スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近のゲーム業界「マルチ!協力!」

noimage2.jpg

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:39:38.57 ID:eR5DeTBx0.net
やめーや



スポンサーリンク



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:40:14.64 ID:S1UNrNA40.net
わいは協力じゃなくて格闘ゲームみたいに相手をボコボコにしたいで



194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:17:39.80 ID:QugR79Af0.net
>>2
これ系のオンラインゲームはサンドバッグ探す作業だと気づいてからやらなくなったわ



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:40:16.59 ID:evr52zyq0.net
一人で悠々プレイしたいのにねえ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:40:49.05 ID:+Hx0E8xP0.net
一人でひっそりやりたい
そしてその話題を誰かと分かち合えたらこれ以上の幸せはない
一緒にプレイするのはしんどい



290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:44:07.22 ID:AoGz4cQt0.net
>>5
これやなぁ
少数派なんだろうけど



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:41:20.41 ID:D0f+NWtz0.net
対戦が好きなんだよなぁ



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:41:54.69 ID:li6OZ8PJ0.net
ゲームの寿命延ばすためやぞ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:42:25.53 ID:phKSqxZL0.net
全クリしてからがゲームの始まりのゲームだいきらい



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:42:26.37 ID:naIC4Xuya.net
自己完結できるようにしてほしいわ



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:43:01.96 ID:sit7qKw1d.net
友達に広めてもらう為やな



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:43:14.26 ID:HVuoNqqB0.net
モンハンX楽しいやん



172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:11:47.50 ID:gDEW+st20.net
>>20
一人でやる分には楽しい
でも好奇心でお守りスレ覗いたら恐ろしくなったわ
なんでモンハンってあんなに●伐オンラインなんや



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:44:32.76 ID:tMWHSInOd.net
協力は妙に責任を感じる



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:44:41.06 ID:JeLJSYMX0.net
アーマードコア「いかんのか?」



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:44:54.87 ID:SoTLDEdk0.net
ゲーム業界「課金!課金!課金」

こうやぞ



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:46:31.47 ID:YMQSzldw0.net
ランダムマッチとかいう糞



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:47:17.18 ID:UPEdf9Tc0.net
なおプレイヤー同士は汚い言葉で罵り合う模様



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:49:15.34 ID:gFNKullo0.net
マルチプレイの方が楽しいからしゃーない



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:54:01.88 ID:7IwX1dCm0.net
協力でもただの協力じゃなくてスコア競わせればいいのに



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:54:51.68 ID:gFNKullo0.net
狩りゲーソロって悲しいな



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 09:57:57.41 ID:vyXqadLD0.net
いやオンラインマルチプレイが一番楽しいやろ



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:01:57.01 ID:Zo0jLpB20.net
ゲームとかテトリスで十分やで



117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:03:12.38 ID:XjAGW3OV0.net
>>113
Tスピンなかなか慣れんわ



121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:03:51.26 ID:fgc5BAFBa.net
ギルド嫌い



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:04:47.97 ID:kKqwpf0Xd.net
オン無し廉価版とかだしてくれんかな



130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:05:33.70 ID:iY/ayT+Ld.net
オンあった方がいいわ
ドラクエ1~9みたいに誰が遊んでも同じストーリーのゲームなんかあんま語れんやろ



135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:06:15.16 ID:VPCoFD9C0.net
一人で没頭したい
オンライン怖い



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:06:28.89 ID:lkuKgIuD0.net
わかる



164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:10:51.99 ID:ga2WZwb60.net
シレンの救済程度の関わりが一番ええわ
気使いながらゲーム終了とかダルいわ
アホ



177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:13:15.74 ID:SQFnPJnC0.net
>>164
これは革新的やったなあ



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:11:13.21 ID:jCQpDz/H0.net
これでパズドラやめられたで
面倒くさいんや



205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:19:42.20 ID:hrRfUYUiK.net
GTA一人で強盗やりたいわ



208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:20:37.61 ID:dPxGPVXrd.net
1対1で協力する必要ない格ゲーやろうや



212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:22:10.21 ID:dFrfvvZsd.net
ひとりで遊びたい



218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:23:40.92 ID:vkTxMl3Q0.net
ストーリーを二人くらいで協力するCoopは好き



234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:27:36.50 ID:MxFKa6Ve0.net
マルチとかやりこみ要素無いと中古に売られちゃうからね



236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:28:33.19 ID:b3ukx8z+0.net
>>234
Steamで売ったら中古気にせんでええのにな



256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:36:55.73 ID:JtZug6R3r.net
ワイ「暇やから久しぶりにゲームでもするンゴ」ポチー
ハード「アップデートしてください」
ソフト「アップデートしてください」
ワイ「ンゴオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!(発狂)」



262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:38:38.90 ID:3uWkx7HF0.net
>>256
わかる



265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:38:56.51 ID:sVlVK+O60.net
何でゲームでまで人と話さなあかんのか



273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:40:46.22 ID:mXVnKfDQ0.net
協力(寄生)



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451867978/
    
ネトゲソシャゲ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

まさに”責任”を発生させる目的なんだろうなぁ

  • 2016-01-31 (Sun) 20:55 [コメント番号91183 ]
名無しさん

失敗を笑ってくれる人達ならいいんだけどね
マジギレして晒し出すようなのとは関わりたくない

  • 2016-01-31 (Sun) 21:03 [コメント番号91185 ]
名無しさん

ゲームの中ぐらい好きにやりたいのにオンラインは役割以外の事は許されないからなぁ
それにサービス終了したらもうどうしようも無いから久々にやりたいってなっても何も遊べないとかね

  • 2016-01-31 (Sun) 21:05 [コメント番号91186 ]
名無しさん

ソロや少人数の効率上げてくれればいいんだけどね
ガチ部屋なんて概念が消え去るくらいに

  • 2016-01-31 (Sun) 21:59 [コメント番号91190 ]
名無しさん

4日のログ持ってくるとか、何かの皮肉かにゃ?

  • 2016-01-31 (Sun) 22:09 [コメント番号91191 ]
名無しさん

ユーザーが本来人と関わっちゃいけないお前らみたいなのばかりなのに、お前らは本来人と関わるの嫌いだしねえ
そりゃまともなユーザーは離れるよ

  • 2016-01-31 (Sun) 23:29 [コメント番号91200 ]
名無しさん

ていうか何よりも、人が減ったりサービス終了したらロクに遊べないのがクソ
>>11は間違ってる
10年20年以上前のプレステやスーファミのゲームは今だって遊べるが、オンラインマルチは数年の命じゃん

  • 2016-02-01 (Mon) 00:40 [コメント番号91206 ]
名無しさん

コミュニケーションツールじゃなくて、一人で黙々とできる遊びが欲しいんだけどな

  • 2016-02-01 (Mon) 08:47 [コメント番号91222 ]
名無しさん

新しいレイドボスが来た初日くらいのチャットが一番楽しい
「~で行くのはどうだ?」「いや、~で潰される」「~のタイミングで~してくるパターンっぽい」
とあーでもない、こーでもないの相談で盛り上がる

対策情報が浸透しきった翌日から効率だけの作業ゲーと化す

  • 2016-02-01 (Mon) 09:16 [コメント番号91223 ]
名無しさん

そろそろマルチオンラインに続く新しいシステムが欲しいンゴねぇ…

  • 2016-02-02 (Tue) 20:32 [コメント番号91310 ]
芸ニューの名無し

※91185
俺もそういうのイヤだから必ず自分がホストしてルール守らんヤツは蹴るわ

  • 2016-02-29 (Mon) 21:29 [コメント番号93743 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク