スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲームボーイ「そろそろ電池切れるわ」ワイ「セーブするまで待ってくれ!」

a_20181130102924bee.jpg

1:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:28:12.98 ID:pWqlhyumd.net
ワイ「よし間に合ったで!」
ゲーム画面「セーブ中です。電源を切らないでくだ」
ゲームボーイ「すまんな」プツッ
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )



2:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:28:50.86 ID:EkCx8yEP0.net
ゲームボーイは画面が徐々に消えていくやろ



3:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:28:50.87 ID:c0k2uycC0.net
そこまでいったならたぶんできてるから安心して



5:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:29:38.66 ID:dHeKMT6D0.net
これいがいと間に合ってるよな



6:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:30:35.67 ID:RG0/7NryM.net
プツッていうかフッ…て感じに消えるよなあいつ



7:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:30:44.57 ID:d6sLyyo+0.net
単三4本要求されるのに今考えるとよく普及したな



8:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:31:40.75 ID:qU5BHaZUM.net
今の時代でゲームボーイやってる奴って逸材やろ



17:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:38:09.64 ID:krAC94Dk0.net
>>8
GBA持ってるけど現役やで



21:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:39:13.87 ID:4JywlBYY0.net
>>8
spは現役
たまにゼルダやる



23:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:40:01.43 ID:1lv5gxxIa.net
>>8
カービィのピンボールをライフワークにしとるで



136:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:14:42.69 ID:vXe3r9AG0.net
>>8
ワイは専らDSLiteやな



10:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:32:59.11 ID:u4fi22pI0.net
sp世代ワイ、高みの見物



13:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:37:27.47 ID:UZR7dqWMd.net
エネループやと常に赤やからいつ切れるかわからんわ



14:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:37:34.56 ID:rr/rGh0pa.net
画面「俺、消えっから!」



15:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:37:46.61 ID:yrAA7r0/0.net
ケータイの普及でバックライトが実現したんだよな
厳密にはバックライトじゃないけど



16:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:38:07.10 ID:jIOo192X0.net
凶器になりえる強度だった



18:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:38:33.29 ID:++WYL+ilM.net
画面の真ん中に出来るし一筋の線



19:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:38:39.48 ID:iEvEZxEr0.net
ワイ外付けライトを買ってもらいウキウキ



20:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:38:47.01 ID:1EWEbNwQ0.net
ACアダプタの接触不良のほうがムカついたわ



22:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:39:56.70 ID:jIOo192X0.net
通信ケーブル持ってる奴の謎の勝ち組感



24:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:40:36.41 ID:/6Wn44+cd.net
ポケモン金銀のセーブ中に電源切ってポケモン増殖させる裏技は何やったんやろ



25:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:40:44.86 ID:+Q64ZQ7U0.net
今ゲームボーイカラーとかアドバンス触ると画面暗すぎてビビる



82:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:56:32.46 ID:uaptbnAr0.net
>>25
GBAはほんと画面暗いよな



26:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:40:59.25 ID:1w7ld+MK0.net
ランプが赤になったンゴォォォォォ
もう少しくらいええか(慢心)



27:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:41:50.28 ID:1lv5gxxIa.net
ゲームボーイのゲームってセーブにかかる時間めっちゃ早いから
「セーブ中です~」の文言でるゲームなんてない気がする



33:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:43:41.36 ID:cJk1GwT9a.net
>>27
ポケモンは出る



29:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:42:31.39 ID:4JywlBYY0.net
>>27
メダロットは出てたかな



30:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:42:56.79 ID:/sYwlymQ0.net
エグゼのセーブって爆速やけどあの瞬間に電池切れてデータ消えたことあるで



31:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:43:14.10 ID:zjcuwIjZ0.net
この前地下鉄で少年がGBAやってたわ



34:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:43:54.95 ID:iF+513LJ0.net
普通赤くなったらセーブするよね



35:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:44:04.17 ID:YS2x/z7+0.net
自動セーブとかステートセーブとか無いんか?



36:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:44:11.36 ID:7kH/1eeDa.net
いま思えばめちゃくちゃ燃費悪いな
どんだけ電池いるねん



162:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:27:53.64 ID:pfTSQCTyM.net
>>36
ゲームギアに比べたら遥かにましだから



45:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:45:50.65 ID:1lv5gxxIa.net
>>36
燃費は言うほど悪くないやろ
ワンダースワンに比べるとアレやが



50:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:46:32.29 ID:7kH/1eeDa.net
>>45
燃費というか財布に厳しいやな



37:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:44:21.17 ID:91a28J2ud.net
そもそもセーブ機能がないものもあったしなあ



39:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:44:35.69 ID:dqnxtbRA0.net
アダプターが神に見えた



40:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:45:06.23 ID:VnBtznrd0.net
ゲームボーイとミニ四駆で電池酷使や
でも最大の敵はゲームギア



42:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:45:12.09 ID:3Q790u4x0.net
電池冷蔵庫で冷やして再利用してたわ



43:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:45:25.28 ID:krAC94Dk0.net
単一電池使う予備バッテリーとかあったな



スポンサーリンク



44:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:45:48.97 ID:1Mi78PBO0.net
下さのところで切ったらポケモン増えたな



47:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:46:14.47 ID:oIVVvK6p0.net
ワンダースワンのデータの消えやすさ知っとるか?チビるで?



51:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:47:19.18 ID:ApJtPYh7a.net
>>47
デジモンのやつ何度も消えてクリアできんかったわ



54:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:48:15.05 ID:1lv5gxxIa.net
>>47
テープでソフト固定してたわ



102:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:02:20.33 ID:KZt1C7aza.net
>>47
ワイ「カートリッジコツンコツン!(過失)」
ワンダースワン「はあ…」
カートリッジ「データ消失ドオオオオオオオオオオオオン!!!!」
ワイ「あああああああああ!!!!」



48:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:46:25.55 ID:sGloP80Ip.net
ぼく「古い電池も組み合わせ次第ではいけるやん!」
引き出しが使用済み電池であふれた模様



63:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:50:12.25 ID:4elR5NLf0.net
>>48
これめっちゃやったわ




53:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:48:06.12 ID:e0PLqQmfM.net
電池同士擦り付けるとええで



55:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:48:24.57 ID:3cmGRGml0.net
赤いランプが薄くなっていくの懐かしい



66:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:51:42.30 ID:3cmGRGml0.net
充電電池とかいう最強電池



69:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:53:24.73 ID:6ZWSx2xO0.net
ゲームボーイはセーブ中に電源落ちるとたまにデータ消し飛ぶぞ
ソースはワイのポケモン赤



93:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:59:46.92 ID:5eWY4Vh5d.net
>>69
わいの友人はカセット抜くだけで消えてた



70:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:53:27.84 ID:lHPBXuz0p.net
充電池なのか充電電池なのかで喧嘩して以来疎遠になった友達がいる



71:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:54:00.66 ID:GCAPV9240.net
ゲームボーイライトってあったよな
豆電ついてるやつ



73:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:54:46.09 ID:YS2x/z7+0.net
>>71
拡大するやつもあったよな



72:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:54:40.86 ID:TNNBL0Mt0.net
普通タミヤの充電池使うよね?



74:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:54:50.96 ID:y0tRQN/M0.net
これ買えば電池きにせず出来るで




76:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:55:34.86 ID:6ZWSx2xO0.net
>>74
伝説のゲームボーイプレーヤー!



146:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:19:36.24 ID:9Aa9HeTN0.net
>>74
これディスクいるのがだるかったわ



140:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:17:39.57 ID:9ogY/pVx0.net
>>74
通はこっちやぞ




143:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:19:06.74 ID:JeU0vLhla.net
>>140
2コンで画面に落書きしまくったるわ



159:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:26:36.27 ID:91a28J2ud.net
>>143
光るやつでようお絵描きしたわ



84:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:57:33.04 ID:sIzK/R1fd.net
ゲームボーイのおかげで単三電池バカ売れして企業を救ったという話もある



85:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:57:37.36 ID:d6sLyyo+0.net




SPが発表される前これ買って使ってたわ



94:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:00:21.95 ID:kwDytyVZ0.net
>>85
これ大して意味ない上に反射して見づらいわ



87:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:58:40.82 ID:IGh1cTPG0.net
アルカリ電池は高級品
庶民は何にでもマンガン電池を使う時代



88:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:58:41.03 ID:YS2x/z7+0.net
初代って白黒やけど
厳密に言うと何段階か色調アッタから意外と見やすかったな



142:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:18:29.15 ID:FB+RxY2j0.net
>>88
あれって濃くしてる方が消耗激しかったっけ



90:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 04:59:29.46 ID:lHPBXuz0p.net
ワイはラジオ付いた災害用置き型ライトごと布団にくるまって延々ディノブリーダーやっとったわ



108:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:03:16.12 ID:ApJtPYh7a.net
>>90
ディノブリーダーなつかC
初代しかやってないけど、最初の卵をあっためてくださいってのでゲームボーイ抱えてコタツに潜り込んでたわ



115:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:05:35.70 ID:lHPBXuz0p.net
>>108
最初子供ながらに恥ずかしくて放置してたらちゃんと温めろとか怒られた気がするけどあれは何を感応してたんやろか



95:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:00:59.03 ID:0Fz42E8V0.net
ワイは電池のとこにコンセントと繋げられるアダプターみたいなのつけて遊んでた
ちなアドバンス



97:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:01:27.82 ID:lHPBXuz0p.net
スーファミのでやるとき色調青にする奴8割説



104:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:02:57.79 ID:YOT4fRfna.net
>>97
2pコンで落書きで妨害してたな
やけにチカチカする虹色のやつ



111:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:04:06.09 ID:lHPBXuz0p.net
>>104
虹色のあれあったなあクッソ懐かしいわ



99:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:01:55.50 ID:is+ZtVOea.net
金銀だとこれでポケモンコピーできたな



101:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:02:05.70 ID:yrkOt8S70.net
コントラスト上げればまだ持つ!!



103:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:02:53.36 ID:I7aZoItWa.net
電池交換した後の緑ランプって安心するよな



110:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:03:42.45 ID:o+WTLy4N0.net
ゲームボーイライトとDS lightが二大神携帯機だよな



112:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:04:21.68 ID:E5mqiK6l0.net
>>110
GBASP



113:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:05:33.82 ID:z4ejkZC+0.net
ファミコンのリセット押しながら電源切るの何だったんやろ
でもナムコのはリセット押さずに電源切らんとあかんねん



153:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:22:04.71 ID:FB+RxY2j0.net
>>113
オカンがスーファミでもそれや思うとって
何度データが消えたか・・・



116:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:05:52.13 ID:+J1bT1Jfd.net
言うほどセーブにしばらくお待ち下さいあったか?
ポケモンのレポートで最長くらいだろ?



118:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:06:36.63 ID:VVCWOyMgp.net
ミニ四駆とかの充電できる電池もうあったからそれでやってた気がするけどよく覚えてない



120:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:07:59.26 ID:yrkOt8S70.net
家に居るときはアダプターや



132:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:12:34.68 ID:SZWoL/Hc0.net
初代のクソでか充電池兼ACアダプターて現代でも通用するええアイディアやな



133:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:12:42.92 ID:visL2rRz0.net
PCエンジンGTと比べたら
電池余裕やん



137:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:14:59.27 ID:o+WTLy4N0.net
ゲームギアの消費はえげつない



138:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:15:46.42 ID:thQTgxKpp.net
spのサイズ感最高じゃなかった?
どこ行くのも相棒やったわ



141:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:18:22.92 ID:I+w+R2ER0.net
GBはそこまでデータ消えない
究極はワンダースワン



147:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:20:15.24 ID:ZdAYRDKC0.net
ゴールドのゲームボーイ持ってたわ



149:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:20:31.35 ID:o+WTLy4N0.net
見た目はゲームボーイミクロやな
飾りたくなる美しさがある



152:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:21:57.12 ID:krAC94Dk0.net
>>149
操作性はクソだけど見た目は最高やね



161:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:26:48.01 ID:A6CU9BK90.net
ポケモンカード「電源切っても対戦の途中から再開できるで」



163:風吹けば名無し:2018/11/30(金) 05:28:35.37 ID:Ei3svmpq0.net
斜め下から見るとついてるぞ



引用元
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
    
ゲームボーイ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

>>136
ファッ!? DSLiteでGBできるんか!?

  • 2018-11-30 (Fri) 17:14 [コメント番号190807 ]
名無しさん

まーた爺さんの昔話が始まったぜ

  • 2018-11-30 (Fri) 17:33 [コメント番号190809 ]
名無しさん

GBAってそんな暗かったかな?

  • 2018-11-30 (Fri) 17:50 [コメント番号190810 ]
名無しさん

190809
とか言っときながら、自分の方からわざわざその爺さんの昔話を見に来る奴w

  • 2018-11-30 (Fri) 18:19 [コメント番号190813 ]
名無しさん

VITA「ちょい寝るわ」
3DS「・・・」

  • 2018-11-30 (Fri) 18:29 [コメント番号190817 ]
名無しさん

電池を残量ギリギリまで使わない小金持ちの友人

  • 2018-11-30 (Fri) 18:59 [コメント番号190820 ]
名無しさん

最終的に、家のリモコンなどから電池を盗んでオカンに怒られるまでがセット。

  • 2018-11-30 (Fri) 19:03 [コメント番号190823 ]
名無し

※190809
あれ?ゲーハーの方には行かんのか?
同じ記事あるからコメントしてくるといいぞ害児

  • 2018-11-30 (Fri) 19:05 [コメント番号190824 ]
名無しさん

確かネオジオポケットってメイン電池の他に補助電池があったんだよな

  • 2018-11-30 (Fri) 19:27 [コメント番号190831 ]
名無しさん

リンクスは神!

  • 2018-11-30 (Fri) 19:30 [コメント番号190832 ]
名無しさん

ワンダースワンのフロントミッションのデータを返してくれよ。消えやすいんだよ...

  • 2018-11-30 (Fri) 19:56 [コメント番号190839 ]
名無しさん

電池のフタが壊れたので
指で電池を押さえながら遊んでいた幼少期。

  • 2018-11-30 (Fri) 20:02 [コメント番号190841 ]
名無しさん

※190824
と害児が申しております・・・

  • 2018-11-30 (Fri) 21:27 [コメント番号190859 ]
名無しさん

爺さんと言われてキレる害「児」とは

  • 2018-11-30 (Fri) 21:28 [コメント番号190860 ]
名無しさん

ジイサンの話題が嫌なのになぜ見に来るのか
スレタイでわかるがな

  • 2018-11-30 (Fri) 22:25 [コメント番号190871 ]
名無しさん

たわいもない中年の昔話にすら首を突っ込むなんて器が小さすぎるやろ…。

  • 2018-11-30 (Fri) 22:53 [コメント番号190873 ]
名無しさん

ああいうのって心にゆとりが無いんやろなぁ

  • 2018-12-01 (Sat) 08:36 [コメント番号190916 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク