スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエの映画みたいなオチの作品って何がある?

dq5movie_2019072711413939b.jpg



若干ネタバレ注意



1: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:02:37.92 ID:h1rneJgZ0.net
なんかドラクエ映画の感想で
「やりつくされたオチ」みたいな感想が結構あったけど
あのオチって滅多にないオチだとおもうけどな?

ああいうオチって他にある?

そしてそういうオチの作品は全部、批判されてるの?



3: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:03:36.00 ID:mZ18qi1Q0.net
近いのはすたおー3



83: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 07:08:37.56 ID:e6cb7oVFd.net
>>3
ドラクエの映画見てないけど
ワールドシミュレータの住人が世界を消そうとする現実世界の創造主を倒すために現実世界に現れる話なのか?



5: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:05:05.14 ID:QZIFQFUI0.net
東京大学物語



6: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:05:21.74 ID:K5jiLbyF0.net
スタオー3、ダンガンロンパ3、ショパン、旧劇場版エヴァンゲリオン
叩かれて散々だったな



8: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:08:18.62 ID:coMBGhoB0.net
やりつくされた訳ではない
誰でも思いつくような安易なネタだから二度か三度過去に見ればもういいや、ってなる
それだけのこと



10: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:13:15.31 ID:h1rneJgZ0.net
やっぱりそんなないよね。俺が知ってるのはEVER17だけど名作扱いされてるし。



94: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 09:19:53.77 ID:arOB9cYb0.net
>>10
いや、あれは根本的に違うだろ。



12: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:15:57.32 ID:HVEaRel60.net
アベルの方のドラクエも最初物語オチだったけどなんやかんやでバラモス倒した



13: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:20:36.59 ID:h1rneJgZ0.net
やり尽くされてはいないと思うんだよね。

むしろみんなが望む王道エンドの方がやり尽くされてるだろ。



24: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:31:00.70 ID:Khm8fdf40.net
>>13
王道ってのはちゃんと描写すれば必ず盛り上がるから王道なんだぞ
醤油とみりんの甘辛いタレで味付けした料理を見て
食べなくてもこれ絶対美味しいやつじゃんって気づくような物語が王道展開



14: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:22:56.84 ID:nfoxeWgH0.net
マクロスの劇場版ってミンメイ主演の劇中劇だったよな



15: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:23:42.36 ID:VuDNdn9r0.net
ショパンは序盤どころかPVの時点で夢の話って言われてたんだから夢オチという観点では問題ない
説教オチという意味ではマジゴミ



16: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:24:02.15 ID:jOKzb8Hq0.net
俺はこういうの嫌いでもないんだけどね
勇者特急マイトガインとかがっかりしていた奴も多かった気がする



23: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:30:27.79 ID:nfoxeWgH0.net
>>16
ブラックノワールの事言ってるなら
あれただの高次元人だと思い込んでたただの狂人だしなぁ



18: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:24:12.43 ID:96P4zh5q0.net
これをいってしまうと、その映画や作品のネタバレになるから
ちょっと言いにくいけど、
話が進む中で実はそこは現実ではなかったなんて、マトリックスやらメガゾーンやら
もう無数にあると思うん



34: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:44:02.02 ID:89otJwhS0.net
>>18
マルホランドドライブとか
エンジェルウォーズとか
パンズラビリンスとか
ライフオブパイとか

上げればいくらでもあるだろうな



19: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:24:33.29 ID:QZIFQFUI0.net
奇面組



21: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:26:13.06 ID:kW/uKDLo0.net
>>19
あれは黒歴史



スポンサーリンク



42: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 01:39:39.83 ID:8RG9DwA00.net
>>19
アレ俺はなぜかすごく許せる



20: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:25:55.45 ID:tl47dQqmr.net
東京大学物語



25: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:32:54.95 ID:gqxoAS3t0.net
誰もやらなかったのはやっても面白くないからである



26: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:33:41.82 ID:MKYi/n3A0.net
メタネタを扱ったフィクションという意味でならいくらでもあるだろうが
ほとんど何の伏線もなく唐突にこんなオチってならあんまりないだろうな



27: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:34:57.22 ID:89otJwhS0.net
ウロボロスの偽書
ウロボロスの基礎論
ウロボロスの純正音律

メタを徹底的に解析するメタミステリ小説三部作



28: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:35:16.49 ID:tl47dQqmr.net
バニラスカイ



29: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:36:46.59 ID:/dxqLAy6r.net
ナウシカ原作は近いと言えなくもないのではないか



30: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:37:34.00 ID:NB6Q0DwId.net
ガンツ



31: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:39:20.70 ID:4HtyfuHz0.net
アイズワイドシャット



33: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 00:41:22.46 ID:tl47dQqmr.net
レゴムービー



40: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 01:16:15.58 ID:SE32qmsj0.net
まともな終わり方ならDDLC



41: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 01:18:11.10 ID:uXaxsUHq0.net
ダライアスとかパンツァードラグーンのRPGとか



49: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 02:20:29.64 ID:NMjDs0T90.net
正味夢オチでも面白ければ良いんだよ。
面白くない時に死ぬほど叩かれる覚悟があるならな?



51: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 02:26:46.00 ID:OWr50dVgM.net
例えばインセプションなんかは夢の世界だって事を示した上で高度なことして成立させてる
まあドラクエ映画製作者が知ってればあまりにも低レベルなこんなもの作れないだろうけど



57: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 02:48:10.64 ID:+LL5Hz1U0.net
ゲームの映画化って時点で誰でも思いつくようなネタをやってしまったのがなぁ



63: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 03:05:55.43 ID:ICoZLCs60.net
ダンガンロンパV3



73: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 05:36:23.11 ID:tjgQQB/y0.net
かまいたちの夜というゲームがある。



74: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 05:40:43.54 ID:W8hVALlB0.net
シャンゼリオン最終回



81: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 06:31:22.50 ID:sVV37N3d0.net
>>74
ほんとの涼村輝はどっちだったのかと考えさせられる名作



75: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 05:43:03.88 ID:0DuN6Lnid.net
.hack



77: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 05:56:41.52 ID:h1rneJgZ0.net
夢を見る島を映画化しておなじオチにしてたら大絶賛されてたんだろうか?



79: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 06:14:01.49 ID:I83a1OLAM.net
同じではないけど、らせんは成功例



82: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 06:49:57.56 ID:Jz6iUj+ra.net
かまいたちの夜の釜井達の夜編



84: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 07:37:28.23 ID:KMYxDtEGM.net
>>82
ノヨール・カマーイすこ



90: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 08:39:55.34 ID:+EFmmVnf0.net
世にも奇妙な物語でそんなのなかったっけ?
それこそ世にも奇妙枠でやってたら心構えも出来てたんだが



91: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 08:43:38.05 ID:RsOkfJJKH.net
マトリックス



92: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 08:43:58.50 ID:RsOkfJJKH.net
シャッターアイランド



101: 名無しさん必死だな :2019/08/09(金) 10:43:03.88 ID:aOOMBZwo0.net
奇面組とか



引用元
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
    
ドラクエ5
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 19

名無しさん

Moonほぼそんな感じだった気がする

  • 2019-08-09 (Fri) 19:12 [コメント番号222479 ]
名無しさん

まあそんな珍しいものではない

  • 2019-08-09 (Fri) 19:32 [コメント番号222481 ]
名無しさん

オチがどうのより、それをゲーム原作の映画でやってしまったのが問題なのでは。
大人になれよ()とかいうメッセージ付与して。

  • 2019-08-09 (Fri) 20:08 [コメント番号222484 ]
名無しさん

大人になれよは映画内で反論されたメッセージな
あそこで思考停止しちゃうのも理解できないこともないが頭悪いなあとも思うね

  • 2019-08-09 (Fri) 20:12 [コメント番号222485 ]
名無しさん

代紋TAKE2が出てないな
ヤクザの抗争がTVゲームの中の話だったというオチ
当然ガンガン叩かれてたし

  • 2019-08-09 (Fri) 20:25 [コメント番号222488 ]
名無しさん

で、結局映画のドラクエの最後ってどういうオチなん?

  • 2019-08-09 (Fri) 20:27 [コメント番号222489 ]
名無しさん

※222485
それすら陳腐だからネタにされているんだぞ

  • 2019-08-09 (Fri) 20:54 [コメント番号222493 ]
名無しさん

ハリーポッターの映画でラストに、強制的に現実世界に戻されて、これは本の中の話です。こんな世界はありません。
ってなったら何も面白くないだろ。
フィクションと分かった上でその世界観を楽しんでいるのに興醒めするような独りよがりなオチをつけるなと思う。

  • 2019-08-09 (Fri) 21:11 [コメント番号222495 ]
名無しさん

ハリーポッターなら元より傍で見てるだけでしかないからどうとも思わんよ
ドラクエ、あるいは他RPGなどで主人公を操作して自分と照らし合わせていた場合とは話が違う
本映画では一応最後にゲームの中の事だけど確かにあったことなんだよねというような主張で締めくくられる作りになっているし納得できたがねえ

  • 2019-08-09 (Fri) 21:40 [コメント番号222498 ]
名無しさん

同じ監督のドラえもんSBM
原作の名エピソードを羅列した後、スタッフロールの最後でドラえもん達が「撮影終了お疲れさま」とくす玉を割るシーンが流される
じつは全部お芝居で演技でした〜という、原作の感動さえも冒涜する最低なメタ落ち

  • 2019-08-09 (Fri) 21:52 [コメント番号222499 ]
名無しさん

全部作り物でした偽物でした〜ってオチは本当にがっかりする

  • 2019-08-09 (Fri) 22:19 [コメント番号222502 ]
名無しさん

ユアストには「大人になれ」じゃない
「良い大人もフィクションに夢中になっても良いんだぞ!自信持て!」っていうゲーオタへのエール
でもそれが余計なお世話やねん

わざわざ「作り物だけど〜(略)〜でもキャラクターは生きているw (ドヤッ」とかされなくても、んなもんこっちは分かった上で創作に一喜一憂しとんねん

この映画、やることなすこと野暮で無神経で上からなんだよ。製作のゲームへの理解度が昭和のファミコンで止まっとる。

  • 2019-08-09 (Fri) 22:40 [コメント番号222504 ]
名無しさん

これ肝心の中身がスーパーダイジェストで5プレイ済み前提で進むから単体として見てもくそで困る
うーん、フィクション最高!^^ってオチにするなら単体できちんとVR世界の魅力を伝えろ。そこ手抜きしちゃいかんでしょ

  • 2019-08-09 (Fri) 22:54 [コメント番号222506 ]
名無しさん

夢をみる島は途中でちゃんと説明するやん
最後の最後でやるから冷めるねん

  • 2019-08-10 (Sat) 00:01 [コメント番号222511 ]
名無しさん

また夢を見る島のストーリーを根本的に理解してないやつが夢オチとか言ってるのか…

  • 2019-08-10 (Sat) 04:45 [コメント番号222527 ]
名無しさん

ダンガンロンパV3は現実世界で本当にコロシアイをやらされて本当に人が死にまくっているからこういうのとは別物だと思う
どちらかと言えば、スーパーダンガンロンパ2の方が近いような

  • 2019-08-10 (Sat) 07:50 [コメント番号222533 ]
名無しさん

主人公のいる世界が現実ではなかったってのはマトリックスとかネバーエンディングストーリーとかいっぱい思いつくけど
他人が一生懸命作り上げた世界を踏み台にしてまでしようとしたのはうる星やつらビューティフルドリーマーくらいしか知らない

  • 2019-08-10 (Sat) 09:02 [コメント番号222538 ]
名無しさん

一度打ち切りになった時のアベル伝説が物語オチって読解力無さ過ぎでは

  • 2019-08-10 (Sat) 18:29 [コメント番号222579 ]
名無しさん

スーファミの龍騎兵団ダンザルブもこんな感じだよね

  • 2019-08-10 (Sat) 19:19 [コメント番号222582 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク