であって声優じゃないのはわかるがね

  • 2020-03-16 (Mon) 10:11 [コメント番号254294 ]
名無しさん

ボイスは有った方が良いが無印に無かった声が付く際に嫌いな声優が好きなキャラの担当になる地獄は確かにある

  • 2020-03-17 (Tue) 08:32 [コメント番号254450 ]
名無しさん

ベロニカのちょっと無理して声だしてそうな所と
マルティナの声の演技がもう少し若ければと

  • 2020-03-17 (Tue) 08:34 [コメント番号254451 ]
名無しさん

※254145
とっくにヒーローズとかライバルズとかで過去作品のキャラにも声当てられているやろ

  • 2020-03-23 (Mon) 16:12 [コメント番号255457 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク