スポンサーリンク
スポンサーリンク

今のRPGってなんであんなに分かり辛いストーリーしているんだろ

10-1_201601021526204c3.jpg

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 10:53:41.146 .ID:NYhlKL9g0.net
悪い奴からやっつけるくらいのシンプルさでいいのに



スポンサーリンク



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 10:57:16.090 ID:h8zxY50P0.net
見たことない話を見たいから



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 10:59:13.064 .ID:NYhlKL9g0.net
どうやって倒すんだよこいつぐらいのラスボスを復活して欲しい



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:00:34.303 ID:UU1OkAhM0.net
初めてのFFシリーズだったゼロ式ですらわけが分からなかった
ストーリーの概要は理解したけど ファルシのルシだったり なんかよくわからんかったな
まぁ面白かったけど



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:02:31.976 .ID:NYhlKL9g0.net
>>8
いらん単語入れ過ぎなんだよな
他のRPGと似たようにしたくはない気持ちは分かるけど



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:18:38.793 ID:UU1OkAhM0.net
>>10
本当にね
まぁFFはシリーズがあるからファンを大切にしてる感はあるのかな?
ないか



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:01:40.969 ID:xxvmdTa30.net
話の筋は言うほど複雑じゃないけど
差別化するために作品内の専門用語が増えすぎたのが原因
頭の中で一回置き換える作業しないといけないからしんどい



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:04:31.335 .ID:NYhlKL9g0.net
>>9
キャラは覚えられるけど
地名の名前は覚えられない
ストーリーでここに向かえというのあるけど
向かっても覚えられない



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:06:28.109 ID:xxvmdTa30.net
>>11
俺は元々文字列を覚えるのが苦手だから
人名地名とかプレイしてしばらく経つとほとんど忘れるわ

その代わりに人の顔とか声はすぐ覚えるからほぼキャラの顔だけで話追ってる



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:08:27.150 .ID:NYhlKL9g0.net
>>12
俺もその感じ
もう町Aとか雪の町とか
そんな感じでもいいと思うんだけどな



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:08:05.115 ID:btdcEX/v0.net
そりゃお前がそういうRPGばっかりやってるから



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:11:53.832 .ID:NYhlKL9g0.net
>>14
マザー2とか覚えられたんだけどな



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:13:22.059 ID:Q/06djzd0.net
ゼノギアスは本が書けるくらいメモ取ったな



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:14:30.739 ID:rEUKstiL0.net
昔結構やったFF5の町の名前何も覚えてない
つまり変わってない



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:18:44.909 ID:xxvmdTa30.net
てかファンタジーだけじゃなくて他のジャンルも出して欲しい
ファンタジーなRPGはDQFFに任せときゃいいんだよ



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:21:37.963 ID:Q/06djzd0.net
>>20
おしてもいいんだぜ! なつかしいドラムかんをよ!



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:21:58.936 .ID:NYhlKL9g0.net
>>20
ファンタジー要素が一切無いRPGこそいっぱいあるだろ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:23:04.755 ID:h8zxY50P0.net
ランダムエンカウントするサンドバッグを殴り壊しレベルを上げてボスに挑むゲーム



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:27:53.853 ID:VndgVg9A0.net
娯楽には分かりやすさがないと



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:28:13.407 ID:yi6oHFhQ0.net
無印FF13分かりづらい代表みたいになってるけど言うほどか?



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:28:57.705 ID:bqQemMf40.net
>>37
専門用語が多いだけでストーリー自体は難しくない



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:28:44.515 ID:eeUlD1CG0.net
難しい話が嫌ならドラクエをやればいいじゃない



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:37:36.895 ID:Q/06djzd0.net
そういや最近SF作品に触れてないなRPGに限らず
ラグランジュポイントみたいなゲームを今のグラでやりたい



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:42:18.071 ID:X1oABtQa0.net
世界樹の迷宮3みたいな単純なストーリーはいいね



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:42:37.718 ID:OKmXZ+a+d.net
ゲームに限らず
ラスボスの行動理由が難しすぎてしっくりこないことがあるわ



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:44:46.712 ID:X1oABtQa0.net
>>54
なんかラスボスも「実は被害者なんです訳ありなんです」みたいなの増えてるとは思う「純粋に悪いことしたい!」ってのが少ないように思う



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:52:04.806 ID:TMKUhCE20.net
>>55
ペルソナ4は黒幕がそんな感じだった



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:44:54.514 .ID:NYhlKL9g0.net
>>54
過去の憎しみとかじゃなく
単純に苦しみ抜いた顔を見たいとか
そんなんでいいよな



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:45:58.438 ID:xxvmdTa30.net
>>54
あーそりゃこんな事するのも頷けるわーって動機がいい



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:55:02.194 ID:VndgVg9A0.net
意味不明なことで迷惑なやつをシンプルにぶっ飛ばしてこそ
娯楽といえるのではなかろうか



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:58:29.738 ID:xxvmdTa30.net
>>61
そこら辺は割と好みだろうな
勧善懲悪が主流だった昔こそ敵の動機をしっかり描く物語は目新しかったけど
今となっては逆に勧善懲悪見かけないからな



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:56:21.646 ID:OKmXZ+a+d.net
世界征服はしっくりくる

魔王「豊かな生活がしたい」
魔王部下「魔王様だけズルい!俺達にも豊かな生活を!」
魔王「奴隷や植民地増やしたりしよう。
   人間種族の土地はかなり良質な土地が多い。
   お前ら、人間から土地を奪うぞ。捕まえた人間は奴隷にしろ!荒らし回ったところを領地にしていいぞ」
魔王部下「おー!」

こんな単純な理由でもいい



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 11:57:47.708 ID:mkD2ZpvC0.net
>>62
ヴィンスフェルトかな?



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/29(火) 12:06:52.845 ID:X1oABtQa0NIKU.net
大魔王バーンみたいに「人間ばっかずるい俺たちにも土地寄越せ」ってくらい単純だいい



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451354021/
    
RPG
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 8

名無しさん

こいつらの話は具体例がなさ過ぎる

  • 2016-01-10 (Sun) 01:38 [コメント番号89403 ]
ゆとりある名無し

ストーリーが分かりづらいと思ったことはないけど、
サブイベントこなしたりダレて中休み入れる間に
話を忘れることなら割とある。話も長いしな

  • 2016-01-10 (Sun) 04:43 [コメント番号89412 ]
名無し

需要があってそうなってきたんだよ。
油っぽいモノ飽きたからサッパリしたもんが食いたいってレベルの話なのに、さもシンプルこそ至高みたいな輩が混ざるよな。
良い話見たければレンタルビデオ借りてた時代とは違う。

  • 2016-01-10 (Sun) 06:24 [コメント番号89415 ]
名無しさん

ストーリーに深みを持たせようとした結果なんだろうな。
ストーリー自体はそれほど複雑じゃないけどそのゲームでの専門用語を多用したりストーリーや台詞回しを小難しくして無理矢理深みを持たせようとするシナリオライターのオ●ニーみたいなのとかあるからね。

ラスボスも昔は純粋に世界征服とか破滅を目的にしていたけど今のは人間に虐げられて復讐するとか秋葉原の通り魔事件みたいな理由みたいなのもあるね。
訳あり系ラスボスも悪くないけど深みを持たせようとするために乱発されるとやはり飽きてくるわな。
たまに自分の欲をように満たすためにあらゆる物を利用したり、人間界に絶望を叩き込みたいとか純粋な悪みたいなのが出てくると妙に新鮮味を感じるw

ここら辺は上手くバランス調整を望みたいね。

  • 2016-01-10 (Sun) 09:44 [コメント番号89417 ]
名無しさん

街の名前を今でも把握してるのはドラクエ1とドラクエ3ぐらいだ
2とかところどころ覚えてないし、FFシリーズに至っては街の位置どころか名前すら覚えてないってのが多い

  • 2016-01-10 (Sun) 10:58 [コメント番号89423 ]
名無しさん

テイルズの話ですよね?これらの具体例って
シリーズの始まりからして訳ありラスボスのはしりだからな
しかし次作で純粋悪たるミクとランなんだけど

  • 2016-01-10 (Sun) 13:08 [コメント番号89439 ]
名無しさん

テイルズのラスボスっておかしくなった原因は価値観の違いとか同情できる理由だけど、最終的に「人間がいるからダメなんだ、だから滅ぼす」って感じじゃないか?
ダオスもミトスもヴァンもラムダも最初の目的なんてどうでもよくなってたじゃん

  • 2016-01-10 (Sun) 16:35 [コメント番号89454 ]
名無しさん

※89439
>訳ありラスボスのはしり
FEとかロマサガ2とかライブアライブとかそれ以前にも結構あったと思うが……

  • 2016-01-10 (Sun) 19:36 [コメント番号89470 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク