なんでドラクエって海外じゃ売れないの?
売れてないの?
コマンド式自体嫌いだってよ
8だけはそこそこ売れた
根本テキストゲーが人気無いんだろ
>>4
テキストにしても
スラングこそきつそうだな
文化からして合わない
ぱふぱふとかボロカスの話もあるし
>>4
確か9も同じぐらい売れた
教会がなんかアレらしいね
死んで生き返るってのも
今時コマンド選択式はキツいかもな
>>7
ペルソナは評判良いらしいけど




やだ
>>9
こりゃ売れんわ
>>9
別物じゃん
>>9
これの影響バカにならんと思う
「ドラゴンウォーリャー?ああ、あのダサいパッケの」って印象付いてしまった
さらにウルティマ足すウィズを日本人向けに、の日本的テイストが受けが悪いんだろう
味のある堀井節も英訳するとその味のトコが伝わらんのだろうし
>>9
今なら鳥山絵でいけるんじゃね?
これの3とか普通にかっこいいんだが
日本と違ってわざわざやるほどのネームバリューがないとか?
でもドラクエのパクリ元のウィザードリィは海外産なんだよな
顎割れた筋肉隆々のオッサンが主役じゃないからだろ
>>16
鳥山絵にしても
ドラゴボは受けてるし
コマンドRPG、シナリオ、知名度とかのがやっぱりでかいんじゃ
元々がウィザードリィのローカライズもどきなんだから向こうからしたら新鮮さ皆無だろ
ストーリーが暗いからじゃね
>>19
洋ゲーの方がダークファンタジー好きでしょ
>>22
いや、雰囲気じゃなくて
バッドエンドメインなところ
>>25
洋ゲーもシビアな展開多いだろ?
スピード感がないんだと
8が売れた理由は鳥山キャラがスーパーサイヤ人みたいになるからだとかなんとか
演出面が堀井節に頼りっきりで地味過ぎるのがいけないのかもしれない
今度は日本の客を減らす可能性もある
ドラゴンボールが海外で受けるのにも時間差があったんじゃないのかな
日本だと(人気がそれほどでもない)ドラゴンボール初期からのジャンプ誌でのドラクエ展開だし
雑誌の攻略がないと基本無理だろ
海外のコメントでストーリーはシリアス路線なのにモンスターが可愛い系なのが違和感あって冒険する気にならないってのもあったな
コマンド式RPGでもFFやペルソナは売れてるしなー
やっぱ厨二感が足りないんじゃね
まあ変に海外気にして誰にも求められないゴミ作るよりこのままの路線で続けてもらいたい
FFは受けてるのにドラクエはダメなのが不思議
まぁクラウドの方がスーパーサイヤ人感あるし
引用元
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
コメント 21
8辺りで海外に本腰入れた結果、見た目だけで中身のうっすい8が海外におけるシリーズ代表作になってるのがまずいのと違うか
- 2018-10-25 (Thu) 23:42 [コメント番号185451 ]
自分の好きなもの他人が好きとは限らない。
世界的に見て日本がドラクエに対して異常にポジティブって可能性もある。
- 2018-10-26 (Fri) 01:11 [コメント番号185459 ]
外人の11に対する批判意見は
「画面がキレイなファミコンゲーム」
みたいなのが多かった
FFって何やかんや言って毎回システム進化させていってたけど
ドラクエは変わらない良さみたいなのを追及してるから
もうこれは内輪用になってんだろうな
そして哀しいけど堀井も杉やんも鳥山も
もう仕事するような歳でもないし
終わってくんだろうな
- 2018-10-26 (Fri) 03:10 [コメント番号185466 ]
普通に売れてるだろうが
- 2018-10-26 (Fri) 04:50 [コメント番号185469 ]
そんなに海外を意識する必要も無いんだけどねドラクエは…
- 2018-10-26 (Fri) 09:17 [コメント番号185476 ]
ポケモン・モンハンとかの日本の人気ゲームを
中国・韓国が変に改変してパクったクソゲーに日本人が興味ないのと一緒。
欧米人の感性に合わせて作られたオリジナルが手元にあるのに
日本人のセンスで弄られた二番煎じなんか誰もやらない。
- 2018-10-26 (Fri) 09:57 [コメント番号185480 ]
そもそもウィザードリィなんか日本で言うベルトスクロールみたいな過去の産物で、
二番煎じ以前に海外では終焉を迎えてるジャンルだしな。
海外の大半の人からしたら、まだそういう事やってんの?って感じだろう。
- 2018-10-26 (Fri) 11:41 [コメント番号185486 ]
売れるの基準がわからないが
日本で売れてる理由がそもそもドラクエが先駆的だったから
RPGとしてはもちろん
レベル上げたらどんなアクション下手でもエンディングを見ることができた
じゃあ日本以外にとって何が先駆的なんだ?となる
だからといってFF化すれば売れるも間違いで
FFは7当時に世界で見て先駆的だったことが一番大きいんだよ
そんな流れも知らないスクエニや株主はわかってなさそうだが
- 2018-10-26 (Fri) 12:18 [コメント番号185495 ]
良くも悪くも古き良き時代のスタンスを貫き通しているドラクエが海外の顔色を伺ってどうする。
古き良き時代という思想が向こうではウケないのは明白。
- 2018-10-26 (Fri) 12:31 [コメント番号185498 ]
海外で不人気なのはモンスターが可愛いってのはあるかもなあ
中高生になると「ドラクエってだっせーよな」ってFFに傾倒するみたいなもんちゃうか
- 2018-10-26 (Fri) 12:41 [コメント番号185504 ]
鳥山絵自体は受けてるじゃん、と言ってもゲームに対する考えがその嗜好と一致するとは限らないからな
- 2018-10-26 (Fri) 12:51 [コメント番号185506 ]
海外でDQ11が20万本しか売れなかった・・・と公式嘆いてたなw
まあ、鳥山絵やドラゴボを好むのが子供やオタだけで
一般外国人からみると鳥山絵はヨウチという認識らしいしねえ
だからこそ鳥山パケを差し替えられてるワケで・・・・
- 2018-10-26 (Fri) 13:25 [コメント番号185508 ]
ゲラルドみたいなおっさんにすれば少しは売れるんじゃね
日本で売れなくなるけども
- 2018-10-26 (Fri) 13:27 [コメント番号185509 ]
ドラクエらしさと擁護する者もあるが、11やその目標であった5のような一本道ストーリーRPGは全く以てドラクエらしくないものでしかない
往年の1,2や少なくとも3のように、世界を自由に移動して、各地の住民に話しかけて情報を得て、その情報を基に色んなキーアイテムを見つける、この過程にこそドラクエらしさがある
この時すでに確立していたオープンワールドな探索要素を中心とした作風がドラクエらしさであったのであって、これを勘違いしている大衆やその人気に惑わされている現ディレクタープロデューサー陣が情けない
初期のドラクエらしさを磨いていっておれば比肩しうるゲームのない唯一性のあるシリーズになっていただろう
- 2018-10-26 (Fri) 13:50 [コメント番号185511 ]
そのドラクエらしさ自体が海外では飽きられてんだよw
- 2018-10-26 (Fri) 14:10 [コメント番号185514 ]
11は8より売れたって記事をこの前見たが…?
- 2018-10-26 (Fri) 19:29 [コメント番号185548 ]
国内やろ
- 2018-10-26 (Fri) 19:43 [コメント番号185554 ]
「8より売れた」がまた悲しさを呼ぶ言葉やな…
- 2018-10-26 (Fri) 20:30 [コメント番号185566 ]
FFは受け入れられているって、6までは大して売れていないけどな
ファミコンの時代からそうだが、あっちはフォトリアルこそ正義なのよ
頭身が低いアニメチックなものはガキ向け、大人はリアルにコロし合うのが正義という認識
- 2018-10-26 (Fri) 22:15 [コメント番号185581 ]
きわめて単純に、JRPG好きな欧米人は普通に日本版買ってやってるから、
態々翻訳されたの買わないんじゃね??
※185581
マリオやポケモンが向こうでも受けてる時点で、かけらも説得力ないです。
- 2018-10-26 (Fri) 22:30 [コメント番号185586 ]
まぁ海外にはスヌーピーやミッキーがいて人気だし等身はあまり関係無いかも…それよりはジャンルによるだろうな
ポケモンはアニメ的なデザインがどうとか以前に、育成+コレクション性があったから成功したと思うわ
面白く見せる外面も大事だが
長く愛され、世間で話題になるには客の心を掴む中身が大事なんやな
- 2018-10-26 (Fri) 22:50 [コメント番号185592 ]