スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエビルダーズで街作ったwwwwwwww

a_20160130125434ce2.jpg

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:39:33.880 .ID:6PnsjfX50.net
何なんだこの中毒性
お昼からやめられない

1-1_20160130125249c80.jpg

1-2_201601301252518a4.jpg

1-3_20160130125251a8f.jpg



スポンサーリンク



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:40:26.036 ID:ismmY1OB0.net
屋根が無いんだがwww



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:41:17.465 .ID:6PnsjfX50.net
>>2
屋根パーツ待ちだwwwwwwwwwwwww



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:42:25.920 ID:lKia9rEk0.net
>>3
待ちってなんだよ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:43:55.817 .ID:6PnsjfX50.net
>>5
屋根パーツが出てこないんよ
生産できん



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:42:17.592 ID:2vYb/HZq0.net
ドラクエである意味



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:43:55.817 .ID:6PnsjfX50.net
>>4
世界観親しみやすい
DQ好きだと数割増しで楽しいよ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:43:14.125 ID:8+8c2AmNa.net
屋根パーツはどっかの廃屋から取ってこないとダメなんだろ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:46:11.421 .ID:6PnsjfX50.net
>>6
ええ
メルキドでは生産出来ないの?



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:45:11.429 ID:jee957SBd.net
土とか石は屋根に使えないの?



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:47:15.113 .ID:6PnsjfX50.net
>>9
使える
ただ箱になって見栄え悪いから待ってるんだ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:46:46.680 ID:CKw3+6mu0.net
屋根無いほうがドラクエっぽい



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:48:36.609 .ID:6PnsjfX50.net
>>11
それは言えてるかも



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:47:54.125 ID:jW5/uxNWa.net
楽しそうだなあ
俺も尼から今日あたり届くはず



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:51:30.025 .ID:6PnsjfX50.net
>>14
久しぶりにやめ時忘れるゲームだぞ
食料買い込んで待機するのがいい



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:53:55.065 ID:IRhi7D4J0.net
>>21
自由に作れる人って凄いと思うわ
これ系やると必ず正方形になるww
シムシティとか田田田



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:56:52.054 .ID:6PnsjfX50.net
>>22
僕もこのマップ正方形から始まったよ
チマチマ増築して行った(お陰で飯も忘れてたw)
遊んでてどんどん弄りたくなるからこのゲームかなり良ゲーだと思う



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:48:03.488 ID:IRhi7D4J0.net
何が面白いかわからん



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:48:10.134 ID:PQyQ0TYj0.net
マイクラ5秒で飽きた俺には糞ゲーだった



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:51:30.025 .ID:6PnsjfX50.net
>>15 >>17
エディター系に面白さ見いだせない人は向いてないかも



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:48:05.745 ID:ismmY1OB0.net
こういう勇なまとか
ビルダーズのゲームはvitaでやりたいよな
綺麗なグラはPS4だけどさ



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:51:30.025 .ID:6PnsjfX50.net
>>16
寝転んで遊べる利点はあるけど据え置きが個人的にはいいなぁ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:48:51.822 ID:OEC8jBaga.net
階段とか例の効果音かね?とか思ったら普通に階段だった



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:54:02.306 .ID:6PnsjfX50.net
>>19
階段は効果音無しだけどあらゆる効果音がドラクエだから感動するよ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:50:45.279 ID:q8uAZQ8sd.net
センスあるな



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:54:02.306 .ID:6PnsjfX50.net
>>20
嬉しい!
ありがとう!!
植え込み足したあたりから賑やかになったよ!



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:54:45.939 ID:MaPOlLs10.net
オンライン要素があればかってた



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:58:30.479 .ID:6PnsjfX50.net
>>24
プレイ時間12時間ちょいだと思うけどかなりの中毒性
多分続編出るはず
オンは次回に期待したい



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:57:16.720 ID:q8uAZQ8sd.net
フリー?



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 04:59:43.909 .ID:6PnsjfX50.net
>>26
ん?
フリー?
整地して平らのMAPから作ったよ!



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:00:53.729 ID:q8uAZQ8sd.net
>>28
ストーリーなのかフリーマップなのか知りたかった



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:05:12.815 .ID:6PnsjfX50.net
>>30
そういうことか
ストーリーだよ

最初のメルキド編だからか
ストーリー追うごとに生産できるマテリアルが増えていく感じだよ
今遊んでるマップはチュートリアル的な章だと思う



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:00:19.648 ID:IRhi7D4J0.net
正方形から始まってこうなるのかよ…
楽しめる人は楽しめるんだな羨ましい



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:03:52.542 ID:OEC8jBaga.net
このサボテン付近のおっちゃなにしてんの?
31_201601301252537bc.jpg



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:06:51.503 .ID:6PnsjfX50.net
>>31
宿屋入りたいんだと思うw
このゲームNPCが割と芸コマで楽しいよ



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:17:43.561 ID:C9oS+xSO0.net
残念だけどその街ゴーレムにぶっ壊されるよ



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:26:28.221 ID:lqpNDk7f0.net
なにするゲームなの……そもそもドラクエである必用



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/30(土) 05:30:43.015 ID:iPpYDXlk0.net
めんどくさそう



引用元
http://viper.2ch.sc/test/reaad.cgi/news4vip/1454096373/
    
ドラクエビルダーズDQB
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 15

名無しさん

クソゲーだったな。

  • 2016-01-30 (Sat) 15:46 [コメント番号91077 ]
名無しさん

上二マス空けて上の階創るのいいな。パクらせてもらう

  • 2016-01-30 (Sat) 16:07 [コメント番号91078 ]
名無しさん

いらねえスレ
もうやめろボゲ

  • 2016-01-30 (Sat) 16:25 [コメント番号91080 ]
名無しさん

ストーリーモードがおまけみたいなものだからなぁ
ガッカリすぎますわ

  • 2016-01-30 (Sat) 16:58 [コメント番号91083 ]
名無しさん

もうストーリーモードクリアしたのか
何時間でクリアしたの?

  • 2016-01-30 (Sat) 17:19 [コメント番号91084 ]
名無し

DQBの記事には悔しくて顔真っ赤な人達が必ず湧きますな。

  • 2016-01-30 (Sat) 18:01 [コメント番号91087 ]
名無しさん

毎回くさいの湧くなw

  • 2016-01-30 (Sat) 19:11 [コメント番号91089 ]
 

ストーリーって感じじゃないんだよな
体験版はチュートリアルだからこんな感じなのかーと思ってたのが
最後まで続きそうな感じ
こんなに強制してくれなくていいんだけどな
まだ最後まで終わってないけど、このままいきそう

  • 2016-01-30 (Sat) 19:25 [コメント番号91090 ]
名無しさん

なんでも必要性を語るやつって何で生きてるのかな

  • 2016-01-30 (Sat) 20:39 [コメント番号91093 ]
名無しさん

粋がって高層タワー作ったらその場所が街の東南で街がずっと真っ暗だよ。
なんも気にしてなかったわ。
今更作り直す気も起きない。はぁ

  • 2016-01-30 (Sat) 21:01 [コメント番号91095 ]
 

体験版やればわかるが、ちゃんとストーリーがあってドラクエしてるよ
個人的にはヒーローズはドラクエっぽくない感じだったがビルダーズはドラクエしてる

  • 2016-01-30 (Sat) 21:20 [コメント番号91103 ]
 

そんなものまで作ることを強制させられないといけないの?ってのが多すぎ
3章辺りで飽きてくるわ

  • 2016-01-31 (Sun) 00:08 [コメント番号91119 ]
名無しさん

めっちゃ楽しい。
上空に浮かんだ部屋作ってたら夜が明けてた。

  • 2016-01-31 (Sun) 01:36 [コメント番号91132 ]
名無しさん

向き不向きが見事に分かれてるな

  • 2016-01-31 (Sun) 13:44 [コメント番号91153 ]
名無しさん

マジで買いに言ったんやが訳の分からん店頭PVがキモくて三國志13買ったったwwww

  • 2016-01-31 (Sun) 14:53 [コメント番号91157 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク