1:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:42:18.35 ID:C0Mf/zrp0.net
あるよな
2:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:44:00.43 ID:C0Mf/zrp0.net
サブイベントを一通りやらないと損した気分になるけど
一つ一つ街を回ってこなすのも面倒だし
かといってサブイベントスルーして本筋だけやると勿体ない気分になる
3:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:44:37.53 ID:ezWWmr7vp.net
システム重視のゲームだとやる気が出る
やる気がなくなるのはゲームとは名ばかりのシステムを軽視した紙芝居だから
4:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:45:20.22 ID:hkBdgBOhp.net
アークザラッド2で仲間が揃ったあとやな
92:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:17:55.29 ID:CnQuBByhp.net
>>4
あれはアリやろ
言うほどやる事ないし
5:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:45:42.56 ID:fKEDfQ9Pd.net
レールひかれてないとあかん無能タイプやな
7:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:47:39.07 ID:Ak9nhcHh0.net
FF8の白いseedを探す時やな
8:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:48:04.19 ID:C0Mf/zrp0.net
突然管理するリソースが増えて管理が億劫になるんや
9:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:48:32.63 ID:cSZwjtzmd.net
次どこ行くのが最適解なんやろって思ってしまって
イベントやりながら「ここで良かったんやろか?」とモヤモヤしながら進めて心から楽しめないのあるよな
10:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:48:36.18 ID:qd8759pp0.net
お使いイベントばかりでいやになるよねー
11:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:49:04.70 ID:gYvOULfba.net
そこはむしろ盛り上がる
そこから安定してきた終盤で急にやる気が失せていくんや
12:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:49:29.42 ID:/mYS8Ujqp.net
取り逃がしとかいうゴミのせい
15:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:50:45.60 ID:C0Mf/zrp0.net
>>12
あとでやろうと放置してた街で取り返しのつかないレアアイテムが出るやつとか
20:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:24.72 ID:ZcH7A3Yh0.net
>>15
2週目やらせるためや
32:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:57:50.90 ID:1gLOaMhh0.net
>>20ゲームを二周する仕様くっそ嫌いやわ
なんでだいたい同じようなこと二回もしなあかんねん
13:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:50:17.52 ID:k7HUA8e50.net
14:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:50:35.72 ID:F6z0y9pe0.net
わかるわ
ワイはもはや攻略サイト見ながらじゃないとRPGできない性分になってもた
16:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:51:07.25 ID:ozdj7l9Xd.net
完璧主義やとこうなりがち
取り逃し警戒して先に進めん
23:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:55.92 ID:cSZwjtzmd.net
>>16
確かに取り逃しとかなければ
気にせず好きなとこから冒険するんやけどな
それで、あとで取り逃したところ回って埋めていく
24:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:57.71 ID:jw1ybAK6p.net
>>16
完璧主義者は「ゲームをやる事は人生の無駄」と判断するからこんな事態にならないで
17:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:52:01.83 ID:jF4bpPAN0.net
わかるで
18:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:01.26 ID:F4vd0B9ad.net
ワイは最初からどこに手をつけても許される方式がワクワクするわ
19:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:23.60 ID:DifiQWYT0.net
無い
21:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:49.56 ID:OTooLHj70.net
は?MOTHERじゃ逆にワクワクしたもんやで
22:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:53:54.10 ID:Ak9nhcHh0.net
テイルズにはやたら多いな戻らないといけない時限イベント
逆にポケモンなんかはなみのり手にいれたからって戻ったりは殆どない
時限イベントなんて面倒だけだから無くすべき
25:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:55:25.50 ID:XJmd8A3a0.net
サガシリーズやったら2秒で投げそう
27:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:56:06.57 ID:C0Mf/zrp0.net
>>25
投げたわ
26:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:55:26.87 ID:/bLYrASK0.net
ワクワクするけどやる事が一気に増えすぎて何から手を付ければいいかわからなくなる
出来れば順路で回りたいし取り逃しややり逃しを警戒してより考えながら進めなければいけない
それにそこまでにやり逃したことをすべて終わらせなければ先へ進めたくない
28:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:56:50.14 ID:rqLqVC6A0.net
93:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:18:20.31 ID:CnQuBByhp.net
>>28
それやな
29:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:56:58.57 ID:ehK/KnTh0.net
まぁ気持ちはわかる
冒険してー!ってなる世界だったら行ける幅広がると楽しくなるし
コピペマップでお使いばっかの世界だったら幅広がるとため息しか出ない
30:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:57:42.50 ID:omBVzr8Pa.net
3日くらい空くと何すりゃ良いのか忘れて各地を彷徨う
31:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:57:46.31 ID:FleYty/oa.net
わかる
あと戦闘に参加できないメンバーが増えた時も萎える
35:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:59:34.82 ID:C0Mf/zrp0.net
>>31
満遍なく出すのも面倒だし
少数精鋭でやると後半のパーティ分割イベントで地獄を見る
アークザラッド2は名作扱いされてるけどこの辺嫌い
33:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:58:22.52 ID:6PNwwNB90.net
正直世界を広げる必要ないよな
一度出たら二度と入れないレベルで前に進むしかないRPGもあっていいだろ
34:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 10:59:02.23 ID:1gLOaMhh0.net
攻略ってほとんど見ないけどだいたいゲームを始める前に取り逃がしとか時限イベントとかは調べるわ
36:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:00:21.36 ID:FmJq5Iji0.net
ダンジョンで探索終わってないのにボスに着いたらやる気失せるわ
39:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:01:51.79 ID:/bLYrASK0.net
>>36
ボスを倒したらダンジョンの外へ出されるパターンは困る
最深部の宝箱をまだ開けてないのに
スポンサーリンク
37:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:01:06.04 ID:QPKpRbC1d.net
FF9遊んだら確実に発狂すると思う
94:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:18:47.10 ID:CnQuBByhp.net
>>37
そんな自由度あったか?
チョコボとかのミニゲームくらいやろ?
41:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:02:02.05 ID:oDJrkb9zM.net
そんなあなたにFF10FF13
42:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:02:32.66 ID:KqThMOu80.net
ロマサガ2を楽しめないのはちょっと不幸だな。その分一本道系を満喫するといいよ
43:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:03:08.30 ID:RB58u/qua.net
ペルソナとか攻略サイトめっちゃ見ちゃう
神経質な臆病者にはあのゲームは辛い
45:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:03:31.93 ID:Ap/b3STt0.net
なんかイベント始まって出れなくなる街とかあるしな
48:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:04:39.42 ID:lF0RA3HXd.net
それRPG向いてないやん
49:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:04:43.45 ID:/bLYrASK0.net
分岐ルートがあって選ばなかった方はプレイできないタイプも困るわ
片方をクリアしたらもう片方もプレイさせてほしい
52:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:06:05.53 ID:wOHBPhBG0.net
>>49
メガテン4fがそれやったわ、二週目分岐選んでもなにも変わらないクソゲーやった
50:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:05:14.20 ID:UMdA0wmG0.net
イースみたいに自然を冒険してたのに後半になって古代文明が出てくるのは萎える
53:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:06:20.85 ID:pUzBwDqU0.net
子供の時は俄然やる気になったけど今は「うわぁだる」ってなる
54:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:06:31.15 ID:2+FnmVrRa.net
FFとかでレベルアップしてHPが1000超える辺りワクワクするよな
55:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:06:51.54 ID:W3fg28dm0.net
探索めんどくさそうな街に着いた時のセーブしてやめよう感
81:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:13:46.18 ID:1gLOaMhh0.net
>>55RPGはむやみに3Dにしないでほしい理由がまさにこれやわ
3Dやと街に入る度にねっとり見て回らないといけないから探索だけのつまらない時間が増えてしょうがないわ
つまらないことでプレイ時間増やすくらいなら2Dのほうがマシやで
60:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:08:02.13 ID:QPKpRbC1d.net
>>55
ヤンガス「この街からは39個のお宝のにおいがするでガス!」
65:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:10:33.04 ID:iw3nLPdK0.net
>>60
サザンビークとかいうダンジョン
56:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:06:56.85 ID:nNQYlKJdp.net
最初からオープンワールドだったらいいんだけど
レールプレイングだったのにいきなり目的探せって言われると萎える
57:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:07:14.47 ID:Ap/b3STt0.net
ソシャゲも新システムきたら「いらねーよ」って思うもんな
63:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:09:54.77 ID:nNQYlKJdp.net
個人的に探すの嫌い
ドロップアイテム何個集めるとかあるとコントローラー投げる
66:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:10:43.71 ID:QPKpRbC1d.net
素材集めや合成もダルい
それが楽しいゲームも勿論あるんだけど
致命的に向いてないゲームが採用してたりして困る
67:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:10:58.17 ID:FleYty/oa.net
このへん龍が如くが一番ええ塩梅なんよ
狭い箱庭があって常に目的地も決まってるけどその中で自由に行き来しても良いって感じが
97:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:20:25.96 ID:dCb6GJ9z0.net
>>67
わかる
0と5しかやったことないけど5の中洲みたいなとこ好き
68:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:11:15.06 ID:FmJq5Iji0.net
貧乏性やからスカイリムとか始めたら拾えるもん片っ端から拾ってしまうんやけど
「このアイテム達たぶん価値ないんやろなあ・・・」て考え始めたら嫌になる
69:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:11:21.12 ID:C0Mf/zrp0.net
隠し要素を全部探索した報酬にレアアイテムやらレアエンディングにするのは辞めろ
常に攻略サイトを眺めながら取り零しがないか逐一チェックするプレイになる
スパロボBXは本当に苦痛
70:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:11:34.50 ID:DrVvlAaX0.net
太鼓叩く玩具みたいな敵がいる海中のとこで死ぬやつ
71:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:11:34.98 ID:Ap/b3STt0.net
周回せなアカンミッション解放アイテムのために周回とかアホなゲームもあるからなあ
72:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:11:46.78 ID:W6gujGAl0.net
ラスダン手前でどこにでも行ける状態になると実質クリアした気になって辞める
76:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:12:28.28 ID:dCb6GJ9z0.net
レアバード手に入れたらやる気なくす
78:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:12:57.66 ID:C0Mf/zrp0.net
育成要素が豊富で
育成が目的で戦闘をこなすために
自然とサブイベント消化できるなら楽しい
80:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:13:36.49 ID:NN43bgDUd.net
飛行船とかワクワクやん
82:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:14:00.24 ID:zXn7Rvoj0.net
ラスダンでレベル上げしてて気づいたらフェードアウト
83:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:14:03.78 ID:u5S8KW4s0.net
クリア後とかならどんだけ広がってもええわ
クリア前に広がるな
84:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:14:43.53 ID:NmTzTUj9d.net
ないわ
ラスダンでならある
85:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:14:53.05 ID:Ap/b3STt0.net
クリア後隠しダンジョン最強武器とかも「誰に使うねん」感あるよな
88:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:15:31.70 ID:Sxxiv2iya.net
ならクロスベルマラソンとかあまりにも苦痛やんけ
91:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:17:24.28 ID:QmqCHga30.net
ニーアオートマタはそれでやめたわ
95:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:19:23.59 ID:A1PnPEr8r.net
既存のマップ使い回しの方が萎える
グラビティデイズ2はそれでガッカリした
99:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:21:23.36 ID:hkBdgBOhp.net
自由は欲しいけど
いざ自由って言われると
何していいかわからない
命令されたい縛られたい
100:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:21:25.08 ID:hZzKpAjj0.net
オープンワールドゲーはすぐ飽きる
104:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:22:26.08 ID:I8F+c0F+0.net
なんか取り返しのつかない要素いっぱい置いてるゲームあるけど
何回もやり直す気なんてサラサラないから勘弁してほしい
105:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:22:31.66 ID:ZHTa6c/4d.net
マジレスすると今まであったプレイヤーが行動→ストーリー進むor報酬貰うの関係が崩れるからやで
ゲーム側からのアクションが無くなるから飽きるんや
107:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:23:56.69 ID:jc4FjAvH0.net
>>105
これ
自由になった瞬間がゲームの全てなの糞過ぎる
109:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:24:43.97 ID:f9UxB1r80.net
一周目はそういうの気にしないで遊んで次やるとき完璧にやればええやん?
110:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:25:06.00 ID:rv3NHSX40.net
オープンワールドでもクエストを黙々こなせばええやん
クエストマーカーおっかけるだけやし
112:風吹けば名無し:2018/10/26(金) 11:26:00.26 ID:LxEUxGrga.net
ドラクエ8で船手に入ったらむしろウッキウキで探索したぞ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc