スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームボーイアドバンスを改造した

gba_201911291110575b6.jpg

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:26:16.498 ID:PA2ocR8Y0.net
バックライト液晶組み込んだぞ








2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:26:34.424 ID:4YS5iLW40.net
やるやん



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:27:28.997 ID:coeYIGQ26.net
ええな



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:27:32.413 ID:B7FltlQFd.net
クリアの本体なんてあったっけ?



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:28:41.061 ID:PA2ocR8Y0.net
>>4
ケースも組み替えた



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:27:32.447 ID:vIci6moxa.net
ミクロでよくね?



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:28:41.061 ID:PA2ocR8Y0.net
>>5
やっぱミクロは小さいだろ
プレイしやすさは通常のアドバンスが一番いい



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:27:33.568 ID:2AZd1ec50.net
やっぱスケルトンだよな



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:34:00.878 ID:PA2ocR8Y0.net
>>6
スケルトンはいい




7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:27:56.747 ID:eiOlj7zX0.net
SPでよくね



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:28:37.328 ID:vIci6moxa.net
spはバックライトじゃないからな



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:28:37.899 ID:XZnbvfdVH.net
最近流行りのやつじゃんね



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:34:00.878 ID:PA2ocR8Y0.net
>>9
割と流行ってる
難易度も低いからオススメ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:28:54.954 ID:PSo/I5MV0.net
SP



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:28:58.578 ID:eU/pVCq3M.net
明るい!!



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:29:14.037 ID:kZDmCYDK0.net
良いね
ゲームボーイカラーにバックライト埋め込んで欲しい



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:34:00.878 ID:PA2ocR8Y0.net
>>14
カラーだと画面が少し小さくなってしまうらしい



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:29:57.895 ID:vIci6moxa.net
プレイしやすさとか言い出したらDSlightでよくねってなる



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:30:02.728 ID:eU/pVCq3M.net
これは布団に篭ってFEやるの捗りそう



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:30:34.359 ID:qjllTjkJ0.net
SPは馬鹿売れしたけど実際使ってみると持ちやすくないよね



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:30:58.694 ID:HLjY3msZ0.net
すげえ綺麗



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:31:13.103 ID:1uFCwLJ80.net
大きさとボタン配置的にSPが至高



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:31:55.781 ID:RPxTe5bY0.net
いいじゃん
昔から考えてるGBAの最強型だわ



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:31:58.069 ID:NgA8E2aM0.net
バッテリーの劣化も無いしな



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:37:36.365 ID:PA2ocR8Y0.net
>>20,>>21
乾電池が使えるっていうのがデカイ
バッテリーがへたる心配ないし



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:33:01.814 ID:RPxTe5bY0.net
よくパーツ手に入ったな
数年前の時点である分でもう手に入らんとか言われてた記憶あるんだよな



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:37:36.365 ID:PA2ocR8Y0.net
>>22
新型のIPS液晶に置き換わってるんだよ
海外取り寄せだから時間はかかるけど、普通に手に入る



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:33:33.717 ID:wxik7tCIa.net
技術者じゃんすげーな



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:33:37.962 ID:P6A1hzE50.net
いいなーほしい



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:33:45.137 ID:UR1t6vU50.net
こういう改造できる奴って凄いわ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:37:36.365 ID:PA2ocR8Y0.net
>>25
部品さえ手に入ればさほど難しくない
最近のガンプラの方が難易度高いぞ



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:36:02.875 ID:ZRlZGImq0.net
いいな



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:36:48.085 ID:Ireymd/y0.net
入ってるソフトすぐ見えるのいいなw
親に没収された俺のアドバンスはどこいったんだろか



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:37:39.599 ID:maXiBJGwp.net
前にYouTubeで改造動画みたけど液晶が既存の型より少し大きいから既存の型を少し削り取るか専用の型が必要なんだっけ?



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:40:27.225 ID:PA2ocR8Y0.net
>>32
そう、ちょっと本体を削る必要がある
削るのが一番手間かかる



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:38:53.296 ID:5z+2XVnY0.net
SwitchではよGBAってかWiiUまでのVCさっさと出してほしい



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:39:16.982 ID:Ais+XHLza.net
電池どれくらいもつの?



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:45:01.615 ID:PA2ocR8Y0.net
>>35
わからん
テストプレイそれなりにしたけど、まだバッテリーランプは緑のまま



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:41:32.719 ID:maXiBJGwp.net
明度調整機能はつけたの?



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:42:51.217 ID:PA2ocR8Y0.net
>>37
調整しなくても十分明るかったから、今回は省略した
SPの方は輝度調整付けたよ



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:44:54.819 ID:4KkyOIYl0.net
タッチパネルつけて



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:52:12.697 ID:vdMHR7/90.net
全部でいくらかかった?



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:55:35.750 ID:PA2ocR8Y0.net
>>45
改造元本体が1200円、バックライト液晶が約4000円、外装が約900円



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:02:02.640 ID:vdMHR7/90.net
>>48
どうも
俺もいつかやってみるわ



スポンサーリンク



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:59:34.541 ID:qCUFkjjn0.net
>>48
液晶たけぇ



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:01:17.004 ID:PA2ocR8Y0.net
>>53
液晶はそこそこする
でもそれくらいの金かける価値はあるぞ
外装とかそのままでいいなら4000円でこの明るさが手に入るし



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:46:17.033 ID:mzy06jy30.net
バックライト無いのとの比較画像ないの?



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:49:03.388 ID:PA2ocR8Y0.net
>>42
ちょっとまってくれ



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:53:37.066 ID:PA2ocR8Y0.net
お待たせ
比較してみた








49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:55:49.169 ID:Pay0cL7NM.net
>>46
比較ありがとー
イメージ通りの暗さだったわ



149: 屑野郎 :2019/11/28(木) 19:43:59.140 ID:qbzukv8U0.net
>>46
すげえええええええええええ!!!
でも電池って時点でねーわw

おじさんね、初代GBやってて電池切れで悲しい想い何度もしたからね ;;



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:55:19.374 ID:maXiBJGwp.net
全然違うなアドバンスそんな暗かったか



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:56:03.833 ID:7HiWwpq50.net
すげー



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:58:17.132 ID:pkFxMFeYd.net
こんなに暗いのか!
比べてビックリ



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 16:59:36.012 ID:PA2ocR8Y0.net
ちなみにSPも改造した










63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:05:37.720 ID:qCUFkjjn0.net
>>54
アドバンスのスケルトンは格好良いのにSPのスケルトンは微妙だな・・・



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:01:52.556 ID:maXiBJGwp.net
>>54
SPの場合もアドバンスと同じで液晶少し大きいの?



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:04:04.028 ID:PA2ocR8Y0.net
>>58
少し干渉するからやっぱり少し削る必要がある
でもアドバンスより楽



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:03:18.508 ID:RPxTe5bY0.net
SPはそれこそ北米版でよくねってならね
無印はかなりの手間とコストをかけてでもバックライト化する価値はあるけど



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:05:39.788 ID:PA2ocR8Y0.net
>>60
海外版のはオクでも高い
あとこっちの液晶の方が解像度も高くて残像が少ない



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:06:17.786 ID:2V9uEjiE0.net
改造パーツまだ売ってるのか



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:10:02.198 ID:PA2ocR8Y0.net
SPの方は明るさ調整機能つけた
5段階で調整できる

一番暗くした場合と明るくした場合で比較してみた






84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:33:44.831 ID:Ais+XHLza.net
>>67
ジャンパ線がなんとかならなかったの
気になる



86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:36:50.505 ID:PA2ocR8Y0.net
>>84
自分もかなり気になるけど、組立て手順的にあんまり長さを短くできなかったんだよ…
もっと腕のある人間なら目立たないように出来るかもしれん



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:13:08.705 ID:kRQhHgqYd.net
プレステ4のコントローラーでできるようにしろ



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:14:22.856 ID:maXiBJGwp.net
改造にはハンダゴテが必要なんだよな?



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:16:51.185 ID:PA2ocR8Y0.net
>>69
使う液晶によるよ
最新の液晶使う場合は、バックライトの明るさ調整機能が不要であればハンダゴテはいらない
リード線を3本ハンダ付けすれば、10段階の明るさ調整機能がつけられるけど、なくても十分明るい
あと必須なのは本体のネジを外すためのY字ドライバー



73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:19:28.010 ID:maXiBJGwp.net
>>71
そうなんかY字は持ってるから俺も改造しようかな



80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:28:21.598 ID:PA2ocR8Y0.net
>>73
難易度は低いからオススメ
あ、あと本体削るからデザインナイフとか彫刻刀とかあった方がいいよ



83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:31:18.294 ID:maXiBJGwp.net
>>80
やすりじゃダメなん?



86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:36:50.505 ID:PA2ocR8Y0.net
>>83
2ミリぐらい削る必要があるから、ヤスリだとちょっと面倒
ニッパーでバチバチ切り落としてもいいけどね



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:14:23.719 ID:PA2ocR8Y0.net
SPの片方は畜光素材になってるので暗闇で無意味に光る








73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:19:28.010 ID:maXiBJGwp.net
>>70
かっこいい!



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:17:07.699 ID:7HiWwpq50.net
おぉ子供が好きそうw



74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:20:28.846 ID:Ac/O3nHU0.net
ミクロほしい



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:20:30.031 ID:VCTCo5JWd.net
小学生が好きそう



76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:20:33.745 ID:kRQhHgqYd.net
光るタイプとか特許とれば任天堂スイッチにつかえるやん急げイッチ



79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:22:58.491 ID:PA2ocR8Y0.net
>>76
光るヤツは非売品だけど、ゲームボーイポケットであったよ
イマジニアかどっかがプレゼント品として出したはず



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 17:21:38.154 ID:VQG9qQGPd.net
すげぇな



97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:11:34.199 ID:jMidFM04a.net
バックライトの消費電流きになる



101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:15:10.703 ID:+hAImWkWp.net
次は乾電池をリチウムイオンバッテリーにして電池持ちを良くしようぜ



105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:18:36.587 ID:PA2ocR8Y0.net
>>101
方法はあるんだけど、部品が液晶と同じところで手に入らないからめんどくさいんだよ
本体もまた削ったりしないとみたいだし、エネループも使えるから現状で満足してる



102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:15:20.685 ID:PA2ocR8Y0.net
まだ部品残ってるので今度は明るさ調整組み込もう




108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:22:12.709 ID:8OF0NOqr0.net
旧アドバンスは操作感もいいし乾電池使えるから長く遊べる
唯一画面が暗いのが欠点だけどバックライトつければ完璧なんよ



109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:28:08.279 ID:PA2ocR8Y0.net
>>108
乾電池でいいのがメリット
リチウムイオンバッテリーはヘタってきた時に代わりが手に入る保証ないしね
でも乾電池なら手に入らなくなることはないだろうし



111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:30:48.533 ID:qsbaaIVsM.net
いいよなこういうの
少し方向性は違うけどゲーラボとかワクワクしながら読んでたわ



115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:32:11.547 ID:T9MFaTf2d.net
>>111
ゲームラボ面白かったな



117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:33:24.607 ID:PA2ocR8Y0.net
>>111
あの頃のゲーラボは面白かった
自分が今回やったのは遥かに低レベルなことだけど、満足感ある



116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:32:55.129 ID:y11qiL9x0.net
液晶の品質は問題ない?
残像とか発色



119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:35:51.323 ID:PA2ocR8Y0.net
>>116
発色はすごくいいし、残像もほぼないよ
IPS液晶だから視野角も広いし、解像度もオリジナルの液晶より高い

ただ、なぜかファミコンミニのスーパーマリオブラザーズだけ変な焼付きみたいのが出る
スーパーマリオブラザーズ2とか他のソフトでは今のとこ発生してない



118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:34:57.434 ID:Ceqg7bHl0.net
こういうの楽しそうだな
でも不器用だからいつも二の足を踏んでしまう



138: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:57:34.264 ID:rnuixiGY0.net
眩しすぎてすぐに目が疲れそう



140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 18:58:50.917 ID:PA2ocR8Y0.net
せっかくだからSPもノーマルとの明るさ比較した








142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 19:01:28.790 ID:P+NcLEqF0.net
>>140
めっちゃ鮮やかで草



143: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/28(木) 19:01:42.331 ID:FmTvZbp60.net
>>140
青いのかっこいいなこれ



引用元
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
    
ゲームボーイアドバンスGBA
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 0



見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク