1:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:01:50.28 ID:+Fr0OTrq0.net
狂ってるわ
2:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:02:06.18 ID:fH7u9Fiq0.net
極められるけど
4:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:02:24.29 ID:3P4/I2ek0.net
1万払う方が悪い
5:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:02:28.93 ID:+Fr0OTrq0.net
無理やろ
7:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:03:02.20 ID:1SPOpQlMd.net
今のソシャゲは金も時間も必要な富豪ニートゲーやで
9:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:03:20.12 ID:9+SjWinB0.net
25:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:08:28.33 ID:NsfY/EDu0.net
>>9
いやイッチみたいなアホに対しては嫌ならやるなでええけど
スマホゲーム全体にギャンブルが蔓延してるのもよくないだろう
10:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:03:34.73 ID:IUKSYkaNa.net
課金せんかったええがな
課金するときはお布施みたいなもんやおもてる
11:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:04:22.98 ID:+Fr0OTrq0.net
7000円最初に払ったらそれで仕舞い
この方が健全やろ
14:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:04:59.33 ID:/oAH4eAS0.net
金ないのもあるけど課金した事ねーわ
18:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:06:03.49 ID:NeM+Lf2na.net
嫌なら辞めろ
20:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:06:40.04 ID:5CuMICKzd.net
課金者の方が圧倒的に弱者よな
運営に足元みられてるで
24:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:08:08.83 ID:HX8grkI50.net
数万払っても目当てのキャラ入手できないって普通に考えて異常やな
31:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:10:04.85 ID:sw6GOduN0.net
パッケと違うのは何年も遊べるってことやろ
重課金兵は知らん
203:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:33:41.17 ID:e9nAi+/90.net
>>31
月々数万使うのと一万出して一作を一月遊ぶのだったら後者のほうが満足度高いやろ
216:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:36:01.41 ID:ohMzYWlt0.net
>>203
数千円だして買ったゲームがハズレだったなんてのもざらだから必ずしも満足度高いとはかぎらない
32:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:10:23.29 ID:+Fr0OTrq0.net
猫も杓子もガチャゲーム作るから
まともな売り切りゲームが出てきとらんやん
特に和ゲーでまともな売り切りゲームがない
全部過去RPGのリメイクとか
39:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:11:53.96 ID:NrH3u43Xa.net
>>32
それで誰が困るんや
売れない=需要ない、やぞ
40:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:11:56.95 ID:YhtjC9Sod.net
>>32
モンワーとかゼルダとか過去と比較しても傑作出とるやん
36:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:11:12.00 ID:HdCc4BzSd.net
1万とかミジンコやん
課金でもなんでもない
37:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:11:20.18 ID:2ZX3hDtO0.net
ソシャゲにゲーム性なんていらない
42:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:12:02.77 ID:yr1A/3rkM.net
ワイの課金歴どうや?

54:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:14:22.86 ID:0C7NIS1tp.net
>>42
ワイには異常にみえるわ…
月いくらや?
スポンサーリンク
66:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:15:40.07 ID:yr1A/3rkM.net
>>54
これでも毎月2万だけやで微課金にも入らんで
71:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:16:27.00 ID:0C7NIS1tp.net
>>66
二万か
毎月二万なの?
90:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:18:46.99 ID:yr1A/3rkM.net
>>71
そうやで
月末にいいガチャくるからそれ毎回引いとる
96:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:19:55.02 ID:0C7NIS1tp.net
>>90
年に24万か…
それが年に5万とかになれば幸せやないか?割高だと思うわオンゲですら月3000円なのに
131:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:23:24.78 ID:yr1A/3rkM.net
>>96
もう3年くらいやから150万以上普通に課金しとるで
別に金に困ったことないから気にしたことあらへんけど
47:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:12:40.20 ID:vgm3HMmwa.net
欧州が規制入ったからその内くるやろ
61:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:15:10.95 ID:ksdOeFHv0.net
5000円くらいはだしてもええかなって感じ
65:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:15:38.03 ID:TY4cA8aoa.net
すくなくともアーケードの格ゲーは一万ごときでは無理やで
69:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:16:03.97 ID:Y6DQoL9Vd.net
三年プレイしてるソシャゲには10万くらい使ってるわ
大して高いとも思わんけど
75:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:16:50.39 ID:+Fr0OTrq0.net
8000円払ったら生涯ガチャ引き放題
これがまともやぞ
もしくは最初に5000円払って
残りは月500円でずっとガチャ引き放題とか
その程度の価値しかないわ
85:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:17:55.93 ID:0C7NIS1tp.net
>>75
それはさすがにおかしいけど例えば10連1000円でピックアップ10%くらいがバランスいいやろ
97:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:19:58.07 ID:/Rh2rsf9a.net
>>75
買い切りゲームなんて長くて1ヶ月遊べればいい方やろw
108:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:21:03.97 ID:4W+JA8Ou0.net
>>97
ものによるし人によるやろそれは
123:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:22:06.67 ID:1+ophHk/M.net
>>97
ワイ新作の合間にやる三国志11で5年経ってもまだ遊べてるし、ディアブロ3でも3年以上遊んでるわ
91:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:19:02.73 ID:ksdOeFHv0.net
利益率がハンパないからな 買いきりとかゴミなレベル
95:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:19:39.09 ID:GAtlA312a.net
106:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:20:34.71 ID:+Fr0OTrq0.net
>>95
それなら最初に1000円か2000円でスタート
毎月500円でガチャ引き放題が妥当やろ
110:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:21:06.24 ID:+g9PQP90d.net
ワイ
据え置きソフト2500円「高いわいらんわ」
ガチャガチャ5000円×5回「うおおおおおおお」
137:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:24:01.58 ID:ksdOeFHv0.net
基本無料で遊べちゃうんやで!
142:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:24:40.02 ID:Ss9PbNiF0.net
好きなキャラのガチャが来たら毎回5~6万用意してるけど
たまに我に返って俺何やってるんやろって思うわ
145:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:25:00.42 ID:53jWamMP0.net
1回1万課金したら喪失感やばいぐらい湧いて無課金に戻ったわ
ちょびちょび課金するほうがよくないかも
151:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:25:41.04 ID:thB9K6/G0.net
ガチャで手軽に脳汁だせるのがええんやろな
脳汁出すのにゲームがついてくる感じ
ゲーム自体メインやないんやろ
162:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:27:00.52 ID:JGCHSJEl0.net
日本人は博打すきやからしゃーない
217:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:36:18.74 ID:R3ZkGCJE0.net
ベルギーでガチャ規制されたから他の欧州も続くやろな
233:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:38:55.53 ID:D1+ShQdh0.net
>>217
他も割と検討中って話らしいしなアメリカも乗っかるとかって話だし
まあ日本は絶対一番最後だろうし全面禁止にはならんだろうけど
220:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:36:37.81 ID:ksdOeFHv0.net
基本無料なんで
265:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:44:29.47 ID:ksdOeFHv0.net
経営側からしたら利益率の面でガチャやらんわけにはいかんしな
267:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:44:38.63 ID:R2ojQTh80.net
なぜ規制されないかっていったらソシャゲ批判してるやつはソシャゲやってないからやろ
結局当事者じゃないから行動しない
316:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:51:02.96 ID:hBchHpAs0.net
>>267
嫌ならやめろ
やってないなら文句言うな
の無敵コンボやめろ
275:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:46:14.37 ID:N2ibm1Ld0.net
実際ソシャゲ規制したらどれくらいの会社が傾くんやろ?
289:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:47:55.31 ID:53jWamMP0.net
コンビニでカード買ってそこらのベンチ座ってすぐ回せちゃうからな
369:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:56:25.13 ID:tGvGa9dF0.net
もう一ヶ月も課金してないわ
案外やめられるもんなんやな

389:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:57:22.39 ID:Bm11nEK70.net
>>369
ワイもこんな感じや 先月使いすぎて今月は全然つこうとらん
381:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:56:56.17 ID:tdj3/541d.net
>>369
ええやん、月なんぼなん?
399:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:58:08.07 ID:tGvGa9dF0.net
>>381
ちょっと前まで月5~10万やったけどなんか飽きたわ
このまま続けば金貯められるンゴ
379:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:56:54.90 ID:vAxrjepHd.net
手軽さがね
最近のやとタスク落とさなかったら再起するまでめっちゃ早い
405:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 09:59:06.87 ID:FWkK+/HL0.net
前はハマっとったけど
ソシャゲやめたらえらい時間に余裕ができたで
もうやりたくないやで
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc