スポンサーリンク

スポンサーリンク

ミニ四駆のリセマラやけど…

    mini4ku_202001191200472d6.jpg   

    
1: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:44:58
これで終わりでええか?




2: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:45:16
あんま好きやないボディやけど



3: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:45:33
このモーターがあたりなんやっけ



5: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:45:43
新作か?



6: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:45:51
4時間くらいガシャ回し続けてる



7: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:45:56
ミニ四駆のゲームなんてあるのか



8: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:46:19
パーツの用途とか思い出しながらガシャ回してる



10: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:47:03
ぶっちゃけ何でもええぞ



11: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:47:09
バランスが大事なんやな結局



12: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:47:15
この後のが大事ちゃうの



13: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:47:35
そこで星3モーター取って超速ガチャでベアリングがゴールやぞ



14: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:48:57
>>13
超速ガチャってなんぞ



19: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:50:23
>>14
限定ガチャや



15: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:49:22
アバンテおるんけ?



17: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:50:01
>>15
あるでおるで



23: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:51:36
>>17
わいの青春やで



16: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:50:00
そのモーターで始めてええぞ
つべの解説ニキ曰く腕前20までは高級パーツ改造したらあかんらしいで



18: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:50:03
トライダガーだけ当たらない



20: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:50:29
恐ろしいぐらいに金吸い取られそうなゲーム感が漂っとるなw



21: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:51:10
>>20
現実みたいに壊れないだけマシよ



30: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:53:24
>>21
サ終したら全パーツ壊れるじゃん



スポンサーリンク



22: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:51:12
ええで



24: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:51:53
途中からスピード上げすぎてすっ飛び対策でローラー系は絶対必要になるけどな



27: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:52:41
>>24
まあそれは現実と同じか



25: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:51:53
どうせ改造のときに至高出来なかったらポイやしなんでもええで



26: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:52:41
ワイが子供の頃はレブチューンよりトルク派が多かったわ



37: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:56:23
>>26
シャイスコもそうやけど、こういうゲームでトルク派が現実のように勝ち切るのは難しい



28: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:53:01
こういうソシャゲって自分が好きな機体限定で来たときに始めるもんやろ
ソニックセーバーて



32: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:53:57
>>28
ソニックバカにしとんかお前



29: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:53:08
☆による性能差は無い
☆が多いと改造できる回数が増える
☆の数は増やすことができる

だからガチャでしか出ないパーツ、つまり9ミリベアリング取るまでがリセマラ



31: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:53:38
原始皇帝プロトエンペラーちゃんが実装された日には当てるまで課金するで~



33: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:53:59
ベアリングあればいいでしょ



34: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:54:04
引き直しできるやつはレブチューンの☆3出たら終わり
そこからリセマラ本番でストレート系の☆4ボディ



36: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:56:07
課金要素強そうなゲームだからやりたくない



38: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:56:40
トルク3も普通に使うからいいぞ
普通にガチャでモーター3出るからそないに厳選しなくても大丈夫



46: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 17:59:26
あとエディットレースで早い奴のセッティングパクれ
数値に騙されたらアカンで早くなるパーツの組み合わせあるからネットを鵜呑みにせずに自分でテストしまくって探すか早い奴からパクれ



48: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:01:34
とりあえずつけられるパーツ全部つけたら、試走で19.67やったで



49: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:01:46
速いかどうかすら分からん、見た感じ遅そう



52: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:03:19
>>49
数値に惑わされずにいろんなパーツをテストコースで試せ
いきなり早くなったりするから



51: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:03:14
スピード重視したら18.242やった



55: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:04:22
>>51
遅くて草



53: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:03:30
9mmって1つでええんか?



57: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:05:27
>>53
単品なら9mmより早いローラーは複数ある



59: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:06:31
>>57
あと14mmプラ黄と16mmゴム緑あったわ



62: 風吹けば名無し :2020/01/23(木) 18:09:20.52 ID:k4alCnS5a.net
>>59
ローラーもいろいろ試せ
前後で大きさ変えたりいろいろしたらタイム変わるから



58: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:05:34
うおおおお16.50



60: 風吹けば名無し :2020/01/23(Thu) 18:06:43
ミニ四駆をどうソシャゲにしたんや
レース眺めるのか



61: 風吹けば名無し :2020/01/23(木) 18:09:03.51 ID:MXAe1Yela.net
>>60
レースなんかスキップするから見ないで





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579769098
    
ミニ四駆ソシャゲ


スポンサーリンク




amazon

コメント 4

名無しさん

初めて買ってもらったミニ四駆がハリケーンソニックだったから思い出補正で未だに一番好きなマシンだわ

  • 2020-01-25 (Sat) 04:59 [コメント番号244855 ]
名無しさん

このタイプのじゃないと勝てないんだろ

  • 2020-01-25 (Sat) 06:27 [コメント番号244857 ]
名無しさん

時間がかかるからしょうがないのは分かるんだけど、走らせるのが肝なミニ四駆でレースをスキップでカットしたら何が残るんだって気はする。手持ちのパーツを駆使して最速を目指すってのは楽しいけどさ

  • 2020-01-25 (Sat) 10:40 [コメント番号244873 ]
名無しさん

始めたころ何も知らずデイリーミッションのために星4の改造してしまったのが悔やまれるわ

※244873
いろいろいじってテストの最速タイムが更新出来たら嬉しいわ
ストーリーのコースもテスト走行できたらいいのにな

  • 2020-01-27 (Mon) 08:48 [コメント番号245138 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク