スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】ミニ四駆やってたヤツちょっと来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

mini4ku_20190722114741d57.jpg

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:43:09.440 ID:3g1HpqSq0.net
どのモーター使ってたんだ?




2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:43:23.048 ID:H6fCBeJR0.net
レブチューン



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:43:44.693 ID:5IRNFEzRd.net
トルクチューン一択



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:43:46.215 ID:dpQDZlbj0.net
四駆龍



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:43:57.694 ID:NO492PxE0.net



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:44:05.579 ID:hISysdle0.net
ウルトラダッシュ



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:44:22.456 ID:pJnejgTX0.net
ブラック



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:44:58.469 ID:PcxzjcR40.net
極10万回転!



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:45:16.807 ID:7LN5HDDd0.net
プラズマダッシュ



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:45:18.559 ID:vBgwbjff0.net
かっとびモーター



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:45:23.632 ID:GkkIzwIbK.net
ルマンモーター



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:45:36.051 ID:wjR2P1CsK.net
ハイパーダッシュ

黒と赤のやつもうないんやな



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:45:40.456 ID:X8+nE9jDa.net
ハイパーダッシュ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:46:05.076 ID:N+hknrJQa.net
赤いやつ



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:46:16.474 ID:Xfp97W4ka.net
マッハダッシュが無いぞ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:46:35.118 ID:Qu2le8ZAM.net
なんか凄すぎて大会で禁止になったモーターとかあった気がする



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:47:21.675 ID:hISysdle0.net
モーターより電池が重要



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:47:25.272 ID:71PN3y9Ap.net
雷神だか龍神だかって奴走ってる時にボディが燃えだした



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:15:50.068 ID:OEKQtCZwd.net
>>19
やだかっこいい…



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:47:51.566 ID:JM2fV/JP0.net
基本アトミックチューンでパワー必要だったりコースアウトしそうだったらトルクチューン



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:48:09.733 ID:xRXw4iVN0.net
トルクしか無かった



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:48:27.962 ID:soT4BIJs0.net
ウルトラダッシュ



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:48:49.174 ID:ZvjQMlLH0.net
マッハダッシュ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:49:15.703 ID:5w7XGzKHp.net
なんか高い電池使ってた



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:49:16.747 ID:QZdAeStH0.net
公式じゃない龍神とかあった気がする
所さんの顔の所さんモーターもあったな



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:49:43.789 ID:/dJvVhWUd.net
俺の頃はハイパーミニモーターしか認めてもらえなかった



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:51:14.716 ID:fJ0S04iW0.net
無いから持ってきた




38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:53:18.230 ID:v/0xQ6DQ0.net
>>29
これだった



87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:31:08.178 ID:+9g+m0u20.net
>>29
一番いいのがこれだった



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:51:26.347 ID:EppfN20l0.net
モーターも電池も黒いのが速くてすごいみたいな記憶



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:52:17.343 ID:dS45KQjv0.net
ぶっとびモーターとか無かったっけ?



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:52:34.294 ID:SB+H2B0Pa.net
昔はレブチューンorトルクチューンだけだったよな
公式で使えるの



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:52:41.211 ID:arBGVNgk0.net
四駆鷹



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:52:45.891 ID:PPyE8qHy0.net
マジレスするとコースやセッティングで使い分ける



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:54:16.885 ID:EppfN20l0.net
>>34
大人になったらその理屈は分かるけどキッズの頃は速さやパワーが正義だったろ



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:52:52.642 ID:VAQT/SMSd.net
青く光ってるやつ



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:53:05.878 ID:wjR2P1CsK.net
プラズマダッシュはクラフトツールのモーターで今も健在だわ



スポンサーリンク



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:53:14.337 ID:uq/ciL8M0.net
熱で焼けた匂いが懐かしい



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:55:04.100 ID:PPyE8qHy0.net



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:55:08.814 ID:JD09BrgOr.net
プラモ付属のフツーのモーター



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:55:21.116 ID:7drF62Ct0.net
なんたらドラゴンだったかな
カタログスペックがプラズマダッシュの5倍くらいあって5000円くらいした



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:55:54.776 ID:gB4L7WWBM.net
みんながレブチューン使う中僕はトルクチュ使っておったよ



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:55:59.607 ID:EeKrYyxod.net
アトミック&トルク



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:55:59.607 ID:2SwRjq0A0.net
懐かしすぎる



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:56:15.548 ID:zgWWTQvud.net
トルクチューン



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:58:18.297 ID:idkPq9ZR0.net
トライダガーにはトルクチューン、スピンアックスにはレブチューン



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:58:29.601 ID:wjR2P1CsK.net
ミニ四駆最初のGUPのハイパーミニモーターはバランス型なんだよな



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 19:59:07.987 ID:2dBl+Zqr0.net


中見るの?



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:00:30.326 ID:wjR2P1CsK.net
スーパー1シャーシはぶっちゃけノーマルでも速いけどフロントバンパーが弱すぎる



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:01:07.725 ID:PPyE8qHy0.net
プラズマダッシュ使いたいならその前に色々強化しておかないと本体が耐えられないぞ



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:02:53.058 ID:wydIXTiMM.net
弾丸



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:03:52.757 ID:BtNbZ8Dl0.net
ハイパーダッシュモーター



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:05:13.958 ID:sKa1++aG0.net
ノーマルモーター



61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:09:04.116 ID:HPpy75ga0.net
レブチューン>>トルクチューン>>>ハイパーミニじゃなかったかな
コースアウトしない限りはレブチューンでOKだったような



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:10:12.852 ID:u01RrIXc0.net
トルクチューン使いの上級生を負かしたらレブチューンパクられた



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:11:34.366 ID:o99SRavUd.net
レブチューンとかいうクソ雑魚ナメクジ



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:12:14.370 ID:wjR2P1CsK.net
ブラシがカーボンになったのってターボダッシュモーターが最初なんやね
限定販売でめっちゃレア



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:12:45.111 ID:gw593W830.net
型抜きしてるミニ四駆に逆走してるノー改造ミニ四駆ぶつけてやって大破させてやった事あるわ
型抜きしてイキってるおじさんが崩れ落ちてた



84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:26:28.351 ID:VXGmZARo0.net
>>65
今でこそ責任取られそうだけど昔は泣き寝入りしかなさそうだな
おっさんどんまい



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:13:49.402 ID:gNZSiPsc0.net
>>65
肉抜きだろ



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:14:35.437 ID:gw593W830.net
>>71
それそれ、それだよ
型抜きだとお祭りのやつになっちまうね
懐かしいなー



66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:13:13.538 ID:uOFpmHT/0.net
覚えてないけど青かった気がする



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:13:15.411 ID:gNZSiPsc0.net
今こんなに増えてんの
なにミニ四駆proって
ミニ四駆のプロっているの?恥ずかしいだろ



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:19:01.455 ID:ilbpfGNYa.net
中身はそれぞれ違うの?側だけ変えた詐欺じゃねーの?当時が許されてただけで



80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:19:53.092 ID:J7NYOjlD0.net
ほんとに性能違うのかな、実は同じモーターだったりしないのかなと思ってしまう



82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:23:03.733 ID:gN5XZqRf0.net
懐かしいな
最後に買った純正はプラズマだったな



83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:23:28.120 ID:jioPO8+x0.net
プラズマダッシュとか公式使用不可を売るんじゃないよ



88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:32:35.310 ID:Wda713ly0.net
ホント金食い虫だったなぁ、小学生の小遣いだとキツすぎたわ



94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:41:38.976 ID:lwrnOm+20.net
ハイパーダッシュPRO



95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:41:39.047 ID:4OvAxY720.net
トルクチューンとハイパーダッシュ
ウルトラダッシュってトルク寄りだっけ?
ウルトラダッシュの対のやつなんだったかな
あと謎のドラゴンとかいうやつ買ったけど1回しか使わずに箱にしまったな



99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 20:46:15.429 ID:Ch6+At9z0.net
回転測れば分かるけど決勝行ってもそこでチェックしてないで
なぜなら全員モーター慣らし機でモーター仕上げて来てるから回転なんて市販品そのままとは別次元だから



102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:03:33.526 ID:AUUeXyGF0.net
ガキの頃レブチューンモーターをネプチューンモーターだと思ってた奴いるだろ
俺はこのスレで間違ってたこと知った



104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:32:39.361 ID:ZEC5tppP0.net
懐かしいぃー ハイパーダッシュモーター!



105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:33:13.805 ID:ZEC5tppP0.net
アバンテjrにハイパーダッシュ



106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:43:24.830 ID:sKdF9PWE0.net
子供「エアロマックス…チャージ!マーックス!!」ワァァァア!!

大人「肉抜きして少しでも重量軽くして………」ドヤ

住む世界が違うんだよな



107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:45:11.453 ID:wMXKT+e90.net
プラズマダッシュは冷却考えないとかちかち山になる



108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:51:55.171 ID:+k653vfc0.net
ウルトラダッシュ



109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:53:01.867 ID:8NgR73W9d.net
これ実際性能差出るもんなの?



110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 21:54:12.530 ID:bDASUHXH0.net
出るぞ
個体で当たり外れはあるけど



111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 22:00:38.247 ID:T3pLr9Rz0.net
高回転型は加速しきれるほどの直線コースが無いから無意味で
トルク型でも結局トルクチューンが一番って聞いてガッカリしたな



112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 22:23:32.490 ID:lwrnOm+20.net
意味もなくクーリングシールド付けてたなぁ
懐かしい



113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 22:24:36.268 ID:4wYdllTVM.net
プラズマダッシュ



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575715389/
    
ミニ四駆


スポンサーリンク




amazon

コメント 11

名無しさん

ワイ シューティングスターとバーニングサンにハイパーミニモーター……

  • 2019-12-16 (Mon) 12:31 [コメント番号238243 ]
名無しさん

アバンテ懐かしい…

  • 2019-12-16 (Mon) 12:46 [コメント番号238246 ]
名無しさん

愛機のエンペラーはハイパーダッシュ積んで軽量化の為にボディやシャーシに穴を空けまくって
空けた穴をメッシュ加工したら耐久性がゴミになり、吹っ飛んで粉々になったわ

  • 2019-12-16 (Mon) 12:49 [コメント番号238249 ]
名無しさん

俺の時代はホーネット
ブーメラン、ビッグウィッグだったな。

  • 2019-12-16 (Mon) 12:53 [コメント番号238252 ]
名無しさん

ホッケーのスティックが欲しかった

  • 2019-12-16 (Mon) 13:01 [コメント番号238253 ]
名無しさん

※238252
第一世代の方じゃないですか

  • 2019-12-16 (Mon) 13:15 [コメント番号238258 ]
名無し

普通にトルクチューン使ってた

  • 2019-12-16 (Mon) 14:15 [コメント番号238263 ]
名無しさん

ミニ四駆はホットショットJrとかサンダードラゴン・ファイヤードラゴンは素敵。
レッツ&ゴーの頃にはミニ四駆は辞めてしまっていたなぁ。

  • 2019-12-16 (Mon) 15:15 [コメント番号238270 ]
名無しさん

地方の大会ってコースの距離取るためにコーナーだらけでストレート少ないんだよ
だから基本トルクチューンかアトミックチューンの二卓だった。

  • 2019-12-16 (Mon) 23:08 [コメント番号238393 ]
名無しさん

トルクチューン+超速ギアのアストロブーメラン

  • 2019-12-17 (Tue) 07:27 [コメント番号238417 ]
名無しさん

ファイヤードラゴンをおばちゃんのママチャリに轢かれた思い出・・・
ああ、もう動かなかったよ・・・

  • 2019-12-18 (Wed) 07:36 [コメント番号238530 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク