スポンサーリンク

スポンサーリンク

3DS版のドラクエ11が急激に欲しくなって来たんだが

a_2017062311133232e.jpg

1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 06:49:46.72 ID:BQoV/anv0.net
過去作の世界に行けるとか反則やろ



2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 06:50:20.70 ID:W1UeolfQ0.net
欲しいなら予約して買えよ
ゲーム好きの役目



6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 06:56:42.37 ID:BQoV/anv0.net
>>2
もうPS4版予約済みなんだよなぁ
同じゲーム二本買うのは気がひける



4:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 06:55:01.45 ID:REYI7Qbq0.net
過去のノスタルジーに浸る事もドラクエを遊ぶ重要なファクターだからな
俺も2DSLLと一緒に予約したがメガテンやメトロイドも出るので丁度良かった



9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 06:59:36.00 ID:Dww7Opwd0.net
中古で買えばいい



10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:01:17.99 ID:NeOOB9OU0.net
確かに欲しくはなったけど初週に突っ込む気はしないわ



13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:05:17.68 ID:cKXBGEJU0.net
過去作をやったことない奴には意味不明な内容かも知れんし
そーでもないかも知れん



スポンサーリンク



21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:16:18.16 ID:3pO2I+Jgp.net
俺も懐古だからおおっと思ったが新規層には響かないんじゃないか
9みたいなすれ違いの方が良かった



25:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:19:26.77 ID:8Jm0VHAm0.net
正直DQ11には期待してる



28:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:25:15.75 ID:HYQPi7Qr0.net
3Dで全クリしたら2Dで全クリして売り払う予定
2週間ぐらいはカバンに3DS入れて持ち歩く
まぁお得でてんこ盛りなソフトだと思うよ



29:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:27:57.14 ID:VEJiPdWGd.net
綺麗なドラクエやりたいならPS4
思い出に浸りたい人は3DSって感じか



32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:30:28.24 ID:MRLkQr8C0.net
>>1
俺も
スレ違いが気になってきた
ただ今はPS4のFO4もあるしアサクリもあるし、パワプロ・ウイイレもやってるんだよな
ドラクエまで手が回らんわ
他にもPS+のセールで買ったソフトも色々あるし

まあ買うとしたら3DSだな
PS4はいらねーわ



45:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:50:38.56 ID:+/3eYn6e0.net
2Dのアニメーションは懐古にとってはどうでも良い事なのよ



47:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:53:21.28 ID:Pu1elyBkp.net
>>45
地味にアニメ無い頃のゲーム体験を、
アニメある頃のゲーム体験が上回ってないってのもある



52:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:57:32.11 ID:4dJgfLB40.net
>>45
ほんとこれ
ドット時代でモンスターが動くほうが珍しいのに



57:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:02:27.48 ID:20lzNEwG0.net
>>45
むしろいらないまである
いやあれのせいでテンポ悪くなりすぎなんよ



60:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:06:08.25 ID:20lzNEwG0.net
3Dと2Dは序盤に決めたら以後切り替えできないとか書き込み見たけどどうなの?



61:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:07:49.69 ID:bI9j94M50.net
>>60
教会?で変えられる



66:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:15:20.19 ID:20lzNEwG0.net
>>61
割と好きに変えられるのか
ポチってくるわありがと



63:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:09:20.49 ID:Pu1elyBkp.net
途中途中で切り替えられる場所がある。
大きいイベントは後からもう一方がどうだったから閲覧する機能もある。
ただいつでも切り替えられるわけじゃないから、
2Dモードにしてダンジョンとか挑んだら、区切りのいいところまでは敵を避けたり出来ないだろうから、
アイテムの準備とかはしっかりする必要がある。



64:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:10:56.75 ID:NN6qBXQT0.net
久しぶりにダンジョンでリソース管理をすることになりそうだ
と思ったけど今は回復アイテム山盛りで行けるんだな



67:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:16:10.13 ID:20lzNEwG0.net
>>64
そこドラクエのキモだよね
とくぎ以降この辺大分薄れちゃったけど



65:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:15:13.31 ID:Pu1elyBkp.net
ホイミ一回、薬草一回にも重みがあるくらいが楽しいってのは堀井さんもわかってる、、はず



74:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:37:33.31 ID:ojhpKtPs0.net
過ぎ去りし時を求めてってタイトルなわだから時渡りの迷宮がPS4にないって考えられないんだが
PS4にヨッチ族が出る理由がなくなるだろ
3DSからPS4に移行させる仕組みでなければDQは両ハードで出させるはずないし



77:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:41:08.99 ID:luwhyoXNM.net
>>74
あれクエストだけのおまけ要素だよ。ストーリーは暗いから、こっちは明るくしたって堀井が言ってたやん。



80:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:52:23.22 ID:1au2e1I3M.net
新規ユーザーは過去作のパロディ見せられても何これな訳で
その時間をジャンプやフリーランやボウガンやスロットに注ぎ込んだほうが良い



90:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 10:04:35.14 ID:lT0/0V/j0.net
3DSで過去作といってもSFCですら移植が難しいのに再現なんてできるんだろうか?
PS4なら全作余裕だろうが
スイッチでもDQ7の再現は難しいだろうな



93:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 10:10:46.72 ID:raAYLAOC0.net
>>90
3DSのDQ7はわりと良いできだったぞ



92:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/06/23(金) 10:10:23.72 ID:3Uns8qG90.net
両方予約はしたがプレイ時間長くなるのは3DSだろうなぁ



引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1498168186/
おーぷん2ちゃんねる/ おーぷんVIP/ おんJ/ 2ch.sc
    
ドラクエ11DQ11PS43DS
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 25

名無しさん

>>29
綺麗なドラクエやりたいならPS4
思い出に浸りたい人は3DSって感じか

まさにこれ
このヨッチ族関連は3DS版が格段に良いが、本編はPS4の方が格段に面白そう
住み分けということで、両方買うのが当然の正解ということになる

  • 2017-06-23 (Fri) 20:07 [コメント番号129487 ]
名無しさん

昨今のドラクエリメイクを見なよ・・・
過去のドラクエの世界に行けるとか思い出を汚される可能性が高くて怖いわ

  • 2017-06-23 (Fri) 20:56 [コメント番号129489 ]
名無しさん

DQ8リメイクでゼシカエンドという変な声を受けた蛇足中の蛇足を追加した会社の制作だから心配

  • 2017-06-23 (Fri) 21:00 [コメント番号129490 ]
名無しさん

※129487
PS4版が格段に面白そうとか正気か

  • 2017-06-23 (Fri) 21:27 [コメント番号129491 ]
名無しさん

今すぐ両方予約してほらほら

  • 2017-06-23 (Fri) 21:51 [コメント番号129493 ]
名無しさん

何が悲しくて今さら3DSなんぞでやらなくちゃいかんのよ

  • 2017-06-23 (Fri) 22:05 [コメント番号129494 ]
名無しさん

過去作に行けるのはお遊び要素のはずなんだが
ネタと本編がごっちゃになった層がいずれ湧いてくるんだよなあ
しかもそういうヤツほど声がでかくてウザい
真の懐古厨なら、別に最新作で過去に行かずともいいはず
喜んでるのはただのドラクエライト層

  • 2017-06-23 (Fri) 22:15 [コメント番号129495 ]
名無しさん

スーファミやファミコン風のドットに惹かれているユーザーって
それ普通にDQシリーズファンだと思うんですけど

  • 2017-06-23 (Fri) 22:34 [コメント番号129496 ]
名無しさん

予約してしまった!

  • 2017-06-24 (Sat) 00:55 [コメント番号129503 ]
名無しさん

※129495
過去作にシナリオ追加されるようなものなのに、喜ばない懐古厨なんて居ないと思うんですけど
サラボナの町人が全員ルドマンになるイベントなんてDQ5を100周しても出現しないぞ

  • 2017-06-24 (Sat) 01:23 [コメント番号129504 ]
名無しさん

現在が過去に干渉できるっていうのは
ドラえもんとかもっと昔からあるロマンだからな

  • 2017-06-24 (Sat) 01:29 [コメント番号129505 ]
名無しさん

ロマン、そこに男は惹かれるんですわぁ
まぁ、私の住んでるとこど田舎だからヨッチ集め難しいかもだけどすれ違いじゃなくても集めれはするし3DS後からスイッチ、の流れでいいかなー?

  • 2017-06-24 (Sat) 02:43 [コメント番号129512 ]
名無しさん

※129481
そら本編はPS4版の方が面白そうだわ
3DS版で惹かれる要素はこの時渡りがメイン

メインでプレイするのはPS4版で、3DS版は時渡りをやりたい時ヨッチ族を集めたい時に復活の呪文でPS4版の進行度を引き継いでプレイするという形になりそう

  • 2017-06-24 (Sat) 06:07 [コメント番号129517 ]
名無しさん

7はどの辺の過去話になるのか気になる
あれ本編がずっと暗いしなぁ

  • 2017-06-24 (Sat) 08:05 [コメント番号129521 ]
名無しさん

PVで確認したけどリンゴを木から落として拾うシーンが如実だな
PS4は落ちた実をちょっと移動して拾い上げるモーションで数秒とまって
また拾いにいくという動作が必要になるが3DSだと木揺らして落ちてきたリンゴを手に入れたって
メッセージでて終わりで非常にテンポがよい。やっぱ3ds一択で間違いなさそうだ
まぁ両方買ってスクエニ社員の給料にする分には全然問題ないよ

  • 2017-06-24 (Sat) 08:47 [コメント番号129524 ]
名無しさん

※129524
あからさまな豚、やめてw

  • 2017-06-24 (Sat) 09:06 [コメント番号129527 ]
名無しさん

3DSの方がテンポはいいよ!
とすら言えないなんてネットも意外と窮屈な世界なんだな

  • 2017-06-24 (Sat) 09:49 [コメント番号129529 ]
名無しさん

※129490
神改変だったわ。
あれが蛇足とかwwww

  • 2017-06-24 (Sat) 09:53 [コメント番号129530 ]
名無しさん

ここもゲハの頭おかしいのが沸くようになったか・・・

  • 2017-06-24 (Sat) 10:14 [コメント番号129531 ]
名無しさん

※129530
純粋にストーリーとして考えたら蛇足以外の何物でもないだろ

  • 2017-06-24 (Sat) 10:54 [コメント番号129535 ]
名無しさん

時渡りのPS4版と3DS版の区別化について予想

3DS版:DQ1~10のある場面を当時のグラフィックで再現した世界
PS4版:DQ1~10のある場面をDQ11のグラフィックで再現した世界

どっちも神としか言いようがない
両方買いな

  • 2017-06-24 (Sat) 11:22 [コメント番号129539 ]
名無しさん

オッサン世代からすると、初期ドラクエはブラウン管のちっこいTVで遊んでた。
だから、綺麗なのはなんか違和感あるのね。アプリのドラクエもちょっと違うのよ。
3DSは再現するのに一番いいハードだと思う。
PS4も楽しみで、小説、漫画、映画くらい違うドラクエを頼む感じ。祭りだわ。
この体験はアラフォー以降ならやっとかないと勿体無いよね。

  • 2017-06-24 (Sat) 12:24 [コメント番号129544 ]
名無しさん

※129539
PS4版に時渡りあるの?
ない気がするんだけど

  • 2017-06-24 (Sat) 21:22 [コメント番号129590 ]
名無しさん

ヨッチ族はPS4版にも存在するんだから間違いなくあるよ
すれ違いを活用するのが3DS版特有というだけで、時渡りはPS4版にもある
形が※129539のように異なるだけでね

  • 2017-06-24 (Sat) 21:42 [コメント番号129592 ]
名無しさん

PS4版で過去いける要素ないなら発売日伸びたと思って完全版のスイッチ待ちがいい気がする
発売日延長なんていつもの事だからへーきへーき

  • 2017-07-05 (Wed) 11:30 [コメント番号130420 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク