スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエのモンスター→「スライム!ドラキー!」

26-22_201601161215495da.jpg

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:32:39.28 ID:IyBpoHW0M.net
FFのモンスター→うーん…



スポンサーリンク



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:33:11.97 ID:25wXg9AG0.net
ゴ、ゴブリン…



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:33:40.16 ID:v4r+FcuQ0.net
これはオメガ



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:33:41.74 ID:X3BlhuLE0.net
ど、どくろイーター



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:34:04.41 ID:IyBpoHW0M.net
ドラクエのモンスターはスラスラ出てくるのに
FFは出てこないンゴ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:34:29.61 ID:mTZ+z9pRM.net
バハムート!リヴァイアサン!



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:34:36.95 ID:ZdU4V+WK0.net
チョコボいるからセーフ



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:34:51.99 ID:8WdfgCY00.net
スライムはなぜここまでの人気を博したのか



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:35:18.70 ID:OIYl/y9FK.net
カーバンクル
ウンチングスタイルタイタン



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:35:43.29 ID:k2LmEPmg0.net
オチューモルボル辺りは特徴的やろ
プリンがスライムポジにはなれるか微妙や



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:35:45.90 ID:uKfvGoi30.net
FFはモンスターを仲間にする話ではないからキャラを立たせてないんやろ
DQはモンスターのキャラが立ってるから仲間にするストーリーもできる



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:36:02.84 ID:XauE8x+ga.net
ドラクエはモンスターFFはキャラで売っとるもんやと勝手に思っとるわ



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:37:55.50 ID:TkYOKJRmr.net
>>16
言うほど各作品のキャラ覚えとるか?



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:36:48.66 ID:Z8vzyEdUd.net
スライムポジはチョコボやろ
いくつ外伝タイトル持ってると思ってんねん



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:36:53.30 ID:2QQVxMi8M.net
や鳥山明神



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:37:11.18 ID:QInLysNxr.net
ザボテンダーとかおるやろ



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:37:33.18 ID:60KTV6CGd.net
ドラクエは雑魚敵を思い出す
FFは強敵を思い出す



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:38:15.23 ID:QyJCaO88a.net
トンベリ、サボテンダー



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:38:11.56 ID:25wXg9AG0.net
ウゴゴゴゴ…



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:38:40.42 ID:BQgljl0Qa.net
ベヒーモス



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:38:45.90 ID:XcxjJ2+FK.net
ケフカ、エクスデス



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:06.74 ID:l5s+WMQm0.net
ボム
サボテンダー
トンベリ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:07.21 ID:lRe/pjlh0.net
召喚獣いっぱいおるやんけ



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:17.30 ID:cwOJfTGLM.net
FFのボスは大抵ファファファって笑ってた気がする
名前は忘れた



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:45:11.95 ID:FXMjHq3l0.net
>>31
くらやみのくも
エクスデス



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:17.94 ID:dAff70720.net
誰か忘れてるクポ



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:16.87 ID:uKfvGoi30.net
DQは主人公の名前は決まってない
FFは主人公の名前が決まっている
このへん突き詰めると面白そうな気がしてきた



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:40:45.83 ID:t+d6IWHi0.net
>>33
DQの主人公は絶対喋らない
FFの主人公は饒舌



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:41:53.72 ID:uKfvGoi30.net
>>39
DQは主人公がプレイヤーの分身やから話さないとかなんとか



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:43:29.85 ID:TkYOKJRmr.net
>>39
しかしあなたは言いました



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:32.56 ID:Y3Z9ftdS0.net
ボムボムみたいな名前のやつ



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:39:52.33 ID:m6QU6LPn0.net
シンプルなデザインが覚えられるんやろなぁ



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:40:28.17 ID:z7BxUpPH0.net
FFのゴブリンとか毎回顔違うしなぁ



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:40:54.99 ID:z4ik0ru9a.net
モルボル



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:41:59.91 ID:Y3Z9ftdS0.net
スライム、ドラキー、ドラゴン、マタンゴ、ギカンテス、ボストロール、ゴーレム、おおきづち、マドハンド、くさったしたい、キラーマシーン、キラーパンサー

誰でもこんくらいななんとなく知ってるやろ



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:43:23.32 ID:25wXg9AG0.net
>>46
グラまで鮮明に思い出せるな



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:42:11.05 ID:onKRrG8+0.net
チョコボ!モーグリ!ボム!ゴーレム!



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:42:21.68 ID:cwOJfTGLM.net
こうしてみると意外とドラクエと区別しとるんやろな



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:42:36.94 ID:WeE6S7010.net
FF3のイメージだと「こいつでっかいなぁ、強いんやろな」→他とあんまかわらんやん!
みたいなのが多かった



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:44:02.49 ID:ei6VHzBzM.net
>>50
経験値も小さいのと大差ないもよう



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:45:15.46 ID:lgNajl9/0.net
>>50
確かにFF3は一匹で出てくるデカイ雑魚敵が特段強い事もないのに対して
雑魚の中でもこいつは困るみたいなのが大量に出たりしてるかもしれん



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:43:11.69 ID:1nfrq0tH0.net
テイルズの敵も全然わからん



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:43:17.80 ID:z4ik0ru9a.net
いうてモンスターズが偉大やろ
それ無ければ思った程度しかやろ



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:43:44.50 ID:t+d6IWHi0.net
FFは序盤のマップに絶対倒せない強敵が出てくるナンバリングが多い気がする
外で出会った瞬間「あっ…(察し)」ってなるレベルの



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:45:04.79 ID:PgyEiXIia.net
>>57
8の恐竜とかな



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:44:03.01 ID:uKfvGoi30.net
FFのモンスターはリアルでDQモンスターはデフォルメかな



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:44:21.90 ID:WeE6S7010.net
くさったしたいは、もうスミスって名前まで定着しとるわすごない?



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:44:35.69 ID:usft7qW20.net
モンスターズは今やっても楽しめそうやわ



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:44:51.91 ID:iBdxkQD+0.net
シリーズごとに作画が変わるのがあかん
サボテンダーくらいか



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:46:11.44 ID:njCg/moN0.net
>>66
これのせいもあるかもな



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:44:59.24 ID:TOVjM8+u0.net
ほ う ち ょ う



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:45:01.07 ID:KX/RCe5yp.net
テイルズの敵は3Dモデルまで使い回ししまくってる癖に印象に残らない



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:45:20.45 ID:FwngzSuNr.net
ウルトラシリーズと仮面ライダーシリーズみたいやな



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:45:53.41 ID:TOVjM8+u0.net
ドゥドゥフェドゥ



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:46:35.23 ID:pnasTE7s0.net
FFの敵なんてむかつく攻撃してくるやつばっかで好きになれるわけないわ



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:46:47.63 ID:CrHAnn4g0.net
DQのスライムは小学生でもジュビッと描けるのがでかいわ



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:47:37.33 ID:tv2mBPY/0.net
キャラデザの差やろなぁ
スライムとか天才的過ぎるやろ



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:49:18.89 ID:W6K0kar10.net
フェイズだけは忘れんわ
なんやあいつ



105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 22:50:38.90 ID:WyLEhY2Dp.net
ホイミスライム→しびれくらげ
リビングデッド→くさったしたい

みたいにひらがなとカタカナが変わったりするのがすき



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452691959
    
ドラクエFFスライム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 4

名無しさん

ドラクエは戦闘中、〜〜に50のダメージをあたえた!っていうメッセージだらけだから覚えやすい
FFは名前が表示されてるだけだし見なくてもいいから覚えない
テイルズになると名前さえほとんど表示されなかったりするから無理

  • 2016-01-26 (Tue) 22:10 [コメント番号90797 ]
名無しさん

スライムって他のRPGにも登場するよな
でも、スライムといえば、ドラクエのスライムを連想してしまう

  • 2016-01-27 (Wed) 01:42 [コメント番号90816 ]
名無しさん

FFのモンスターは世界観を演出する要素としては優秀やと思うで
やっぱデザインとかネーミングセンスにFFらしさみたいなものはある

  • 2016-01-27 (Wed) 04:22 [コメント番号90823 ]
名無しさん

FFは召還獣の知名度は高いだろ

  • 2016-01-29 (Fri) 14:28 [コメント番号90998 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク