スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゼルダスタッフ「ゼルダのアタリマエを見直すで!」『斬新!傑作!神ゲー!』

pokemonsunmoon.jpg

1:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:30:15.63 ID:sClATNgJ0.net
ポケモンスタッフ「ポケモンのアタリマエを見直すで!」
『駄作!変化球いらん!ジム戦やらせろ!」
ポケモンスタッフ「ええ…」

何故なのか



4:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:32:28.38 ID:4RVZL2Z50.net
秘伝廃止は良いけどライドギアはついぞしっくりこなかったな
自転車乗りたい



6:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:34:50.91 ID:mPfLIfwXa.net
出来が良いか悪いかの差



8:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:35:34.81 ID:sClATNgJ0.net
まあ7世代が不評なのは全体的な中途半端感が一番の原因やろけどな
シリーズ20周年で焦って作ったのが透けて見える



10:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:35:46.61 ID:OujihksK0.net
ジム戦やらせろ!ってあんま聞かないな



12:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:36:19.80 ID:DFd+UO7Qr.net
秘伝廃止とか悪くないとはおもうけどなぁ



14:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:37:21.62 ID:/ia0onkJa.net
結果的に面白かったら何も言われんやろ
つまらなくてテンポ悪いのが問題



17:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:37:51.07 ID:KSPkqgJdd.net
2バージョン商法やめたら
冷静に考えておかしいやろ



26:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:42:22.19 ID:sClATNgJ0.net
>>17
初代の頃は画期的やったけどさすがに20年以上経って時代遅れになってる感はあるわな



18:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:38:43.99 ID:P40m37zka.net
ピカブイは想像通りのボリュームだったからすぐ飽きたのはあかんわ
リメイク!ってぐらい「カントー作り込めばええのに



スポンサーリンク
     



19:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:38:56.07 ID:176T6CQjd.net
サンムーンよかったじゃん



21:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:39:42.76 ID:kJkttrHCM.net
ゼルダもあのグラで普通のが良かった



30:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:47:26.33 ID:sClATNgJ0.net
結局剣盾はジム戦もランダムエンカウントも復活やし、7世代とは何だったのか的なことになりそう



31:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:47:35.83 ID:yQSSLkDF0.net
サンムーンは普通に良かったと思うけど



34:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:49:09.90 ID:PhKFjEecp.net
ぬし戦はむしろ難易度アップで良かったんだよなあ



35:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:49:50.62 ID:iKHYqKRj0.net
ゼルダはシンプルやからね
言うてワイはゲームボーイのが好きやけど



36:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:50:21.61 ID:Z6ViXAde0.net
ポケモンに乗る機能は結局のところ自分の好きなポケモンに乗れないと意味がないわ



37:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:50:55.08 ID:bX6Amtcsa.net
アローラの雰囲気ならジム廃止は良かったと思うよ
今度の雰囲気ならジム出すのはいいと思うけど



38:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:51:01.82 ID:ZLqSkxiYp.net
サンムーンの後半の息切れほんとひどい



41:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:52:30.39 ID:kmzkkxyS0.net
ゼルダも風のタクトで壮絶に叩かれてたやろ



48:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:57:56.03 ID:sClATNgJ0.net
>>41
タクトはデザインがボロクソ言われただけで実際プレイしたら面白かったからまあ



42:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:52:41.58 ID:seeJ//850.net
ひでんわざ廃止は英断なんだよなあ



43:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:53:21.13 ID:ebaW8f2kd.net
戦うだけの手抜き試練ほんとクソ
最後には試練やらないキャラとか出てくるのはさすがに草も生えない

手抜きすぎてジムとの比較以前の問題や



44:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:54:35.06 ID:/FjMMt1vp.net
ひでん廃止だけは本当に良かったで
あとはほんとただの変化球やな
こういう作品があってもいいけどシリーズの定番にするようなもんじゃない



45:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:54:48.17 ID:5kGOSg7Np.net
ライバルのお友達路線やめろ



47:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 08:56:28.37 ID:InH0sqVn0.net
ポケモンでそこらへんに文句言ってんのはただの懐古厨だろ
サンムーンがつまらないのはイベントばっかで冒険してる感が全く無いからなんだよなぁ…



50:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 09:02:33.95 ID:Ifzs1foi0.net
ジム廃止は英断かもしれないが
結局ボスとポケモンバトルやん…



52:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 09:05:20.84 ID:gGjhwfKpd.net
それ変えたところで面白くなるんかって話や



引用元
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
    
ポケモンゼルダの伝説ニンテンドースイッチ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 8

名無しさん

ゼルダシリーズはシリーズ通して遊び方として正直ニッチだった部分があるから
対してポケモンは大部分が完成されてるから変に捻ると逆に不評を買う

  • 2019-03-08 (Fri) 23:38 [コメント番号203836 ]
名無しさん

ゼルダは毎回結構変わるからでは

  • 2019-03-09 (Sat) 08:56 [コメント番号203869 ]
名無しさん

サンムーンはもっと人割いて作り込んでもよかったな
世界観は良かったけど中身が細部にまで足りてなかった

  • 2019-03-09 (Sat) 11:13 [コメント番号203892 ]
名無しさん

>ライバルのお友達路線やめろ
グリーンはお友達だろ

  • 2019-03-09 (Sat) 12:06 [コメント番号203901 ]
名無しさん

ポケモン「これ絶対面白いやろ!」→発売
ゼルダ「これ絶対面白いやろ!」→「あらためて見てみたらクッソつまらんな……全部作り直し!」→発売

この差やぞ

  • 2019-03-09 (Sat) 13:29 [コメント番号203913 ]
名無しさん

203913
いや それポケモンもゼルダも両方当てはまるだろw

  • 2019-03-09 (Sat) 17:18 [コメント番号203950 ]
名無しさん

サンムーンはマジでただの観光だったのがな。
どこ行っても知り合いがついてきて、すぐイベントが差し込まれて冒険している感じが皆無なんだよな。

  • 2019-03-09 (Sat) 20:45 [コメント番号203970 ]
名無しさん

無理やりサンムーンを不評扱いしてんのキモいわ

  • 2019-03-09 (Sat) 21:16 [コメント番号203979 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク