スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエジョーカーとかいういまいち人気なかったシリーズ

   dqmj3_202001301141165c5.jpg    

    
1: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:12:25
ドラクエにモーターボートとか研究所とか意外となかったよね



4: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:14:57
主人公がいかついのが良くなかった



7: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:15:44
すれ違いで強い相手を頑張ってスカウトしたら改造だった時の落胆がやばかった



17: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:18:34
ライドは楽しい



18: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:19:40
テリワンにも浸食してたよな



25: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:21:10.35 ID:OSvnFmYL0.net
>>18
テリワンとイルルカはジョーカーのシステムと同じやな



21: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:20:22
ガルマッゾが完全にバイオハザードの敵やったな



22: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:20:33
ガルマッゾかりゅうじんおうどちらかしか作れないかったよなどっち作ったんや



26: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:21:14.33 ID:sbIbqBMP0.net
ノビス島でギガンテス見つけた時の衝撃よ



29: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:22:24.98 ID:af7Obg5wa.net
スマホのテリワンにウルノーガおるで



38: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:23:42
>>29
11勢、おまけ要素なんはわかるなあんまり強くないのが残念やな



30: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:22:28.13 ID:N0hg3j1l0.net
移動が遅すぎる



31: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:22:58
そういやDQM新作どうなっとるんやろ



33: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:23:21
サイズの概念いる?



40: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:23:51
>>33
いる



34: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:23:23
3がね…



35: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:23:23
ジョーカー3でモンスターが色違いアンド色違いだったの許さん



42: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:25:14
ミイラおとこ♀とかいたよな
どないなってんねん



44: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:25:22
モンスターズはキャラバンハートが神すぎた



48: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:26:50
>>44
玄人向けすぎる
2までのスタイルで進めるとむしろ苦戦するとか……



45: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:25:30
マイチェン出すのやめーや



49: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:27:38





56: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:29:24
>>49
言われんと手の形がモチーフってわからんな
ただの不気味なクリーチャーにしか見えん



69: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:33:01.02 ID:qtKShS7H0.net
>>49
ガルビルスのキモさしか3は残っとらんわ



51: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:28:10
>>49
昔も思ったけどこの浮いてる黒い球はなんなんよ



53: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:28:35
>>51
マ素じゃね



138: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:44
>>49
はい




55: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:29:20
足遅すぎてストレスたまる



59: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:30:25.06 ID:U7XXacS0a.net
配合が分かりにくい
テリワンイルルカのシステムで充分やろ



62: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:31:24.72 ID:kAagYRTX0.net
>>59
だんだん改善されていったけど
4体配合は攻略情報なしじゃやっぱ無理やな



66: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:32:22.27 ID:EIv7heK2a.net
>>59
なんかメガテンの合体みたくなったよな
必ず上位のモンスターが生まれるところとか



61: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:31:24.00 ID:OI06nK5W0.net
サイズの概念いらんかった
テリワンとか1で最強の3体みたいなの並べて喜んでたガキンチョだったから
数制限されてしかもエスタークとか使うよりちっちゃいやつ3体の方が強いとかガッカリ��



63: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:31:38.31 ID:ZJYJVgq2d.net
クソ面白かったけどな



65: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:32:15.33 ID:ZJYJVgq2d.net
世界観が最高だったわ



67: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:32:36.00 ID:kt0C4dCq0.net
でかいやつ3体連れて行けるようにしろ



70: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:33:03.54 ID:XNHZXr+bd.net
無印はスライムベホマズンをずっとPTに入れて耐久やってたわ



71: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:33:08.68 ID:7giYTOtb0.net
ナンバリングは5の仲間モンスターシステム続けてほしいなぁ… → 即終了
モンスターズ起き上がりシステムでええね → 終了

ワイが求めるといつも終わる



72: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:33:14.78 ID:OSvnFmYL0.net
全作やってると懐かしくてええわこれ




73: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:33:29.06 ID:SmVVagip0.net
苦行の連続だからね
仕方ない



75: 風吹けば名無し :2020/01/30(木) 03:33:48.85 ID:ZJYJVgq2d.net
BGMが神



76: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:34:07
ボスBGMかっこ良かった気がするけどあれ確か
スラもりの流用なんだよな



77: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:34:33


だいぶ久しぶりに起動したんやが相変わらずジャムダとかダイスラとかなんやな



79: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:34:45
思い出補正かかってるけど初代は結構ひどい



86: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:36:10
結構最近なイメージがあったけどもう14年前のゲームなのか



87: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:36:10


ガルビルス君の後ろ姿



88: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:36:22
サイズがウザくてすぐやめたわ
イルルカはめっちゃやったのにな



90: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:36:35
配信限定とかメタルとか
強いの作るの大変だったよね
あとはガルマッゾかりゅうじんおうどっちかしか作れなかった気がする



92: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:37:17
>>90
キャプテン・クロウが1匹しか手に入らんのやっけ



94: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:38:11
>>90
キャプテンクロウが1台しか手に入らないからやね
すれちがい通信も同じ相手とは一度きりなのにスカウト失敗したら終わりやからなかなかきつい



スポンサーリンク



93: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:37:29
1の歩く速度遅すぎて今なら耐えられん



95: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:38:13
テリワンイルルカからシステム変わりすぎてかなり困惑したわ
あとレベル上げしんどいわ



97: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:38:41
小5の頃1を擦るほどやってたわ
神ゲーや



98: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:38:45
1はメタルエリア行く条件と制限がめっちゃきつかった記憶
トレーナーが持ってるメタルキングスカウトした方が早かったかな



102: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:39:31
>>98
ワイはシコシコメタルスライム捕まえて配合しとったわ
人のメタルキングもすぐ逃げるし



103: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:39:48
今1やるといろいろともっさりしとるな



104: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:39:56
あれで初めて秋葉いったわ
すれ違い最高やった



105: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:40:05
1はガルマッゾ倒せるならエスタークも簡単に倒せるよな



106: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:40:18
ジョーカー3のPVかっこよすぎ定期




107: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:40:36
フラワーゾンビ乱獲したわ



109: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:40:48
オンライン対戦改造だからけでやばかったやつか



113: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:42:24
ドラクエ11のキャラで新作作るんやろ?



119: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:43:14
オムド・ロレスとかいう空気



120: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:43:22
普通にキャラバンの方が面白いな



123: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:44:07
レオソードすき



127: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:45:24
>>123
最強少年レオソード定期



125: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:44:42
2面白かったよな
なお3



132: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:46:47
配信限定モンスターとかクソみたいなことばっかしてたやろ



134: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:08
初代のガルマッゾ強いわ
そもそも辿り着くまでに長いねん



135: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:18
イルルカをスマホで出してほしい



136: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:26
リメイクとかにこれのシステムが流用されてんのほんまクソ
おかげで駄作になったやんけ



140: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:53
>>136
リメイクイルルカは滅茶苦茶評価されてるんだよなぁ



142: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:48:00
>>136
リメイクが駄作はないわ



144: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:48:27
>>136
思い出補正おっさん特有のエアぷ



137: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:27
インヘーラーは出たのにヘルジャスティスは出ない



141: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:47:55
カミュ主人公のモンスターズ何時でんねん



145: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:48:47
無印の主人公走るのおっそっ



146: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:48:51
主人公がドラゴンボールよりの顔つきだよな
あれならもうちょい年長で良かったんちゃうか



148: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:49:05
すっかりマスター戦のBGMが定着したスライバ戦のBGM



150: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:49:20
テリワンとかのモンスターズの世界観でアクションRPG出してほしい



151: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:49:24
サージタウスとかいう子供心をくすぐりすぎる良デザ



155: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:50:30
>>151
遺跡みたいなとこのボスよな
あれかっこええわ



165: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:52:22
>>155
それそれ
ええよな



158: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:51:08
>>151
あいつほんとすき
キラーマシン3は見習って欲しい



165: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:52:22
>>158
正直2のがかっこいいし強そうよな



181: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:55:05
>>165
2も秀逸やな
マジンガもすこ



156: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:50:35
オムド・ロレスもイケメンにされたぞ




171: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:53:29
>>156
違うこれじゃない



172: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:53:48
>>156
四幻魔みたいなデザインになったな



159: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:51:10
ガキの頃にジョーカーはやったし、リメイクテリワンはなんか楽しかったな
リメイクテリワンは好きなモンスターである程度闘えるのがいい
ワイのダビドの体技をくらえ!w



160: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:51:26
親父にキラーマシン三体でボコボコにされたわ



161: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:51:28
1モンスターの数がクッソすくねえわ



167: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:52:40
ジョーカーの世界観はドラクエらしくなくてすき



173: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:53:48
まおうのつかい
スキル構成
こうげき
こうげき2
こうげき3



174: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:53:52
友達とこの配合したらこいつ生まれるで!って情報交換するの楽しかったなぁ



175: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:53:53
対人路線に舵切って成功だったのか
個人的にはドラクエやしイルルカの協力路線頑張って欲しかった対人は好きなモンスター育成できないから飽きる



178: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:54:50
イルルカはクッソ面白かったわ
ストーリーもオンラインも



179: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:54:52


こんなのがローレシア周辺這いずり回ってるとか絶対2クリアできんわ



188: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:55:59
>>179
こいつとスラッピーは画面二度見するやつ



192: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:56:15
>>179
おおみみずとか異常にでかいのすき



204: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:57:44
>>179
おおなめくじ君の攻撃モーションの大ジャンプボディプレスすこ



196: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:57:11
はいラウンドゼロ



197: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:57:12
俺はやっぱり仲間にしたら後ろくっついてあるのが好きやった



199: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:57:19
Switchではよ新作出せや



210: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:59:07
しっぷうゼロ許さへんで



215: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 03:59:30
結局キーファのやつだけリメイクされんかったな
やっぱりキーファってクソだわ



222: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:01:16
ゴールデンスライム3体揃えたわ
全ステ999やったな



223: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:01:17
ミミズのでっかいバージョンがキモかった思い出や あれの名前なんやっけ?



228: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:01:35
>>223
タイラントワーム



238: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:03:08
>>228
さんがつ あんまピンとこないな



226: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:01:35
2の密林のタイラントワームのデカさアピールすき



227: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:01:35



232: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:02:30
>>227
こいつの前の8頭身フルフルみたいなのすき 裏ボスだいたいええわ



231: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:02:12
キャラバンハート好きなのに評判悪くて悲しい
システムが複雑だったのがあかんかったんか?



234: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:02:40
メタル系でみがわり考えたやつ最低だけど最高だわ



237: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:02:48


卵鑑定士のねーちゃんが3Dでオカマのバーテンにされたのガチで許さんからな



240: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:03:30
キャラバンハートは意欲作というべきか問題作というべきか



244: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:04:39



252: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:05:47
>>244
メタルスターで終わりやろなぁからのこれ



255: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:06:39
>>244
小学生が自由帳の落書きで考えたようなデザイン



245: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:05:02
ジョーカーは中二病すぎた



247: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:05:19
バリクナジャ「お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?」




248: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:05:36
>>247
弱そう



262: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:08:13
スライムベホマズンとかいう有能



267: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:09:15



271: 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 04:10:10
ゲモ天
海のまもりガメ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580321545
    
ドラクエモンスターズ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 10

名無しさん

モンスターズ自体がテリワンGBの一発ものでしかないからな

  • 2020-01-30 (Thu) 21:23 [コメント番号245858 ]
名無しさん

無印と2までは良かったやろ
3はライドくらいしか褒められる要素無い

  • 2020-01-30 (Thu) 21:35 [コメント番号245859 ]
名無しさん

配信とか色違いとかは糞だけど何だかんだ楽しかったわ
新作も楽しみ

  • 2020-01-30 (Thu) 23:11 [コメント番号245868 ]
名無しさん

配信しかされないモンスターが嫌い
何年後かのやり直しでコンプできないし、リアルタイムでやってても配信待ちがあるのがほんとうざい

  • 2020-01-30 (Thu) 23:14 [コメント番号245869 ]
名無しさん

無印は小学生の頃、DS持ってるやつはやってない奴いないんじゃないかって位に流行ってた

  • 2020-01-30 (Thu) 23:20 [コメント番号245870 ]
名無しさん

ジョーカーシリーズは好きだったけど色違い色違い&色違いとか配信限定祭りとか酷かったからもうお腹一杯だわ
次回作はガッツリシステム変えてくれてもええぞ

  • 2020-01-30 (Thu) 23:37 [コメント番号245872 ]
名無しさん

2までは普通に人気あったんだけどな…
J2PとJ3の間空きすぎたのと極端にSFっぽくなりすぎ
モンスターのグラ一新と同時に大量のリストラ&色違いで過剰な水増し(トロル系とか)やりすぎた
色違い出すのは個人的にはあり(近い種族なだけで別モノという認識)だけど、種族ごとの違いを真面目に作る気もなさそうだったし、あそこまでいくと手抜きしてますアピールにしかならん

結果、J3Pの売上はお察しという

  • 2020-01-31 (Fri) 00:21 [コメント番号245873 ]
名無しさん

※245869
ソシャゲと違って、この手のゲームは長く遊んでも三ヶ月から半年だわな
モンスターの配布くらいで、それ以外に追加要素あるわけでもないし

  • 2020-01-31 (Fri) 00:25 [コメント番号245874 ]
名無しさん

スライバ戦の曲はRPGでも違和感無かったのが凄い
寧ろスラもりじゃなくてジョーカーの曲って認識されてそう

  • 2020-01-31 (Fri) 12:16 [コメント番号245929 ]
名無しさん

どれか忘れたけど配信の4幻魔はちゃんと取ったな。キャラバンハート好きだったから

  • 2020-02-01 (Sat) 13:30 [コメント番号246092 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク