スポンサーリンク

スポンサーリンク

GB版テリーのワンダーランドで三大重宝モンス「グリズリー」「ユニコーン」

a_20181006114908a20.jpg

1:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:42:34.22 ID:C5Pt61Xxp.net
ゴールデンゴーレム



2:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:42:47.98 ID:0e9rp6wY0.net
ひくいどり



3:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:42:56.32 ID:Vm5TVKPna.net
キメラ、さまようよろいぞ



5:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:43:05.26 ID:rN3IV/eC0.net
にじくじゃく



14:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:44:57.76 ID:QzFkpfGPp.net
>>5
こんなん作っても後悔しかないやろ



6:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:43:13.31 ID:8/STDdF/p.net
ロック鳥定期



7:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:43:20.17 ID:0t15UTfe0.net
ゲレゲレ



8:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:43:25.39 ID:I9QK9fWu0.net
ガップリン



9:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:43:29.58 ID:LR8Ykikmp.net
ロック鳥



10:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:43:30.16 ID:cEr6Bzpga.net
ロックちょう



11:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:44:06.41 ID:GVxnqwLf0.net
グリズリーの前はアントベアやね



12:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:44:22.84 ID:ushAYPpZa.net
何も知らずにやってもそこらへん通るからな
そうじゃなくて有用なのなんだ



13:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:44:47.01 ID:rCv8gvgn0.net
コアトル
グリズリー
にじくじゃく



15:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:45:07.75 ID:FS9ChgRSa.net
ロック鳥有能にじくじゃく無能



17:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:45:38.68 ID:Nhed2e5X0.net
ガップリンやろ



18:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:46:05.46 ID:+N2c/V0za.net
アンドレアル



20:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:46:13.35 ID:1TqvS+3X0.net
キングレオ作りやすくて成長も早くて強かった気がする



31:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:50:08.59 ID:k/SAJubwp.net
>>20
ビーンファイター系でバイキルしてからグリズリーの血が入ってるばくれつキングレオは壊れてる



21:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:46:37.54 ID:Bq7EKi41d.net
はぐれメタルやろ
レベル上げお世話になったわ



23:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:47:33.48 ID:gz7jXZrdd.net
ヘルコンドル



25:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:48:18.39 ID:eXbsuk+Gp.net
アントベア→キメラ→ヘルコンドル→ロック鳥の黄金ムーブ



26:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:48:21.91 ID:jjMNT6Kmx.net
ドランゴやぞ



27:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:48:26.19 ID:1LXpjiHsd.net
ロック鳥、ロック鳥、ミミック



28:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:48:57.53 ID:JqhE4xKod.net
にじくじゃくとかいう攻略時における地雷モンスター



29:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:49:07.18 ID:+N2c/V0za.net
ヘルビーストすこ



30:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:49:59.08 ID:n5rhrJ13a.net
にじくじゃくはCHでも地雷やったな



32:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:51:13.51 ID:cBmo+MWh0.net
スライムファング



33:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:51:21.81 ID:aC7OCNLGa.net
悪魔系とか言う何が最強かわからん系統



43:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:54:09.43 ID:Bq7EKi41d.net
>>33
ダークドレアムやぞ



37:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:52:05.58 ID:Vqm2TAwg0.net
>>33
デュランじゃないん
ジャミラスだっけ



47:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:55:31.45 ID:aC7OCNLGa.net
>>37
多分デュラン



34:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:51:28.11 ID:UHTwFarLp.net
三大地雷モンス
にじくじゃく
スカイドラゴン
ゴルスラ



35:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:51:36.93 ID:sTXVL/jH0.net
ソードドラゴンやぞ



36:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:51:58.05 ID:eX75Hvy10.net
ワイとキング



39:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:52:50.33 ID:k3wmE8ar0.net
スラぼう アントベア ドラキー
コイツらの血筋混ぜる奴きらい



41:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:53:04.79 ID:JyDK9Z7f0.net
1番がロックチョウやぞ



42:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:53:07.95 ID:ppdaCltV0.net
晩成型のゴミくじゃく



44:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:54:33.97 ID:vm1vkda+p.net
アクバーも地雷だった希ガス



45:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:54:44.43 ID:eX75Hvy10.net
最初の経験値が10の強いのは有能



48:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:55:55.19 ID:lWdVgc0hp.net
初見大人テリー連戦の絶望感



49:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:55:55.30 ID:LTsvTvIC0.net
ゴールデンゴーレムは将来ゴールデンスライムの餌にできるからな
その点でも有能



50:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:56:05.74 ID:hVXoAaLt0.net
はなかわせみ



51:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:56:16.92 ID:cIMzCduFp.net
グリズリーはチートやな
簡単に作れてめちゃ強い



54:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:57:07.68 ID:aC7OCNLGa.net
>>51
攻撃力の伸びが凄まじいしな
魔法だけじゃなくて特技にもMPいるから攻撃力伸びやすいやつはほんま有能



52:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:56:36.95 ID:O9hvuokd0.net
グレイトドラゴン



55:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:57:23.34 ID:UlNZTAai0.net
何回やっても氷河魔神とのお見合いでホークブリザード作ってしまうわ、序盤の氷の息強いんじゃ~



56:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:57:50.06 ID:4ArZTvU10.net
キラーマシン×ユニコーンとかいうチート



58:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:58:02.29 ID:/kIgfay0p.net
名前を適当につけて配合する時わけわからんくなってイライラするゲーム



59:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:58:02.53 ID:eX75Hvy10.net
ストロングアニマル



60:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:58:39.33 ID:aC7OCNLGa.net
アンドレアルはなんであんなに有能素材に選ばれたんやろ



61:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:59:09.35 ID:p/m8W8Ujp.net
???「みたことない魔物が産まれそうじゃ」

ダ ン ジ ョ ン エ ビ ��



64:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:59:17.19 ID:QRxXnkfT0.net
ここまではなまどう無し



65:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 05:59:36.73 ID:LTsvTvIC0.net
序盤で貰えるスカイドラゴン
明らかに強そうなのにすぐ地雷だと気付く



81:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:04:16.70 ID:rCv8gvgn0.net
>>65
あいつの見かけ倒しぶりビビるわ



70:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:00:42.33 ID:p/m8W8Ujp.net
>>65
しんりゅうの素材になんないっけ?



スポンサーリンク



88:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:06:22.72 ID:aC7OCNLGa.net
>>70
なるけどしんりゅうも成長クソ遅くてストーリーでは使いにくい
系統最強級のキャラは基本晩成型だらけやしな



95:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:07:29.90 ID:p/m8W8Ujp.net
>>88
わかる
スカイドラゴンはグランドクロスの一発屋やわ



67:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:00:20.64 ID:2R1hIvP10.net
???「僕のひょうがまじんとお見合いしませんか?ようがんまじんとなら最高なんですが…」



68:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:00:32.41 ID:RmZw4B/wd.net
すぐにじくじゃく言い出す奴おるけどどういうことや?
素材が記憶に残りやすいから?



72:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:01:06.98 ID:p/m8W8Ujp.net
>>68
作るの簡単でマダンテ放てるからやろ



86:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:05:31.38 ID:JyDK9Z7f0.net
>>68
いろいろ知ってから2周目以降やる時
ひょうがまじんでホークブリザード作れるんやな!にじくじゃくはマダンテやな!よし今回はにじくじゃく作るで!

ってやってつくったら序盤くっそ育たんし育った頃には必要なくなってるんや



69:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:00:34.32 ID:ECAPekobd.net
テトの氷河魔人とドラキーでホークブリザード



71:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:00:52.75 ID:YPFDT4Qpp.net
ひさひざに掘り出してやってみたら移動遅過ぎてわろた



78:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:02:59.97 ID:vCirgxuNp.net
たこくでメタキン×3出したワイ
はぐメタ2体より経験値少なくて納得いかず



82:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:04:37.70 ID:XhbdTQIdd.net
ガップリンやぞ



83:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:04:39.07 ID:2RewOAxo0.net
他国と初めて戦った時のワクワク感やばくないか?



85:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:05:27.43 ID:p/m8W8Ujp.net
はじめてりゅうおうとかハーゴン作った時のがっかり感
育てれば強いけど



91:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:06:32.97 ID:2RewOAxo0.net
バルザックの助っ人外国人感



93:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:07:06.39 ID:aC7OCNLGa.net
>>91
あいつなんで物質系なんや



98:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:08:32.29 ID:v8bXOCzH0.net
ホーンビートル君をすこれ



99:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:08:40.75 ID:RMpZo01Va.net
子供に最初のレアモンスターを期待させるコアトルは許されない



102:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:09:15.39 ID:p/m8W8Ujp.net
>>99
コアトルはまだ使えるやん
ワイは最初がダンジョンエビでほんときつかったわ



100:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:08:58.04 ID:bMUU2tvZ0.net
バルザックだったわ



101:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:09:06.07 ID:LfIZclWSp.net
たこくマダンテ覚えてるしにがみきぞくのチート感



105:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:09:42.60 ID:JyDK9Z7f0.net
グリズリーロックちょうは上がり幅もそうやしレベルの上がりやすさもあるから他のモンスターじゃおいつけん



106:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:09:56.94 ID:SsPE5bz3a.net
はぐれメタル出てくるとき画面の切り替えちょっと間があってわかるよな



107:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:10:22.42 ID:mupCn6RJp.net
テリワン1周目ワイのほしふり優勝パーティ
ソードドラゴン、さまようよろい、ヘルコンドル



109:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:11:47.30 ID:VLl2wa29r.net
>>107
もうちょっと配合できたやろ……



108:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:11:07.73 ID:0VsMH0LNx.net
序盤ならスライムナイトやぞ
バランスいいアタッカー性能にホイミも使える有能



113:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:12:23.02 ID:VLl2wa29r.net
>>108
スライムナイトええよな



110:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:12:02.36 ID:kV3VqL7ad.net
グレーのロムと黒のロムがあったけどグレーが初期版で黒はGBC発売後の出荷分なんだな
グレーのロムだったけど最初は初代GBでやってた覚えがあるわ



111:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:12:11.06 ID:+0BxanHw0.net
うごくせきぞうは毎回入れるわ
ダンジョンえび仲間なったらすぐ作るわ



125:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:14:05.21 ID:mkQHB7T4a.net
コアトルのガッカリ感



128:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:14:52.23 ID:aC7OCNLGa.net
ローズバトラーはほんま地味



130:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:15:26.88 ID:0Opu47Mk0.net
モンスターズ系は取り敢えずグレイトドラゴン目指すわ



136:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:16:17.80 ID:0VsMH0LNx.net
>>130
DQMにおけるはがねのつるぎ的な存在感ある



131:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:15:49.38 ID:w/LbNqcJp.net
グリズリーの強さに驚いた印象しかないな



132:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:15:51.16 ID:v8bXU75L0.net
囚われのヒロインかと思いきやラスボスだった姉ちゃん
しかも続編では裏ラスボスにまで昇格してるというね



137:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:16:43.02 ID:ECAPekobd.net
しもふり肉をようきゅうする!



144:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:18:52.20 ID:duvNOHbk0.net
ホークブリザードやろ



145:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:18:55.01 ID:HW8d+9/g0.net
友達との対戦ではだいぼうぎょとマダンテをいつ使うかの駆け引き勝負になってたわ



146:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:19:13.13 ID:Co0Oeahg0.net
キングレオつくるまでに使うモンスターが全て主力やからキングレオもパーティ常連
ユニコーン→キラーマシン→キングレオという王道



155:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:20:18.35 ID:a9GOoYZUp.net
>>146
グリズリー経由しないとゴミやろ



156:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:20:26.78 ID:VqOQi9Gsp.net
>>146
ロック鳥、ホーンビートル、キングレオ
これが中盤お馴染みのパーティ
このあたりでやってる時期が一番楽しいわ



152:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:19:41.77 ID:HLVTrOo60.net
サンダーバード



153:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:19:42.40 ID:IUblaWOAd.net
骨付き8つで魔王の使い仲間にして竜王作ってた



158:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:20:54.48 ID:WaIbzhpiM.net
メッセージを最速にしてるとパルプンテで何が起こったか分からんくて「ファッ!?」ってなる



164:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:21:59.86 ID:o/vMc2Kxp.net
序盤スクルトの壊れっぷりに気付けない少年時代



170:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:23:34.98 ID:XhbdTQIdd.net
>>164
いてつくはどう来るまでは安定だよな



172:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:23:48.03 ID:sUjujvCn0.net
アホガキだったからしょぼいモンスターで全クリしたおもひで



181:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:25:52.35 ID:HW8d+9/g0.net
>>172
でも手持ちから色々配合してくのが楽しいとこやから…最強パだけ求め出したら苦行なるで



174:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:24:09.92 ID:R8Mkc6oP0.net
冷静に考えて他国のモンスター奪えるってやばい



178:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:25:12.35 ID:mNYioz1QM.net
バイキルト欲しいときのビーンファイター



185:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:26:19.71 ID:ZSQoaLRj0.net
ロック鳥



187:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:27:17.30 ID:duvNOHbk0.net
マダンテ貴族は鉄板やね



189:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:27:19.94 ID:lqLr8B9T0.net
ようわからんけど適当にやってトーテムキラー+30とかがワイのエースやった



191:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:27:22.85 ID:v46/7bYk0.net
テリーの使える仲間打線

1右 ホークブリザード
2二 ヘルコンドル
3遊 ロックちょう
4三 キングレオ
5一 グリズリー
6左 ゴールデンゴーレム
7中 しにがみきぞく
8捕 ユニコーン
9投 キメラ

有能ですまんな



201:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:29:13.74 ID:wIb5YDK3a.net
>>191
これは有能



221:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:34:32.62 ID:Qu2tAC4h0.net
>>191
面子は大体納得やけどホーンビートルも入れたいとこやな
ゴールデンゴーレム6番は過小評価やろ
作ってしまえば最後までエース確定やし



235:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:36:24.98 ID:v46/7bYk0.net
>>221
他国の奪えなきゃ若干作るのめんどいから若干マイナスや
自力やと結構配合しやなあかん



196:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:28:12.25 ID:Qu2tAC4h0.net
ゴールデンゴーレムはガチで有能やな
????系級の耐性、メタル系の防御力、攻撃力はまあキングレオと同等程度やけど
これだけ恵まれてるのになぜか10族やし設定ミスとしか思えん性能の高さやわ



198:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:28:21.49 ID:v46/7bYk0.net
ひゃくれつなめのキラーグースもええな
鳥系有能過ぎる



199:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:28:41.28 ID:CVYn7Cara.net
メタルキング、にじくじゃく、コアトルとかいうセンスの良さ



204:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:30:06.54 ID:wIb5YDK3a.net
にじくじゃくとか地雷以外のなにものでもないぞ
あんなんただのジャミラスの素材や



219:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:34:02.31 ID:VqOQi9Gsp.net
>>204
鳥系のメリットである成長早いって要素がないからな。
ジャミラス様は有能。成長早いし、何もせんでもビッグバン、マダンテ、ばくれつけん覚えるし、毎回エースアタッカーにしてるし
なによりカッコいい



214:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:33:10.90 ID:XqR5lf7S0.net
テトが詐欺師という風潮
ゴールデンゴーレムの作り方教えてくれる有能なんだよなぁ



217:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:33:48.16 ID:3K+PAW8Ya.net
攻略本前提だよな
ストロングアニマルの欄が凄いことになってた記憶



223:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:34:50.35 ID:FS9ChgRSa.net
>>217
あそこだけ文字サイズバカみたいに小さくて草



220:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:34:24.99 ID:kV3VqL7ad.net
>>217
めっちゃ配合パターン多いんだよなあれ



226:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:35:09.94 ID:YQ8sXo9td.net
虫系最強がなんかパッとしないやつやったよな



230:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:35:43.97 ID:FS9ChgRSa.net
>>226
さそりアーマーやな



236:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:36:41.05 ID:v8bXOCzH0.net
>>226
ホーンビートル君は成長早いからセーフ



250:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:38:09.01 ID:FJ84D4soH.net
キラーグースとかいう鳥がすきやった



258:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:40:27.28 ID:Qu2tAC4h0.net
>>250
能力高いしロックちょうにもなれる
有能やね



253:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:39:34.91 ID:FS9ChgRSa.net
ばくれつけんで会心出たときの気持ちよさよ



260:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:40:50.42 ID:cNAXW19Jd.net
序盤は
グリズリー
ドラゴンキッズ
ホークブリザードなんだよなあ



266:風吹けば名無し:2018/10/05(金) 06:42:19.47 ID:FS9ChgRSa.net
懐古と言われようとワイはやっぱり肉でモンスター手懐けたいんじゃ!



引用元
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
    
ドラクエモンスターズテリーのワンダーランドモンスター


スポンサーリンク




amazon

コメント 2

名無しさん

なんでミミック評価低いん?

  • 2018-10-06 (Sat) 23:55 [コメント番号183017 ]
名無しさん

キラーグースはさそう踊りを覚える鳥系ってことでキメラにマチコのリザードマン混ぜて作るのが毎度の流れだったなー
スレの流れ通りキラーグースの辿り着く先にいるのはロック鳥。本当に有能
ネジマキ鳥血統にはなまどう配合してトーテムキラー作ると光の波動を思いつくから、そのトーテムキラーとグリズリーでキラーマシンを作り、別途でグリズリー経由のユニコーンを用意しておいてその2つを配合して回復要員も熟すキングレオを作るのが大好きだった
もう1枠は個人的にキングスライムかぶちキングで、どこかしらで死神貴族を配合してるからベホマズンも習得させてた
またやろうかなー

  • 2018-10-07 (Sun) 15:20 [コメント番号183068 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク