スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエナンバリングの鳥山明じゃない方の絵師wwwwwwwww

dq_202001021036571f9.jpg

1: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:26:04.71 ID:m7+lBauJ0.net
壁紙とか描いてるけど完全に「年々ポーズの描き分けができなくなっていく人」になってんじゃん

9の頃





10初期



最近の10と11



 真正面仁王立ちの男性が2人という異様な構図



 集合絵なのに向いてる方向がバラバラ



 上の完全コピペ



 ベロニカとマヤでモチベ終了



 全員インディアン化&コピペ犬

ライバルズの別絵師



ウォークの別絵師




2: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:27:51.28 ID:LCzqhgNe0.net
並べると全然違うなwwww



3: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:29:14.50 ID:yLWtslVN0.net
何書いても一般人には他人のデザインと思われて自分の名前は何もどこにも残らないとかモチベーションクッソ下がりそう



7: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:30:40.88 ID:Qcd+78klp.net
>>3
それ思うわ
だってこのスレ見るまで全部鳥山絵だと思ってたもん



19: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:48:12.97 ID:m7+lBauJ0.net
>>3
オープニングムービーの主要スタッフの7番目に出てくる
序列は堀井、鳥山、椙山、ディレクター、シナリオ、テクニカルディレクター、アートディレクター、プロデューサーの順




10: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:32:11.37 ID:8AUBlL8wM.net
>>3
サモンナイトスピンアウトのそっくりさん絵師はリゼロのキャラデザでブレイクしたな



5: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:30:24.01 ID:iD5QXpAi0.net
こういう見せ方がドラクエのテンプレなんやろ



12: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:36:51.18 ID:a8tC8xmm0.net
>>1鳥山絵が混ざってるやん。



13: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:38:35.40 ID:CCSKfA9K0.net
ただキャラが並んでるだけの集合絵にしないと
本家との構図や画力の差が目立つから仕方ないのだろう



15: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:44:22.91 ID:lYd+ChxD0.net
鳥山明はダイナミックな構図や
動きのある絵を得意としてる人だよなあ

全盛期はクロノ・トリガーの頃まで
アナログの時期の鳥山明は神
アラレちゃんの頃から神がかってた



16: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:45:30.52 ID:lYd+ChxD0.net
鳥山明の絵柄を真似できる人は多いけど
鳥山明の画力を再現出来る人はいない



18: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:48:00.38 ID:op4qVXtf0.net
やはり本物は格が違った




20: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:49:25.77 ID:ECN0cRlX0.net
正直鳥山の絵も変化し続けてるし



21: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:50:21.62 ID:kuBCsaqn0.net
3枚目のは一応鳥山でしょ



24: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:54:46.03 ID:op4qVXtf0.net
鳥山明はメカとか乗り物の画力がすごいんだよな
このへんとかまじで画力が半端ない










スポンサーリンク



25: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 09:56:10.73 ID:DO3s2lm90.net
2枚目の絵すごく良いやん



29: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 10:01:56.65 ID:CHXSTOhqM.net
鳥山先生のカメラ目線でキリッとしてる絵はアベル伝説のみだった気がする
それでも下のモコモコがべーとしててらしさを出してたり




30: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 10:02:23.20 ID:cs4BAiT40.net
漫画版ドラゴボ超を描いてるヤツに頼めば



33: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 10:05:40.01 ID:yS+UrXy0d.net
「鳥山明らしい絵が描ける」と
「鳥山明らしいキャラを生み出せる」は
別の才能だからなぁ
シリーズを続けるとき本当に必要なのは後者



37: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 10:11:53.81 ID:Zqs2bWZ3d.net
鳥山はデジタルになって一気に絵柄変わったのが惜しい



54: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 10:43:11.74 ID:u/81I4bY0.net
むしろ鳥山が描いてるドラクエ絵なんて最近あったのか?
6のパケくらいからもう描いてないもんだと思ってた
ドラクエはキャラが多すぎてやりたくないって2の頃から言ってたしな



58: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 10:50:07.85 ID:7T3pbtahM.net
>>54
ナンバリング(リメイク含む)パケは鳥山だったような
リメイク5とか鳥山先生描き下ろしとか見て悪い意味で驚いた記憶がある
まあ本人手書きならもう絵自体描くの止めていたって言ってるからしゃあないが



80: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 11:51:01.55 ID:iYczy5mqF.net
>>54
ドラクエ5、バージョン5のも鳥山



64: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 11:09:42.58 ID:W+YzlkuE0.net
10の2周年の集合絵は好きだわ



5枚目はキャラを集めただけで集合絵として描かれてないでしょ



83: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 11:55:35.00 ID:23LYOQRj0.net
9のやつは中鶴勝祥か村上ゆみ子じゃないの
その絵師は頭身高めで鳥山特有のデフォルメが再現できてないのが特徴だし



89: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 12:17:13.90 ID:I2fqedve0.net
>>83
9からスクエニ内製だよ。

中津もアートディレクターだから、最近のはどこまで描いているかわからん。部下が描いている可能性もある。



91: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 12:25:51.14 ID:23LYOQRj0.net
>>89
マジか知らんかった
テリワン3Dとかは中鶴がまだ描いてたからてっきりその頃のナンバリングも担当してるのかと思ってたよ




85: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 12:12:16.03 ID:+IJ0bhY20.net
鳥山明からNHKへの手紙

どうも鳥山明です。
僕自身の露出はNGにしている為、出演できず
本当に申しわけありません。

ほんの軽い気持ちで、
キャラクターデザインを引き受けたドラゴンクエスト。
「ロールプレイングゲームってなに?」
そんな時代でした。
まさか、その後30年以上も続くなんて
思ってもみませんでした。
正直、そんなに続くならお断りしていました。
同じようなことを長く続けるのってダメなんです。

ドラクエシリーズのキャラクターデザインは
楽しくもキツい仕事です。
今はほとんどメインの人間達ばかりで
そんなに多くのデザインをするわけではないのですが、
なにしろデザインを担当するキャラクター達は
基本的にマジメないい連中がほとんどです。
個人的にはあまり興味のない健全なキャラクターなんて、
そんなにバリエーションを持っていません。
しかもファンタジーとはいえ、ある程度の時代設定を
はずしてデザインするわけにもいかず、
回を重ねる度にドンドンつらくなっていき、
まさに騙し騙し描いているような状況です。



86: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 12:12:37.02 ID:+IJ0bhY20.net
細かく指定されるデザイン設定も自由度が低く
たまに妙なデザインを楽しんだりすると、
やはりボツになってしまい、
昔のように、なんでもない雑魚モンスターを
好きなように描かせてもらっていた頃を
懐かしく思う事もあったりします。

でも御心配なく。
引き受けた仕事は目一杯やる主義ですから
今度のドラゴンクエスト11も、
もちろん一生懸命頑張ってデザインしています。

世に出るのはまだ少し先でしょうけど、
どうぞお楽しみに。

鳥山明



102: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 13:38:40.77 ID:8Lr5ojsyH.net
>>85
もう敵キャラとか描いてないのか
敵味方関係なく好き勝手デザインするゲームやってくれないかな



121: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 17:30:44.17 ID:KdcX416R0.net
>>102
ブルードラゴンの仕事はウキウキでやってたね
ドラクエみたいな制限あんま無かったんだろうな



113: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 14:37:54.27 ID:1m6V1yYCM.net
>>86
メタルマックスみたいなメカものでおっさんが主人公なのが本人的にはノリノリで描けそうなんだろうな
そういう短期連載漫画描いてたし



93: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 12:57:16.33 ID:xglUw2KA0.net
>>1
サンディかわいいじゃん



99: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 13:24:19.08 ID:3oIgeL1Q0.net
DQの攻略本に載ってた竹槍持ったパラディンハッサンなどの
鳥山っぽい絵は別の人の絵と聞いた事あるな



101: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 13:27:02.22 ID:p3N8k3g30.net
見比べると全然違う



105: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 13:54:24.52 ID:bODE1NP30.net


これだけ出来がよさすぎる



128: 名無しさん必死だな :2020/01/01(水) 18:28:33.48 ID:nB75LTZI0.net
ヤムチャの人がクローン力凄かったな
鳥山自身の絵柄の変化までちゃんと再現されてて驚いた



引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1577838364/
    
鳥山明ドラクエ


スポンサーリンク




amazon

コメント 9

名無しさん

3枚目が出来がよさすぎるってそれだけは鳥山が書いたやつだろ

  • 2020-01-02 (Thu) 20:14 [コメント番号240788 ]
名無しさん

10初期になってる奴は鳥山先生の絵だな
頭身高めで鳥山絵再現出来てないって言ってるけどそもそも11は今までより一回り頭身上げてるぞ、だから他の勇者に合わせたスマブラ11勇者は原作より頭身低くなってて可愛いし

  • 2020-01-02 (Thu) 20:41 [コメント番号240790 ]
名無しさん

最後のやつPS4版起動すると出るけど魚子ちゃんの顔が歪んでてブサイクになってるから嫌い

  • 2020-01-02 (Thu) 21:09 [コメント番号240792 ]
名無しさん

DBとドラクエだけで鬼みたいな印税くるんだろうなw

  • 2020-01-02 (Thu) 21:11 [コメント番号240793 ]
名無しさん

アートディレクターが投獄されてて草

  • 2020-01-02 (Thu) 21:28 [コメント番号240801 ]
名無しさん

鳥山のピークはアラレちゃんだと思うんだ

  • 2020-01-02 (Thu) 22:14 [コメント番号240816 ]
名無しさん

6→7のあたりで鳥山であるか否かでひたすら殴り合ってた記憶しかない
その頃から一歩も前に進んでない

  • 2020-01-02 (Thu) 22:41 [コメント番号240824 ]
名無しさん

それより集合絵のリーズレットエッッッッッ

  • 2020-01-03 (Fri) 10:44 [コメント番号240880 ]
名無しさん

>鳥山明の絵柄を真似できる人は多いけど
>鳥山明の画力を再現出来る人はいない
4コマの山崎渉がこれだったな
絵は鳥山なんだけど表情とか動きとかが異様に固い

  • 2020-01-03 (Fri) 17:58 [コメント番号240949 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク